パピーリナックス本家版

以上のフォーラム以外の利用者の話題

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

パピーリナックス本家版

投稿記事 by 新谷 »

パピーリナックス本家版のフォーラム、開発者ブログ、wiki等に何か興味深いニュースや記事がありましたら。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより

投稿記事 by 新谷 »

416: 'i810' versus 'intel' video driver
パピー416:ビデオドライバ i810 対 intel

直近のブログで言及したように、パピー・ヴァージョン416は 'i810_drv.so' ビデオドライバを持っています。パピー416にはXorg7.3が使用されていますが、これはXorg7.2から抽出です。しかし、私は最近になって発見したのですが、このオールド・ドライバの欠点として、ある種のビデオ再生で画面が明る過ぎ色がくすんでしまうという傾向があります。

そこで私は 'i810_drv.so' を 'i810OLD_drv.so' にリネームしました。現在Xorgウィザードが起動する時、自動的に 'intel_drv.so' が選択されます。しかしながら、オールドなドライバにスイッチしたり元に戻したりする選択肢をウィザードに加えました。

そう、古いビデオ・ハードウェアを持っていて 'i810' ドライバがベストな人達、より新しいハードウェアで 'intel' ドライバがベストな人達、この両者ともに満足すると考えます。

2009年七月十四日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://www.puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00888
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより

投稿記事 by 新谷 »

Kernel choices!
カーネルを選択できる!

パピー4.3プレ・ベータ版は2.6.29.6でビルドするつもりです。以前にこのブログでレポートしたようにCD-Rキット/CD-Rツールの問題があり、ロールバックする必要がありました。

しかしながら、私達は依然フレキシブルな段階にあり、私は帰宅後にヴァージョン2.6.30.3や、そしてまたヴァージョン2.6.27.28といった幾つかのカーネルをビルドする予定ですーー私はそれを Perenjori テレセンターからアップロードするでしょう。

総合的にみてどれがベストか、私達は比較し確かめることができます。

カーネル2.6.27はとても興味深いです。そのサポートは継続されていて、最新のアップグレードは2009年七月二十四日のヴァージョン2.6.27.28です。カーネルの2.6.28、2.6.29、2.6.30では基盤部分の大きな変更が入り、それで幾人かのカーネル開発者は2.6.27シリーズのアップグレード継続に対する興味を持っています。そしてまたこのヴァージョンは旧来のsquashファイルシステムに対するサポートを保持しています。
チェックしてみるのも面白いでしょう。

2009年七月二十六日puppylinux開発者ブログより抜粋、翻訳
http://www.puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00920
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより

投稿記事 by 新谷 »

4.3pre-beta coming soon
4.3プレ・ベータ版、カミングスーン

まだ十分なテストを行っていませんので、私はこれをファースト・ベータ版とはしません。今のところアップロードのために自宅から離れなければならないのは私にとって問題です。現在私はパース市の親戚のところにいて、スーパ・ファースト "ネイキッドADSL" インターネットがあります。

そう、私はこれに "プレ・ベータ" のラベルを貼り、そして十分グッドならば "ベータヴァージョン1" に格上げする予定です。

多分今から24時間以内にアップロードがなされるでしょう。それから私は帰宅します。
(予定は変更されました;訳者註)

ノート;
私の人工衛星経由の接続用アプリケーションに関する煩雑な役所手続きは、とうとう解決へと向かいそうです 。

(中略)

しかし今現在、自宅ではダイアルアップのみで、ダウンロード・スピードは2.6KB/sec、アップロード・スピードは1.3KB/secです!

2009年七月二十六日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://www.puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00919

コメント欄でのバリーさんの追記;
Delay for 4.3pre-beta (4.3プレ・ベータ版の延期)
ノー、延期しなければならないです。私はパース市にいて、週末に娘がメルボンから訪ねて来てまして、スケジュールが詰まっていてベリービジーだというのがその理由です。彼女は今夜旅立ち、私は翌朝帰宅する予定です。私は依然やるべきことの長いリストを抱えており、それらは容易に行えるでしょうが、二日程更なる作業をして、そして Perenjori テレセンターからアップロードする予定です。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

モジラ系のコンパイル、バリーさんのコンフィグ・オプションとか

投稿記事 by 新谷 »

firefox3.5 for puppy4.3beta
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00995

seamonkey1.1.16 for puppy2.18
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00785

T2プロジェクトのソースとパッチ置き場
http://www.t2-project.org/packages/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより

投稿記事 by 新谷 »

Preparing for 431-final
ヴァージョン431正式版に向けての準備

私自身が書いたPartviewを再採用することにしました。私はEcubeさんの達成を好ましく思ってますが、しかし個人的には、マウントされている、されていないに関わらず私はすべてのパーテーションの空き容量を表示したいのです。 Ecubeさんのスクリプトもそのように拡張可能です。私のスクリプトは各々のパーテーション毎にgif画像を作成するので、幾分スローです。
libataドライバのない古いカーネルでも正しく機能するように、私自身のpartviewスクリプトにはclarfさんのバグフィックスを採り入れました。

デスクトップの横方向スペースにフィットする以上のアイコンがある場合、それが積み重なってしまうという問題がフォーラムメンバーMinHundHettePerroさんから寄せられています。これは今後のパピーで取り組むべき問題でしょう。該当するスクリプトは /sbin/pup_event_frontend_d、ファンクションは free_coord() です。

Zigbertさんがrerwinさんの修正を採り入れて、Pburnをヴァージョン3.1.2-1にアップグレードしました。

Zigbertさんがrerwinさんの修正を採り入れて、Pfindをヴァージョン4.15-1にアップグレードしました。

ひとつ残念なのは、ネットワークウィザードに関して多くのバグレポートが寄せられているのに、我々の中に現在これをメンテナンスする人がいないことです。これはヴァージョン4.4で取り組む必要があるでしょう。

私の記憶が正しければ、二つの主要な問題があります:ワイアレス・ネットワークは二度スキャンする必要があること(having to scan twice for a wireless network)、再起動後に設定が 正しく保持されていない(settings not (properly) remembered between boots)、という問題です。

更に問題点を俯瞰するとPnethhoodについてのレポートもあります。そしてもう一度言いますが、現時点ではメンテナンスされていません。

(訳者註:ネットワークウィザードの主要メンテナである、Dougalさんは現在フォーラム・スレッドの更新を行っていないようです)

2009年十月十六日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=01170
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより091008

投稿記事 by 新谷 »

Pwidgets in PPM
パピーパッケージマネージャにPウィジェットを追加

Pwidgetsはパッケージマネージャから除外されていました。パピー4.3でも良好に機能するという報告がありましたので、'puppy4'リポジトリのものを追加しました。

2009年十月八日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=01138
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより091007

投稿記事 by 新谷 »

Extra network modules for 2.6.30.5
カーネル2.6.30.5のためのエクストラ・ネットワーク・モジュール

Tempestuousさんが (パピー4.3で使用されている) カーネル2.6.30のためのエクストラ・モジュールをコンパイルしています。

http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=47267

私はパピー4.3.1を基本的にバグ修正のみに留めたいので、これらを含めるというのはちょっとどうかと思ってます。

多分、これらの多くがパピー4.4に収録されるのでは?

2009年十月七日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=01136
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより091008

投稿記事 by 新谷 »

Partview returns
Partview が復活

私がフォーラムのパピー4.3のバグ・スレッドに目を通していたときの事、幾人かの人々がそこに旧来の 'Partview' アプリケーションがないことを嘆いていました。

ウェル、それはパピー3xxシリーズにはありましたが、必要とされるtcl/tkライブラリが無いためにパピー4.0xシリーズ、4.1xシリーズでは去っていきました。しかしパピー4.2ではこれらのライブラリが戻ってきましたので、Partviewも戻ってこられたのです。

そして再びパピー4.3ではPartview (とtcl/tkライブラリ) は去っていきました。

本当のところ、私はこの間ずっと誰か同じようなものをGTKを使って書いてくれないかなぁ、と思っていましたが、しかし誰もそうしません。そこで今日、私がそれをする事にしました。

旧来よりももっと過不足のない機能、私は急拵えでベリーシンプルなPartviewを作りました。この新版は、もし望むなら後から機能を付け足すこともできます。

引き継がれなかったのは再読込み機能で、ただ単に結果のみがディスプレイされます。付け加えられたのは全パーテーション空き容量表示で、これはマウントの如何に関わりません。スナップショット.......


光学ドライブについても空き容量が表示されているのが分かりますか。これはマルチセッションのために、クローズではなくオープンでCD/DVDを焼いたときにとても便利です。

これはJWMウィンドマネージャのトレイに収まり、そして (現時点では) 静的なものですので、あなたが新たに空き容量を確認したい時にはいつでも再実行する必要があります -- それでいいですよね。概して私達は、一定時間毎にループしてCPUの時間を占有するアプリをこれ以上望んでいないはずです。

しかしながら、再読み込みボタンを付けるのはどうか、或いは希望する場合のみ
一定時間毎に計測するのはどうか。これらは将来の可能性です。

2009年十月八日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=01139

スナップショット↓
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより 090511

投稿記事 by 新谷 »

e3 text editor fixed
e3 テキストエディタの修正

Jaunty pup (訳者註: ubuntuパッケージからビルドされたパピーを指す) アルファ6のフィードバックに、セグメンテーション違反のエラーで'e3'リトル・テキストエディタが起動時にクラッシュするという報告がありました。e3viは、あなたがターミナルで'vi'とタイプすれば起動します。e3viの実体はe3のシンボリックリンクであり、e3はvi互換モードでスタートします。

e3はアセンブリ言語で書かれており、13KBという小ささです。それはスタティックであり、如何なるlibcライブラリからも独立しています。私はこれを二箇所に配置しており、一つはinitial ramdisk(訳者註: initrd.gz)の内部に、もう一つはパピーのメインのフィルシステムの/bin/e3にです。

クラッシュするのはubuntuパッケージのe3(ヴァージョン2.7.1)です。一体どうすればこんなシンプルなアプリケーションをクラッシュさせることができるのか、私には分かりません。Debianのパッケージと同じもののようですが。

パピー4.xシリーズはe3のヴァージョン2.7.0を持っていて、これは2006年一月にコンパイルしました。良好に機能します。私は最新版であるヴァージョン2.7.1をとってきて、Jaunty pupでコンパイルしました。同じく良好に機能します。

それで、現状Jaunty pupでは、私自身のe3ペットパッケージを使用してます。

2009年五月十一日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00731
最後に編集したユーザー 新谷 [ 09/10/22(木) 18:24 ], 累計 1 回
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより 090511

投稿記事 by 新谷 »

mp text editor
mp テキストエディタについて

mp、フルネーム"minimum profit"、はパピーのもう一つのテキストエディタです。このエディタは一つの実行ファイルで二つのモードを持っており、ターミナルでの端末制御型のアプリケーションとして、そしてもしX画面があればGTKアプリケーションとして起動できます。実際にはX画面があっても、仮想端末で起動しますし、GTKモードでの起動の為には、最初から'mp --text'でスタートさせる必要があります。

しかるに問題は、GTKモードが悲惨なことです(良く言って、"後付けなかんじ”です)。しかし端末制御型エディタとしては、とてもいいカラー付き構文強調を備えていますし、ナイスなプルダウン型メニューを持っています。

これまでの全てのパピーでは、私はmpをGTKモードを外してコンパイルしていました。しかし、Jaunty pupアルファ6では二つのモードを持ったUbuntu/Debianパッケージが使用されています。

オールドなパピー4シリーズのmpのペットパッケージ(ヴァージョン3.3.13)はJaunty pupでも良好に機能しますので、私はそれに回帰することにしました。

2009年五月十一日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00732
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

バリーさんの開発者ブログ

投稿記事 by 新谷 »

開発者ブログが移行中です。
http://bkhome.org/blog/

新ホームページ(なんか怖い画像があるなぁ)
http://barryk.org/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより 091017

投稿記事 by 新谷 »

Puppy 4.3.1 released
パピー4.3.1をリリースしました

ibiblio.orgにアップロードするのに大分時間がかかりましたが、やっとできました!
まだミラーサイトには浸透しておらず、現時点ではibiblioサイトからのみのダウンロードになります:
(訳者註:現在はミラーサイトからもダウンロードできます)

http://distro.ibiblio.org/pub/linux/dis ... ppy-4.3.1/

ミラーサイトがキャッチアップすれば、パピーのメイン・ダウンロードページ経由でアクセスできます:

http://puppylinux.com/download/

ISOファイルには沢山の選択肢があります:

http://distro.ibiblio.org/pub/linux/dis ... -files.htm

....ザ・メイン・ガイ、最も多くの人達に適合するのは 'pup-431.iso' で、サイズは104.9MBです。

主要なアナウンスメントとリリースノートは以下にあります:

http://puppylinux.com/download/release-4.3.htm

....ページをスクロール・ダウンさせていくとヴァージョン4.3から4.3.1への変更リストを見ることができるでしょう。

私はヴァージョン4.3.1のバグレポートとフィードバックのためのフォーラムスレッドを始めました:

http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=47563

....これをモニターする予定ですが、しかし私の気持ちはWoofの開発へと移りつつあります。フォーラムメンバーのtechnosaurusさんがパピー4.xシリーズ (それはヴァージョン4.4です) の開発を継続中で、あなたはそれに関する様々なスレッドをフォーラムで発見できるでしょう。

2009年十月十七日puppylinux開発者ブログより抜粋・翻訳
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=01171
最後に編集したユーザー 新谷 [ 09/11/10(火) 23:27 ], 累計 1 回
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより 091013

投稿記事 by 新谷 »

SVG solution
SVG形式のアイコン問題の解決

フォーラムメンバー ljfrさんにサンクス、ある種のSVG画像のアイコンが表示されない問題に対する解決策を提供することができました(過去のブログのポストを見て下さい)。

shared_mime_infoパッケージを最新版にアップグレードすると、この問題が修正できることを ljfrさんは発見しました。

パピーでは、shared_mime_infoファイル群はカットダウンされた形でROXファイラーのパッケージ内部にあります。そしてこれはまた、幾分古いヴァージョンのshared_mime_infoです。

shared_mime_infoのアップグレードについては延び延びになっていて、これは私達が将来ROXファイラーをアップグレードする際に行う必要があるでしょう。

しかし今、ヴァージョン4.3.1ファイナルが間近に迫っている現時点で、"波風を立てる(rock the boat)"ことはしたくないです。ひとつのファイルだけアップグレードの必要のあることが判明しました。
/usr/share/mime/magic、そう、パピー431だけのための一時的処置として、このファイルのみが含まれる 'zz400_mime_hack-431.pet' という新たなパッケージを私は作成しました。

ノート:パッケージ名が"z"で始まれば、WoofビルドシステムはこれをライブCDファイルに最後にコピーするので、既存の 'magic' ファイルを上書きします。

私は幾つかテストを行いましたが、何も破損してないようです。ROXファイラのmime機構は、'file' ユーティリティの取扱いにこの 'magic' ファイルを適用し、そして彼等はこの新しいファイルに歓喜しているようです。
(訳者注:以下が上記パラグラフの原文)
I have done some tests, and nothing else seems to be broken. The Rox mime-handling uses the 'magic' file, as does the 'file' utility, and they seem happy with the new file.

しかし、確信を得るためにはRC2版をだすことが必要であろう、と私は考えます。再度言いますが、それが最終版であると数日後にプロモートできれば、勿論それに越したことはないです。

多分、明日私は431-RC2版をアップロードするでしょう。

2009年十月十三日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=01166

追記:
このSVG画像問題についてのフォーラムページ
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 768#350768
最後に編集したユーザー 新谷 [ 09/11/21(土) 18:59 ], 累計 1 回
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

開発者ブログより 091009

投稿記事 by 新谷 »

Memtest in 2.6.30.5
カーネル2.6.30.5におけるメモリテストについて

フォーラムのパピー4.3のフィードバック・スレッドで、ある人が「memtest」がないことを嘆いていました。

私は、ヴァージョン2.6.26の時点からカーネルは簡素化されたメモリテストがビルドインされたのであろうと捉えていました。
http://kernelnewbies.org/Linux_2_6_26

私はブートパラメータ "puppy memtest loglevel=7" で起動させてみましたが、何もレポートされません。

カーネルのGitログ参照:
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/g ... 0e02e9376e
x86: early memtest to find bad ram
do simple memtest after init_memory_mapping
use find_e820_area_size to find all ram range that is not reserved.
and do some simple bits test to find some bad ram.
if find some bad ram, use reserve_early to exclude that range.
....見たところ、不良メモリ部分は予約済みとして処理される、ということでしょうか。

カーネルソースのドキュメント、kernel-parameters.txt参照:
memtest= [KNL,X86] Enable memtest
Format: <integer>
default : 0 <disable>
Specifies the number of memtest passes to be
performed. Each pass selects another test
pattern from a given set of patterns. Memtest
fills the memory with this pattern, validates
memory contents and reserves bad memory
regions that are detected.
....えええ、ブートパラメータに"memtest"としただけでは何も起こらないの!!!?

そこで、ブートパラメータ "puppy memtest=2 loglevel=7" で試してみました。

依然としてナッシング。起動後に 'dmesg' を実行しても何もありません。/proc と /sys ディレクトリを見ても何も発見できません。

そう、実際のところmemtestはメモリの不良セクタを発見すれば全て予約済みにするが、発見自体はレポートしないのか....さもなくば不良セクタを発見した時のみレポートするのか?....これでは及第点以下なのではないかと思います.....いや、"使えない" というわけではなのですが、しかし満足がいくというものではありません。

ノート:カーネル2.6.30.5のコンパイルのパラメータ:
CONFIG_MEMTEST=y

そう、私達はパピー4.4では memtest86+ を収録すべきかを検討する必要があります。

2009年十月九日パピーリナックス開発者ブログより抜粋、翻訳
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=01142

このエントリのコメント欄でのバリーさんの追記:
bad ram
(RAMの不良セクタ)

イエス、カーネルレベルではそれでグットなんでしょう。しかし私はこう言ってほしいのです、「ヘイ、あそこに不良セクタがあるよ!」と。もしそれが抜き差し可能なメモリなら、私はそれを交換できます。
しかし何も言ってくれないとなると不良セクタがあるのかそうでないのか、あなたには分かりません。そう、(訳者註:極端に言えば)あなたが安全にプレイするためには毎回 "memtest=<数字>" 付きで起動させる必要があります!
返信する