4.20p1JP

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

4.20p1JP

投稿記事 by シノバー »

420a1JPに「ドライブアイコンが重なる問題」のみ追加修正したもの。
バージョン名は a では alpha と取られると思い、patchの意味で p1としました。
テストいただき、問題なければ今週末には openlabに移動してもらおうと思います。

次のところに isoファイルを置きました。
http://122.102.213.192/video/public/puppy/

* (通常カ−ネル) ....... puppy-4.20p1-JP.iso
* (レトロカ−ネル) ... puppy-4.20p1-retro-JP.iso


4.20JP → 420a1JP の修正点

1. initrd.gz内のinit - 実装RAM256MB未満で起動しなくなる不具合の解消
2. pupsave - 2桁のパ−ティション番号を持つ場合に保存ファイルが作れない不具合の解消
3. pmount - iso9660 および etx2/ext3 のマウントに失敗する不具合の解消
4. /usr/lib/libttf.so.3 を /usr/lib/libtiff.so.5 にもコピ− - Xsane関連(後述)
5. /usr/lib/syslinux/files/boot.msg - バ−ジョン番号
6. remax - これ、ぜんぜん動かないやん。ということで手直し。

420a1JP → 4.20p1 の修正点
1. /sbin/pup_event_frontend_d - 特定解像度でディスクトップのドライブアイコンが重なる不具合の解消
2. /usr/lib/syslinux/files/boot.msg - バ−ジョン番号
3. remax - 一部のメッセージ
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
記事: 78
登録日時: 09/05/27(水) 19:41
お住まい: 大阪府

Re: 4.20p1JP

投稿記事 by »

[検証機]
Fujitsu FMV-830NU/L (Celeron-M 1.5GHz, Mem:768MB) [Puppy4.2p1-JP]
新規HDD : Fujitsu 40GB (内蔵PATA、ファイルなし)
従来HDD : Hitachi 80GB (内蔵PATA、既存ファイル有、.2fs.sfsファイルのみ無)

4.20p1JPできるとこまで検証してみました。
新規HDD@12パーティションは前回と同じ。

420a1JP → 4.20p1 の修正点
1. /sbin/pup_event_frontend_d - 特定解像度でデスクトップのドライブアイコンが重なる不具合の解消
  ●前回同様、検証機での再現は無し。該当ハード所有の方テストお願いします。
   12ドライブ中11ドライブしか認識しないのも同じ。
   前回未確認のfd0のマウントを確認。
   それと、前回分の記載漏れでドライブ番号がsda1〜4を飛ばしsda5〜15表示になる。

2. /usr/lib/syslinux/files/boot.msg - バ−ジョン番号
  ●確認。

3. remax - 一部のメッセージ
  ●確認。

[pup-424ja/default] Fujitsu FMV-830NU/L (1.5GHz/Mem:768MB)
[Puppy4.2p1-JP/2nd] NEC VY10M BW-W (1.0GHz/Mem:1.2GB)
[pup-424ja/1st] 自作機(Core 2 Duo E4300 1.8GHz/Mem:3GB)
無線LAN : PLANEX GW-NS54CW
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

4.20p1 には、暇人さん作のAnthy パッチ(誤)
ではなくて
4.20p1 には、暇人さん作のパッチを適用したAnthy、(正)

anthy-9100h.patch13Bptn23.2009527.alt-depgraph-090525-i686.pet

viewtopic.php?p=6813&highlight=#6813

は入りますか?
最後に編集したユーザー YoN [ 09/06/08(月) 19:14 ], 累計 2 回
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

注!

投稿記事 by 暇人 »

↑は"パッチ"ではなく、にパッチを適用した"anthy"です。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

puppy-4.20p1-JP.isoでテストしてみました。

実験機:HP dc5100 sf [Celeron D 330 2.66GHz]/512MB/40GB

2. pupsave - 2桁のパ−ティション番号を持つ場合に保存ファイルが作れない不具合の解消
パーティション構成は、sda1(NTFS)、sda2-3(基本ext3)、(sda4拡張)、sda5-15(論理ext3)です(puppy-4.1.2.1-JPのGPartedで作成。sda15がSATA(SCSI扱い)の上限らしい)。全パーティションを認識し、sda15に個人設定ファイルを保存できました(sda3手動Frugalおよび後述のCD使用で確認)。なぜ、玉さんとの違いが発生するのかは私には思いつきません。なお、4.1.2.1-JP+pupsave-0.9.9のときの「sda1に黄色い玉が残る問題」は発生しませんでした。

3. pmount - iso9660 および etx2/ext3 のマウントに失敗する不具合の解消
CD、ext3はマウントできました。ext2は未確認です。ただし前バージョンとの比較はおこなってないので、改善したのかうちの実験機では元々問題なかったのかは不明。

6. remax - これ、ぜんぜん動かないやん。ということで手直し。
最初にCDかCDの中身と同じものがあるディレクトリを選択しろとの指示。手動Frugalだったので、sda2に保存しておいたpuppy-4.20p1-JP.isoをマウントして、開いたディレクトリを選択(実はその前に手動Frugalのディレクトリを選択して中身が足らないと怒られた。CDを作るのだから当然です・・・)。その後順調に進んで、試しにAbiwordなんか削ったりして、さあ焼くぞ、と思ったら「読み込みに使ったCDを抜いて新しいCDを入れろ」との指示。読み込みに使ったCDのドライブでなければ作成できないらしい。しかたないのでisoの保存だけで終了。一応確認のためBurniso2cdで焼いたところ、使えるCDが完成。
結論:isoの保存はできたが、remaxだけで直接CDに焼けるかは未確認。

テストとしては赤点です。

またまた私voiceの性格の悪さが出てる?重箱の隅をつつくツッコミです。
/usr/sbin/remax
1648-49行目 CDの¥い方について
1668行目 ¥n¥ns各複製
1683-84行目 削除するだけ ので;
1696行目 ¥n¥nにかく
1704-05行目 CDで¥まくいかない


失礼致しました。
Puppy4.1.2.1-JP(Full/Frugal)
HP dc5100 sf Celeron D 330(改) 2.66GHz/2048MB/40GB
VAIO PCV-L500(改) Pentium III Katmai 550MHz/256MB/30GB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

update anthy?

投稿記事 by シノバー »

YoN さんが書きました: 4.20p1 には、暇人さん作のパッチを適用したAnthy、
anthy-9100h.patch13Bptn23.2009527.alt-depgraph-090525-i686.pet
は入りますか?
これは不具合の解消でしょうか、機能向上でしょうか?
現行puppy420JPとの適合性のチェックは必要でしょうか、不要でしょうか?

現行のanthyに大きな問題が無ければ今回はこのままとし、
追加パッケ−ジあるいは次期バ−ジョンで採用ということにしてはどうかと私は思います。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
記事: 78
登録日時: 09/05/27(水) 19:41
お住まい: 大阪府

投稿記事 by »

voiceさん環境との違いは、こちらはたまたま起動してたWindowsXP(正確にはパーティションマジック)でぶった切ったということでしょうか。
で、手段変更してUSBから接続した12パーティションHDDはpuppy上のGPartedで確認するとsdb5-15まで、隠れてたsdb16はご指摘とおりSSCSI扱い上限なのか不認識でした。
sdb(sda)1-4がなぜ無いのかはわかりません。

[pup-424ja/default] Fujitsu FMV-830NU/L (1.5GHz/Mem:768MB)
[Puppy4.2p1-JP/2nd] NEC VY10M BW-W (1.0GHz/Mem:1.2GB)
[pup-424ja/1st] 自作機(Core 2 Duo E4300 1.8GHz/Mem:3GB)
無線LAN : PLANEX GW-NS54CW
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

シノバーさん、
現行のanthyに大きな問題が無ければ今回はこのままとし、
追加パッケ−ジあるいは次期バ−ジョンで採用ということにしてはどうかと私は思います。
わかりました。

voiceさん、
/usr/sbin/remax
1648-49行目 CDの¥い方について
1668行目 ¥n¥ns各複製
1683-84行目 削除するだけ ので;
1696行目 ¥n¥nにかく
1704-05行目 CDで¥まくいかない
修正しました。修正ファイル:
http://yon8844.googlepages.com/remax-420p1JP.zip
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: sdb(sda)1-4がなぜ無い?

投稿記事 by シノバー »

玉 さんが書きました:voiceさん環境との違いは、こちらはたまたま起動してたWindowsXP(正確にはパーティションマジック)でぶった切ったということでしょうか。
で、手段変更してUSBから接続した12パーティションHDDはpuppy上のGPartedで確認するとsdb5-15まで、隠れてたsdb16はご指摘とおりSSCSI扱い上限なのか不認識でした。
sdb(sda)1-4がなぜ無いのかはわかりません。
Windowsと番号の数え方が違うのかな。
Windowsで基本4つって作れましたっけ?
論理なら5から数えて当然。
でも1はあるはずだよなあ。それとも全部論理?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
記事: 78
登録日時: 09/05/27(水) 19:41
お住まい: 大阪府

Re: sdb(sda)1-4がなぜ無い?

投稿記事 by »

全パーティーションが倫理 / 拡張です。
切り方がやはり変則的なので全初期化からGPartedで切り直ししてみます。

それと機能とはなんら関係ないですが、poweroff時にsave中に白い縦のノイズ(?)ぽいものが
ver4.20から出るようになりましたがウチの機械での固有問題でしょうか?
保存は、きっちり出来てるので困るような問題ではありませんが。

[pup-424ja/default] Fujitsu FMV-830NU/L (1.5GHz/Mem:768MB)
[Puppy4.2p1-JP/2nd] NEC VY10M BW-W (1.0GHz/Mem:1.2GB)
[pup-424ja/1st] 自作機(Core 2 Duo E4300 1.8GHz/Mem:3GB)
無線LAN : PLANEX GW-NS54CW
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

参考にもなりませんが

投稿記事 by YoN »

友人から頂いた古いノートパソコンで試してみました。

NEC LaVieNX LW20/3(PC-LW2032D)
http://www.inversenet.co.jp/pclist/prod ... 2032D.html

MMX Pentium 200MHz, 96MB RAM, CD-RWに換装

BIOSの起動順は CD > FLOPPY > IDE の順ですが、
パピーライブCDを読まずにスルーしてHDDからウィンドウズが起動してしまい、パピーは起動できませんでした。

ライブCDメディアは太陽誘電社製のものです。パピーの問題というよりPCのCD-RWドライブの問題かもしれません。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 参考にもなりませんが

投稿記事 by シノバー »

YoN さんが書きました:NEC LaVieNX LW20/3(PC-LW2032D)
http://www.inversenet.co.jp/pclist/prod ... 2032D.html

MMX Pentium 200MHz, 96MB RAM, CD-RWに換装

BIOSの起動順は CD > FLOPPY > IDE の順ですが、
パピーライブCDを読まずにスルーしてHDDからウィンドウズが起動してしまい、パピーは起動できませんでした。
Windows95機ですよね。
換装したというCD-RWドライブを(Windowsが起動したあとに使えていたとしても)、BIOSが扱えるのかに疑問。
WindowsのインストールCDなどではブートしますか?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

シノバーさん、

換装してあるCDドライブはなんと、
MATSHITA UJDA740 DVD/CDRW

HDDはなんと、
FUJITSU MHS2060AT (60GB)

そしてOSはなんと、
Windows2000 Professional SP4

というアンバランスなPCです。

BIOSはなんと、
AMIBIOS Version 068A3100, 07/14/98

と言うので、最新?のBIOSを捜してインストールしました。

NEC PC-LW2032D の最新?BIOSは
AMIBIOS Version 068A8600, 2000/09/22

しかし、やはりCDドライブからは起動できず。
(Windows2000のインストールCDもスルーされてしまいます)

ご指摘のようにBIOSがCDドライブを扱えないようです。テストできず残念。
Frugal インストールと言う手もあると思いますが、そこまでやる時間がとれません。

もしパピー4.2が動いたとしても、このスペックのPCでは使う気になれません。
(4.2ではなく、他のバージョン、例えば214X、217R、などの方がいいかも知れない、と言うことです)。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

puppy-4.20p1-JP.isoの追試です。

1. initrd.gz内のinit - 実装RAM256MB未満で起動しなくなる不具合の解消

実験機はFMV BIBLO NU III 16 [Pentium MMX 166MHz]96MB(交換済み)/2.1GBです。

このPCのCDドライブはCD-RWを起動時、起動後ともに読めず、外付けドライブもBIOS設定にないのでCD-Rに焼いたものを読み込ませました。また、260MBのswapを用意しました。その結果、起動に成功、Frugalインストールもできました。個人設定ファイルの保存も可能です。ただし、Fullインストールが途中で止まってしまい(完全なフリーズではなく他のものは動く)、CD起動やFrugal起動では激重なので、実用には向きません。4.00.3-JPや4.08(4.1のテスト版?)はFullインストールで使えてたので、いかに4.2系が重いかを証明したかたちです。

6. remax - これ、ぜんぜん動かないやん。ということで手直し。

実験機は前回と同じHP dc5100 sf [Celeron D 330 2.66GHz]/512MB/40GBです。

前回はHDDの.isoの中身を使ってCDに焼けなかったので、今回はCDの中身を使いました。なお、使用したのはUSB接続のCD-RWドライブです(HP機がDVD/CDで書き込み無し、VAIOがCDで書き込み無しなもので・・・)。指示どおりCDを入れてマウント。作業を進めてCDの交換。CD-RWに焼き込み完了。そのCD-RWで起動に成功しました。


番外:ちょっと気がついたこと
seamonkeyの下窓の表記が英語(Transferring dataとかConnectingとか)
Puppy4.1.2.1-JP(Full/Frugal)
HP dc5100 sf Celeron D 330(改) 2.66GHz/2048MB/40GB
VAIO PCV-L500(改) Pentium III Katmai 550MHz/256MB/30GB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

64MBで実験

投稿記事 by シノバー »

てもとの ThinkPad X21 が 64MB + 256MB だったので、256MBを外し
64MBで 4.20p1JPを試しました。

いちおう動きました。が、voiceさん報告のように激重です。
フルインストールは途中で失敗しましたが、めげずにやり直して、4度目にようやく成功。
操作ミスかもしれませんが、MBRにGrubが入っていません。
Windows NTローダ→ Grub4Dosでなんとか起動させました。

frugalインストールとフルインストールの差にも興味あったのですが、
両者のパフォーマンスの差は、よく分かりませんでした。
いずれも 512MBのスワップを用意してます。無いとほとんど動きません。

sda1を認識しているにも関わらずディスクトップにはアイコンが出ないということがありました。
2度ほどこの現象がありましたが再現性はよく調べてません。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する