RadeonHD純正ドライバ(AMD)のインストール方法について

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
やまさん。
記事: 16
登録日時: 11/06/12(日) 17:22

RadeonHD純正ドライバ(AMD)のインストール方法について

投稿記事 by やまさん。 »

こんばんは。お世話になります。
WindowsXPで使用していたマシンをPrecise5.7.1JPに移行したのですが、動画においてはWindowsで
恩恵を受けていた動画再生支援を標準ドライバでは受けることができません。

 そこで、と思い、AMDのHPからLinux用のドライバ”amd-catalyst-14-4-rev2-linux-x86-x86
-64-may6”をダウンロードしてインストールしようとしましたが、X-Server-Versionを聞かれた後から
進めません。
 "/tmpにある"、”xerrs.log”を参照すると、X-Server-Versionは1.11.3と先頭に書いてあるので、
フォルダー名指定でインストールしようとするのですが、はねられます。どうすればインストールできるの
でしょうか?

 もし、このドライバに標準ドライバより、描画能力が高くならないのなら、そのその旨、お伝え願います。

HardInfoで表示される情報を下記に示します。
M/B:ECS 945GZT-M
CPU:Pentium4 3.0GHz
VGA:RadeonHD5450(玄人志向)
Memory:3GB
インストールされる標準ドライバ:radeon.ko

[Display]にて表示される内容
Resolution : 1920x1080 pixels
Vendor : The X.Org Foundation
Version : 1.11.3
-Monitors-
Monitor 0 : 1920x1080 pixels
-Extensions-
BIG-REQUESTS
Composite
DAMAGE
DOUBLE-BUFFER
DPMS
DRI2
Generic Event Extension
MIT-SCREEN-SAVER
MIT-SHM
RANDR
RECORD
RENDER
SECURITY
SHAPE
SYNC
X-Resource
XC-MISC
XFIXES
XFree86-VidModeExtension
XINERAMA
XInputExtension
XKEYBOARD
XTEST
XVideo
-OpenGL-
Vendor : Unknown
Renderer : Unknown
Version : Unknown
Direct Rendering : No
最後に編集したユーザー やまさん。 [ 14/07/05(土) 19:42 ], 累計 1 回
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: RadeonHDの純正ドライバのインストール方法

投稿記事 by 486HA »

やまさん。 さんが書きました: WindowsXPで使用していたマシンをPrecise5.7.1JPに移行したのですが、動画においてはWindowsで
恩恵を受けていた動画再生支援を標準ドライバでは受けることができません。
いわゆる「純正」とは、あるOSの特定のバージョンに対応するものであり、
Linux の場合は、kernel のバージョンに対応しているものを指すものであると理解しています。
Precise Puppy 5.7.1の場合は、そのkernel version に対応したものが最初からインストールされています。
私の使用しているものもバージョンは異なりますがATI RAdeonであり、
解像度が 1920x1200となっている以外は同じです。
「動画再生支援」については何を指しているものかWindows版固有のものであるかどうかわかりません。
Quickpet で再インストールできますが、Precise 5.7.1JPには対応していなかったように思われます。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
やまさん。
記事: 16
登録日時: 11/06/12(日) 17:22

Re: RadeonHDの純正ドライバのインストール方法

投稿記事 by やまさん。 »

 返信ありがとうございます。もしかすると使えない可能性があるのですね。
RadeonHD5450の動画再生支援機能について、AMDのサイトで調べてみたら、下記のものが
出てきました。

http://www.amd.com/en-us/products/graph ... 000/5450より
ATI AVIVO™ HD VIDEO & DISPLAY TECHNOLOGY4
 UVD 2 dedicated video playback accelerator
 Advanced post-processing and scaling5
 Dynamic contrast enhancement and color correction6
 Brighter whites processing (blue stretch)7
 Independent video gamma control7
 Dynamic video range control
 Support for H.264, VC-1, MPEG-2, and Adobe Flash8
 Dual-stream (HD+SD) playback support9,10
 DXVA 1.0 & 2.0 support
 Integrated dual-link DVI output with HDCP11
 Max resolution: 2560x160012
 Integrated DisplayPort output
 Max resolution: 2560x160012
 HDMI® (With 3D, Deep Color and x.v.Color™)
 Max resolution: 1920x120012
 Integrated VGA output
 Max resolution: 2048x153612
 3D stereoscopic display/glasses support13

ATI Stream acceleration technology
 OpenCL support
 DirectCompute 11
 Accelerated video encoding, transcoding, and upscaling15,16
 Native support for common video encoding instructions

そこで、チップメーカーのサイトにある、Linux用のドライバをインストールできれば
動画再生能力があがるのではと思っています。

 urxvtのコマンドプロンプトで、インストールを試みた結果を下記に示します。
1.カレントディレクトリを実行するスクリプトがある場所に移動。
2.sh amd-driver-installer-14.10.1006.1001-x86.x86_64.run --installを実行
3.AMD Catslyst(TM) Proprietary Driver Installer/packager
Detected configuration
Architecture: i686(32-bit)
X Server:X.Org 6.9 or later
  とプロンプトに表示されますが、その先に進めません。ヒントをいただけると助かります。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: RadeonHDの純正ドライバのインストール方法

投稿記事 by 486HA »

やまさん。 さんが書きました: 返信ありがとうございます。もしかすると使えない可能性があるのですね。
RadeonHD5450の動画再生支援機能について、AMDのサイトで調べてみたら、下記のものが
出てきました。
ATI Catalystが利用できるかどうか?」ということであれば、こちらを参考にしてください。
http://ns2.murga-projects.com/puppy/vie ... 5fcdefea65

Precise 5.7.1JPのkernelのバージョンに合わせて再コンパイルする必要がありますが、
今以上に最適化できるかどうか未知数です。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
やまさん。
記事: 16
登録日時: 11/06/12(日) 17:22

Re: RadeonHDの純正ドライバのインストール方法

投稿記事 by やまさん。 »

 返信、ありがとうございます。何とか、自己解決しました。
その後、インストール時の引数を変えてみたり、環境を変えてみるとか試したところ、何とか、インストール出来ました。どれが効いているのかはわかりませんが、
ドライバもキチッと名前が出るようになり、動画再生時にも変化を感じることが出来ました。
 youtubeで1080pのファイルは全然まともに見れませんでしたが、720pであれば、多少苦しい時もありますが、それまでが480pが限界であったことを思うと
それなりに効果があると見ていいと思います。(表示解像度は1920×1080に対し、ビデオメモリがDDR3 512MBしかないので、苦しいのかもしれません。)
また、google-earthもそれまでは”ファイルがない”と言われ、起動できませんでしたが、何故だか起動出来るようになり、まずまず快適に使えるようになりました。

※2014/8/16追記、CPU:PendiumD 631 3.06GHz→Core2Duo E6700 2.66GHz、M/B:ECS 945GZT-M→Intel DG33FBCに変更後、確認を行いました。
1)M/B:ECS 945GZT-MにてCore2Duo E4600(2.4GHz)に載せ替えて、youtubeで1080p動画を再生しましたが、処理落ちがちょくちょく発生しました。
Core2Duo E6700では円滑に再生が出来ました。CPU能力がそれなりに求められるようです。
2)google-earthにはOpenGLが必要なようです。標準でインストールされるドライバ(OpenGL非対応)ではgoogle-earthは起動しませんでした。

尚、このドライバを入れた後は"XorgWizard"は厳禁です(ドライバ選択がうまく出来ない模様です)。解像度変更は"Catalyst Control Center"で行ってください。

ただ、デメリットな面もあります。インストールされる方は下記の点に気をつけてください。
1.インストール時にディスクの空き容量が約500MB程度ないと途中でインストールが止まるかもしれません。
2.このドライバをインストールすると、precisesave.4fsの領域を約250MBも消費してしまうので、あらかじめ空き容量をチェックしてください。

<インストール前の準備>
1.devx_precise_5.7.1.sfs、zdrv_precise_5.7.1.sfs、kernel_src-3.2.48-patched.sfsをBootManagerで起動時に読み込ませるよう設定する。

<インストール方法>※画面を記録してないので、曖昧なところがあります。ご勘弁ください。
1.urxvtのコマンドプロンプトで、インストールを試みた結果を下記に示します。
2.カレントディレクトリを実行するスクリプトがある場所に移動。
3.sh amd-driver-installer-14.10.1006.1001-x86.x86_64.run --installを実行(上書き時は--forceを引数に追加してください。)
4.下記の文字が出た後、5.の表示が出るまでしばらく待ちます。。
  AMD Catslyst(TM) Proprietary Driver Installer/packager
  Detected configuration
  Architecture: i686(32-bit)
  X Server:X.Org 6.9 or later
  (※ここまではコマンド入力できましたが、もしかすると上記の.runファイルをクリックしてもいけるかもしれません)
5.Catalystのインストールを行うWindowが出るので、2つある項目のうち、上側のXorg 6.9 or laterのほうを選択します。
ライセンス条項の同意を求められるので"I Agree"を選択します。
6.インストール時のオプションを聞かれるので"Automatic"を選択。
7.ドライバーのインストールが行われ、終了時にWindowが出ます。そのまま、ボタンを押して終了します。

 インストール前の準備で登録した3つのsfsファイルをBootManagerから外し、再起動をすると、[メニュー]-
[システム]のなかに"AMD Catalyst Contorol Center"が出来て、各種情報の表示、設定が行えます。

HardInfo,PupScanで表示される情報は下記のとおり、変わりました。
[Summary]にて表示される内容
-Computer-
Processor : 2x Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
Memory : 3114MB (452MB used)
Machine Type : Physical machine
Operating System : Precise Puppy - 5.7.1
User Name : root (root)
Date/Time : 2014年07月05日 18時09分52秒
-Display-
Resolution : 1920x1080 pixels
OpenGL Renderer : AMD Radeon HD 5450
X11 Vendor : The X.Org Foundation
-Audio Devices-
Audio Adapter : HDA-Intel - HDA Intel
Audio Adapter : HDA-Intel - HD-Audio Generic
-Input Devices-
AT Translated Set 2 keyboard
ImExPS/2 Generic Explorer Mouse
Power Button
Power Button
PC Speaker
HDA Digital PCBeep
HDA Intel Headphone
HD-Audio Generic HDMI/DP,pcm : 3=
-Printers (CUPS)-
CUPS-PDF : <i>Default</i>
-SCSI Disks-
ATA IBM-DAQA-32160
HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N
Generic USB Flash Disk

[Display]にて表示される内容
Resolution : 1920x1080 pixels
Vendor : The X.Org Foundation
Version : 1.11.3
-Monitors-
Monitor 0 : 1920x1080 pixels
-Extensions-
AMDXVBA
AMDXVOPL
ATIFGLEXTENSION
ATIFGLRXDRI
BIG-REQUESTS
Composite
DAMAGE
DOUBLE-BUFFER
DPMS
DRI2
GLX
Generic Event Extension
MIT-SCREEN-SAVER
MIT-SHM
RANDR
RECORD
RENDER
SECURITY
SGI-GLX
SHAPE
SYNC
X-Resource
XC-MISC
XFIXES
XFree86-VidModeExtension
XINERAMA
XINERAMA
XInputExtension
XKEYBOARD
XTEST
XVideo
XVideo-MotionCompensation
glesx
-OpenGL-
Vendor : Advanced Micro Devices, Inc.
Renderer : AMD Radeon HD 5450
Version : 4.4.12874 Compatibility Profile Context 14.10.1006.1001
Direct Rendering : Yes

[PupScan]にて表示される内容
[Fglrx]moduleで表示される内容
filename: /lib/modules/3.2.48/kernel/drivers/char/drm/fglrx.ko
license: Proprietary. (C) 2002 - ATI Technologies, Starnberg, GERMANY
description: ATI Fire GL
author: Fire GL - ATI Research GmbH, Germany

alias: pci:v00001002d000068F9sv*sd*bc*sc*i*

depends: button,agpgart
vermagic: 3.2.48 SMP mod_unload modversions 486
parm: firegl:charp
[PCI Interfaces]で表示される内容
DESCRIPTION: VGA compatible controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI Cedar PRO [Radeon HD 5450]
VENDOR: 1002 DEVICE: 68f9
KERNEL DRIVER (builtin): fglrx_pci
最後に編集したユーザー やまさん。 [ 14/08/16(土) 17:41 ], 累計 1 回
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: RadeonHDの純正ドライバのインストール方法

投稿記事 by タロ兵衛 »

やまさん。さん貴重な情報ありがとうございました。
AMD(ATI)純正ドライバをslacko5.7(PAE版)に入れようとして苦戦しているものです。
slackoのPAE版でこのドライバをインストールしようとすると、コンパイルエラーとなり、先に進みません :(
そこで、やまさん。さんの投稿をきっかけにslacko5.7の非PAE版で試したところ、無事インストールに成功しました :D
どうやらカーネルのバージョンが新しいとNGなようです。
あと、slackoの場合、セットアップにはlsb_releaseのコマンドの追加が必要でslackwareのツールのインストールが必要でした
この辺からもってきました
http://pkgs.org/slackware-14.1/helmut-h ... u.tgz.html
やまさん。 さんが書きました:<インストール前の準備>
1.devx_precise_5.7.1.sfs、zdrv_precise_5.7.1.sfs、kernel_src-3.2.48-patched.sfsをBootManagerで起動時に読み込ませるよう設定する。
ここで、zdrv_precise_5.7.1.sfsは必要ないようです。私は無しでOKでした
やまさん。 さんが書きました:  (※ここまではコマンド入力できましたが、もしかすると上記の.runファイルをクリックしてもいけるかもしれません)
いけました :D ただし、クリックしてからインストールのウィンドウが出るまでの沈黙の時間が結構ながいので、端末起動の方が安心できるかもしれません。
slacko5.7(PAE版)でもなんとかならんか、もう少し頑張ってみます
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
やまさん。
記事: 16
登録日時: 11/06/12(日) 17:22

Re: RadeonHD純正ドライバ(AMD)のインストール方法について

投稿記事 by やまさん。 »

 お返事、ありがとうございます。
インストール前の準備における、追加sfsファイルのロードですが、コンパイルに必要なsfsファイルのことを考えると、それが正しいと思います。

今日、UVD3対応となる、RadeonHD7570 1GBの安めのバルクカードを買ってきて、試しましたが、動画再生支援の能力の向上は見られませんでした。
バルクカードだったためか、D-sub15Pinではフォーカスが甘くなってしまったので、DVIで接続したところ、元のようにはっきり見えるようになりました。
現在であれば、1080HDは当たり前に感じられてしまいますが、処理上はかなり重いのだと、改めて思い知らされました。

少しでも、動画再生時の能力向上を図るため、欲をはってしたことが、皆様の参考に少しでもなれれば、それで嬉しく思います。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: RadeonHDの純正ドライバのインストール方法

投稿記事 by 486HA »

やまさん。 さんが書きました:
 youtubeで1080pのファイルは全然まともに見れませんでしたが、720pであれば、多少苦しい時もありますが、それまでが480pが限界であったことを思うと
それなりに効果があると見ていいと思います。(表示解像度は1920×1080に対し、ビデオメモリがDDR3 512MBしかないので、苦しいのかもしれません。)
私の場合、表示解像度 1920x1200、VRAM DDR2 512MBですが、1080pでは動画が時々乱れることがあっても
720pでは全く問題はありません。
添付画像は、↓の動画を1080pで再生でした時の解像度設定情報を切り取ったものです。
https://www.youtube.com/watch?v=DSaC9bdtonA
 
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
やまさん。
記事: 16
登録日時: 11/06/12(日) 17:22

Re: RadeonHD純正ドライバ(AMD)のインストール方法について

投稿記事 by やまさん。 »

 お返事、ありがとうございます。何と!!、そうですか・・・(がくっ)。
YouTubeの再生はchrome(35.0.1916.153)上で行っています。私のPCでは1080pでは止まってばっかりになります。
HardInfoの表示では明らかに変化がみられるのですが、何か、設定等があるのでしょうか。謎です・・・。
やまさん。
記事: 16
登録日時: 11/06/12(日) 17:22

Re: RadeonHD純正ドライバ(AMD)のインストール方法について

投稿記事 by やまさん。 »

 こんにちは。
今週の休み、動画再生支援関係をネットで調べながら試行錯誤して一日を費やしました。
最終的にCatalystのドライバにおいて、vdpauの機能は追加出来たのですが、ライブCDでインストールされるradeonドライバとの比較を
してみると、大きな差がみられませんでした。つまり、radeonドライバでもGPUによるハードウェアアクセラレーションは効いていると
考えてよさそうです。
 AMD CatalystのドライバはOpenGLを含んでいるので、それが必須となるアプリを使うときは必要というくらいに思うのが妥当だと思います。

お騒がせしました。
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: RadeonHD純正ドライバ(AMD)のインストール方法について

投稿記事 by タロ兵衛 »

少々話題からそれてすみません。一応、slacko5.7(PAE版)へのインストールできるようになりましたのでご報告をば。
方法としてはドライバソースにパッチ後セットアップすることで使えます
パッチなどは下記によりますが、AMDがバグフィックスするまでの期間限定です。

パッチはこちらより
https://www.mail-archive.com/debian-bug ... 15643.html

インストールのファイルの展開だけして、パッチ後、手動でセットアップを再開する方法はこちら
http://bluehatrecord.wordpress.com/2014 ... rnel-3-14/

このドライバの効能は私のノートPCでは色々とご利益がありました
・バックライトの調光がキーボードの専用キーからできる
・サスペンドからの復帰でブラックアウトしなくなる
・動画再生で最大表示できる(適用前は最大表示できず小さな画像のまま痕跡が残っていた)

もしかすると、このPCに限ったことかもしれませんが、同様の問題でお困りのかたの参考になれば。
使用PC:hp Pavilion TouchSmart 10-e013AU


確かに描画性能はあまり変わらないような気がします
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
返信する