アプリ起動中のマウスカーソル

4.X系のバグ、トラブル

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
o_jiji
記事: 7
登録日時: 09/01/13(火) 13:58

アプリ起動中のマウスカーソル

投稿記事 by o_jiji »

アプリケーションアイコンをクリックして画面が表示されるまで、マウスカーソルが砂時計や時計などのアイコンになるような設定を御存知ないでしょうか。
Puppy はWin98時代のパソコンでもそれなりのパフォーマンスで使えるので、重宝しています。 (DSLは確かに軽いですが、あきらめていたことも多かったです)
ただ古いパソコンでは起動に時間がかかり、2回3回とクリックしてしまいます。

よろしくおねがいします。
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

砂時計はPuppyにはなかったと思います。
本質的な解決方法ではないのですが、アプリが起動中なのかどうかを見分けられるようにするだけなら、起動スクリプト(seamonkeyなら/usr/bin/seamonkey)の2行目(すなわち、#!/bin/sh、の次)に

コード: 全て選択

gxmessage "seamonkeyを起動しています。しばらくお待ちください。" -timeout 15 &
という行を挿入すれば、とりあえず2回3回とクリックすることは防げるのではないでしょうか?-timeout 15 を -timeout 60 とすればこの表示は60秒間表示されます。
ただし、起動が完了しても指定した時間が経たないとメッセージが消えませんし、起動時にエラーがあって起動できない場合等ではこの方法では判断できません。
o_jiji
記事: 7
登録日時: 09/01/13(火) 13:58

回答ありがとうございます

投稿記事 by o_jiji »

 さっそく、教えてもらった方法を試してみました。 結果ですが、漢字が化けますが英語メッセージを表示するようにすれば充分に実用になります。
 この方法ならば、何らかの方法でメッセージを表示するだけのプログラムを作成すれば、好きなデザインも可能ですね。 (もちろん、軽いプログラムにする必要はありますが・・・)
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

Re: 回答ありがとうございます

投稿記事 by jake »

o_jijiさん さんが書きました:漢字が化けますが英語メッセージを表示するようにすれば充分に実用になります。
え〜と、お使いのPuppyにはgxmessageが入っていないのではないでしょうか?
(リンクではない)/usr/bin/gxmessageはありますか?
英語でよろしければ、gxmessageの代わりにyaf-splashというコマンドも使えます。例えば、

コード: 全て選択

yaf-splash -timeout 15 -text "Please wait for a while" &
というように使います。
o_jiji
記事: 7
登録日時: 09/01/13(火) 13:58

gxmessageについて

投稿記事 by o_jiji »

漢字対応のコメントありがとうございます。
/usr/bin/gxmessageをファイラーで確認したところ、x-executable となっていたので実行プログラムそのものだと思います。
通常の環境で日本語メッセージが表示されるとしたら、411の retro JP バージョンだからかもしれません。
返信する