ページ 11

Grubの起動でマウントエラーになるのですが

Posted: 09/01/14(水) 12:53
by o_jiji
 Windows XPメインのパソコンにPuppyをfrugalインストールしたのですが、Grub のマウントエラーになってしまいます。

エラーメッセージ:
Error17: cannot mount selected partition

menu.lstからの抜粋:

title Puppy Linux 411 frugal hda0,0
rootnoverify (hd0,0)
kernel /puppy411/vmlinuz pmedia=atahd psubdir=puppy411
initrd /puppy411/initrd.gz

title Microsoft Windows XP Professional
root (hd0,0)
savedefault
chainloader +1

 Windows は起動できるので、grub自体に問題はないと思うのですが、どなたか同じような現象で解決された方はおられないでしょうか。
 なお、Grub自体はUbuntu8.04LTSインストール時のもので、(hda0,2) にあります。 MBRにはブートローダーMBMを入れて、そこからGrubを起動しています。

Re: Grubの起動でマウントエラーになるのですが

Posted: 09/01/14(水) 14:30
by みのむし
o_jiji さんが書きました: Windows XPメインのパソコンにPuppyをfrugalインストールしたのですが、Grub のマウントエラーになってしまいます。

エラーメッセージ:
Error17: cannot mount selected partition

menu.lstからの抜粋:

title Puppy Linux 411 frugal hda0,0
rootnoverify (hd0,0)
kernel /puppy411/vmlinuz pmedia=atahd psubdir=puppy411
initrd /puppy411/initrd.gz

title Microsoft Windows XP Professional
root (hd0,0)
savedefault
chainloader +1

 Windows は起動できるので、grub自体に問題はないと思うのですが、どなたか同じような現象で解決された方はおられないでしょうか。
 なお、Grub自体はUbuntu8.04LTSインストール時のもので、(hda0,2) にあります。 MBRにはブートローダーMBMを入れて、そこからGrubを起動しています。
>title Puppy Linux 411 frugal hda0,0
>rootnoverify (hd0,0)

Puppy をインストールしたパーティションは (hd0,0)でしょうか?
(hd0,0) は Windows XP をインストールしているパーティションでは?
Puppy の CD-ROMから起動して確認してみては?

私の環境の例を示します。
なお、GRUB は Fedora 10 でインストールしたものを流用しています。
外付け USB HDD に Puppy-4.1.1-JP を Frugalインストールしました。

[/dev/sdb7]
411JP/initrd.gz
/pup_save.2fs
/usbhd
/vmlinuz

[grub.conf]
title Puppy Linux 4.1.1-JP 2.6.25.16 (on /dev/sdb7)
root (hd0,6)
kernel /411JP/vmlinuz pmedia=usbhd psubdir=411JP
initrd /411JP/initrd.gz

※ (hd0,6) は、/dev/sda7 の事。
インストール時は /dev/sdb7 だったが、GRUB時には /dev/sda7 として認識されているので...

すばやい回答ありがとうございます。

Posted: 09/01/14(水) 16:50
by o_jiji
すばやい回答ありがとうございます。

 実は、最初Ubuntuのパーティション(hd0,5)にインストールしたときは期待通りの起動をしました。 その後Windowsのパーティション(hd0,0)にインストールした方が何かと便利だと思いインストールしたのですが、(hd0,3)上のGrubからはマウントエラーで起動できなかったのです。

 ちなみに (hd0,3) はubuntuの/bootで、(hd0,5)がubuntuの本体/にしています。

 NTFS上のPuppyイメージファイルを読むときは menu.lst で明示的にマウントするような記述があるのでしょうか。 それともNTFSにgrub4dosをインストールして、NTFS上の menu.lst から起動する必要があるのでしょうか。

よろしくお願いします。

Posted: 09/01/14(水) 21:21
by jake
NTFSにはPuppyはインストールできないのでは?
どういう理由でWindowsのパーティションにインストールした方が便利なのかわかりませんが、Puppyのメインファイル(pup_411.sfs)を(hd0,0)に置きたいだけであれば、他のPuppyのファイル(ATAHD、initrd.gz、vmlinuz)を(hd0,3)もしくは(hd0,5)に置き、menu.lstもそのように書き直し、一方、pup_411.sfsは(hd0,0)に置いておけば起動できると思います。

Posted: 09/01/15(木) 00:03
by 暇人
frugalなら出来る。
ntfs上にインストールするのは、windowsからファイルを扱えるから。
それ以外にも たとえば、windowsパーテーションしかない環境にpuppyをインストールすると
必然的にそうなる。

ところで、
pmedia=atahd → pmedia=idehd
でどう?

grub4dosで解決しました

Posted: 09/01/15(木) 10:53
by o_jiji
御意見・ご指導ありがとうございます。

 このフォーラムにあるWindowsにインストールする方法を参考にしてgrub4dosを使用する方法で解決しました。 下記がC:¥にあるmenu.lstの追加分です。

title Puppy Linux 411 frugal hda0,0
rootnoverify (hd0,0)
kernel /puppy411-win/vmlinuz pmedia=atahd psubdir=puppy411-win
initrd /puppy411-win/initrd.gz

(この中で-win としているのは、(hda0,5)のPuppyとの混同を避けるためのリネームです。)

 WindowsにインストールするのはWindowsパーティションしかない場合、パーティションをいじらなくて良いのでリスクが小さく済むためです。 以前にWindowsしかないパーティションのパソコンにextパーティションを作成しようとWindowsパーティションを縮小リサイズして、飛ばしてしまいました。

 Ubuntuのwibi や KNOPPIX のように Puppy にも grub4dos のインストールがデフォルトで選択できると便利ですね。

Re: grub4dosで解決しました

Posted: 09/01/15(木) 11:34
by みのむし
o_jiji さんが書きました:御意見・ご指導ありがとうございます。

 このフォーラムにあるWindowsにインストールする方法を参考にしてgrub4dosを使用する方法で解決しました。 下記がC:¥にあるmenu.lstの追加分です。

title Puppy Linux 411 frugal hda0,0
rootnoverify (hd0,0)
kernel /puppy411-win/vmlinuz pmedia=atahd psubdir=puppy411-win
initrd /puppy411-win/initrd.gz

(この中で-win としているのは、(hda0,5)のPuppyとの混同を避けるためのリネームです。)

 WindowsにインストールするのはWindowsパーティションしかない場合、パーティションをいじらなくて良いのでリスクが小さく済むためです。 以前にWindowsしかないパーティションのパソコンにextパーティションを作成しようとWindowsパーティションを縮小リサイズして、飛ばしてしまいました。

 Ubuntuのwibi や KNOPPIX のように Puppy にも grub4dos のインストールがデフォルトで選択できると便利ですね。
> このフォーラムにあるWindowsにインストールする方法を参考にしてgrub4dosを使用する方法で解決しました。

windowsにインストール
viewtopic.php?t=602

まずは解決しておめでとうございました。
Windows のパーティションに Frugalインストール(grub4dos)出来る事を知り勉強になりました。
私もやってみようと思います。

Posted: 09/01/25(日) 04:19
by 暇人
原因はgrubがntfsの扱いに未対応だったというオチ。