4.30JP jwm, rox or unionfs? memory bugs

リリースされた日本語版に関するバグ、トラブル

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
loserdog
記事: 29
登録日時: 09/11/15(日) 18:21

4.30JP jwm, rox or unionfs? memory bugs

投稿記事 by loserdog »

Jwm と Rox がメモリーの残量を正確に反映していないようです。
この為、Desktopからアイコンが消える(私のばあいマウントされている、されていないに関わらず、一つを残して全て消えてしまった)し、タスク棒のメモリー残量がおかしくなります。
mem.png
具体的にどういう状況でそうなったかを説明します。
環境はCD-ROMでpfix=ram、システム以外のsfsは読んでいない状態。
ただし/dev/sda5に約800MBのスワップがあり、これが自動的に有効になっている。
実装メモリー量は512MBだが、そのうち32MBをビデオメモリとして使用。
ブートした後、wineを入れてiTuneSetup.exeを実行するが、メモリーが不足しているため失敗。
/dev/sda7をマウント、以下のシェルスクリプトを実行。(これはHDDにしこんだ別Linuxの/tmp)

コード: 全て選択

tmp_swap:40: cat swap_common 
export TMP_SWAP_FILE_NAME="./my_swap"
tmp_swap:41: cat my_swap_on
#! /bin/bash

# 1024*1024 = 1048576
# 1024* 512 =  524288
# 1024* 256 =  262144
# 1024* 128 =  131072
# 1024*  64 =   65536
# (for old machine? or for safety? some said to use count-1)

COUNT=65536
COUNT=131071
COUNT=262144

source ./swap_common
# echo $TMP_SWAP_FILE_NAME
dd if=/dev/zero of=$TMP_SWAP_FILE_NAME bs=1024 count=$COUNT

mkswap $TMP_SWAP_FILE_NAME
swapon $TMP_SWAP_FILE_NAME
これでスワップスペースを256MB増設したので、再度iTunesSetup.exeを実行。
iTunesの導入は成功と表示され終了。実際はiTunesのフォルダーさえ作られていないので、導入には失敗だが、これはWineの問題。

Opera10.01使用中に、絵が途中までしか表示されなくなる。 様子がおかしい(反応が極端に悪い)。いろいろやっている内に、JWMに表示されているメモリの量がおかしい事に気付く。同時にデスクトップから次々とアイコン(ドライブのサムネイル)が消失。

メモリーが充分ある事をfreeで確認。 swaponは実際にはbusyboxだから、そのせいかとも重い、
/proc/meminfo, /proc/vmstat, /proc/vmallocinfo を確認。kernelはきちんと新たなswapを認識している。(free だけで充分でしたね)。 その時のdfは / を100%使用と表示。

コード: 全て選択

drive_c:132: df
Filesystem           1K-blocks      Used Available Use% Mounted on
tmpfs                   601764    601764         0 100% /initrd/pup_rw
tmpfs                    94992     94088       904 100% /initrd/mnt/tmpfs
/dev/loop0               94080     94080         0 100% /initrd/pup_ro2
tmpfs                    24152     23180       972  96% /initrd/mnt/tmpfs2
/dev/loop3               23168     23168         0 100% /initrd/pup_z
unionfs                 601764    601764         0 100% /
/dev/sdb1              1015520    950704     64816  94% /mnt/sdb1
/dev/sr0                121490    121490         0 100% /mnt/sr0
/dev/sda9             26367564  16231224   8796924  65% /mnt/sda9
/dev/sda7              1336072   1042508    225692  83% /mnt/sda7
だから、これはunionfsの問題で、RoxとJWMはそれに影響されただけかもしれない。
この時の/proc/meminfoと/proc/vmstatを添付します。(のつもりだったが、出来ないようだ)

状況再現は誰でも簡単に出きると思いますが、参考までに以下の手順を:
1. puppy cd-rom boot w/ pfix=ram
2. 上記 my_swap_on か同様のコマンドを実行 (一時的にスワップメモリーを増設)
3. 2以前、元々あったメモリーを使いきるようにする。 (大きなファイルをコピーするか、my_swap_on を参考に、dd を使用すれば簡単に出きる)

その後、しつこく使い続けるが、その際いくつかのPETを取り除き、エッチな動画も泣く泣く削除してdfにて / に余裕がある状態を作った。 現在の画像も参考までに添付します。 ちなみに表示されている時間は正確ではありません。(ハードウェア・クロックがGMTになっているから)。

ーー ちょとPCの具合がとても悪くなったので、一旦落ちます。ーーー
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 4.30JP jwm, rox or unionfs? memory bugs

投稿記事 by シノバー »

loserdog さんが書きました:Jwm と Rox がメモリーの残量を正確に反映していないようです。
この「メモリーの残量」表示というのはナゾです。必ずしも実装RAMの残量やswapスペースを加算した上での残量でもない。少なくとも free コマンドで出てくる数字とは一致しません。したがってこここ(トレイ上の表示)に余裕があるように見えても、PCが(スワップを含めての)メモリに余裕を持って動作しているとは限りません。これは仕様です :mrgreen:

何を表示しているかというと、 df -m コマンドを実行したとき/initrd/pup_rwもしくは /initrd/pup_ro1いずれかのAvailableの数字です。いずれであるかはパピーが(CDから、フラッシュメモリから、あるいは個人保存ファイルpupsaveの有る無しなど)どういうモードで動いているかによって異なります。残量が少なくなったときに出る警告も、それぞれのモードによって異なります。

CDからpfix=ramモードで起動すると、この表示は最初おおむね実装RAMの半分の量を指しています。そこへたとえば/root/my-documents/tmpに大きなファイルを突っ込むと、この表示は減少し、さらに突っ込むとコピーできないむねのエラーメッセージが出ます。しかし、アプリなどで大量にRAMを消費した場合の警告は、当該アプリの責任ということになります。
copyerror.png
loserdogさんのようなヘビーな使い方をする場合は、次のようにしてください。
  1. ハードディスクあるいはUSBメモリをext3でフォーマット(2GB以上欲しい)
  2. そこにパピーをFrugalインストール(フォルダを作り手動コピーがおすすめ)
  3. 大きい目の個人保存ファイルを作る(最高1.2GB)
  4. 大きなファイルは/mnt/home(個人保存ファイルを作るとできる)以下に置く。
    • /mnt/home/tmpを作っておき、大きなファイルはそこへダウンロード
      ブラウザのキャッシュや各アプリが要求する作業用フォルダなどもこちらに設定
    • 大きなアプリは /mnt/home/opt というディレクトリを作り、/optをそれへのリンクとし、その配下にアプリを配置
    • エッチな動画は /mnt/home/adult というディレクトリを作り、その中へ
  5. sfsを活用する。petは個人保存ファイルを消費しますが、sfsは/mnt/homeと同じくパピーが利用できるスペースを拡大します。
パピーはunionfs(ですか?)特殊な形態で動いているので、このあたりの使いこなしに苦労させられますね。「ええい面倒だ。フルインストールしちゃえ。」というのもアリですが、フルインストールはそれはそれで不自由なこともあります。

スワップも用意するのが良いのでしょうね(どういう場合にどのくらい必要か、よく分かってません)。
もしWindowsもインストールされているなら、その仮想メモリを共用する方法があります。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー シノバー [ 10/01/25(月) 12:43 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
loserdog
記事: 29
登録日時: 09/11/15(日) 18:21

Re: 4.30JP jwm, rox or unionfs? memory bugs

投稿記事 by loserdog »

シノさん、 いつも素早く正確な返答、とても感謝しております。
別件の「毎ブート時ハードウェア」の件も合わせ、お礼を申し上げます。

一応ですね、手元にあったUSB(1G)にPuppyをFrugalInstallする準備をしたんですが、このThreadの先頭を書いている途中PCがちょっとおかしくなりまして、今みると投稿自体、あるべき所に絵が貼り付けてないし、ファイルの添付には失敗するしで申し訳ないです。 (そんなに古いPCじゃないんですけどね、液晶画面、videoカード、CPUファン等に問題あり。これらの問題を改善するため自分で分解。ノートPCの分解はキツい・・・。完全に死ぬまでコイツを使い倒すつもりです。)

しかしJWMもRoxも本当にしょうがないやつらですね。 個人的には両方嫌いだから早く引退して欲しいのですが、どうやらバリー氏がこの二つが大好きみたいなので無理でしょうね。JWMは昔に比べ、かなりマシになったんですけどね。 JWMもRoxも癖があるから慣れるのに大変。(というか、基本的にRoxは使わない。腹が立ってくるから。 まだメモリーがあるのに df で /  の使用が100%になった時点でデスクトップからドライブのアイコンが消えるのには魂消ました。 Roxの唯一良い点は、ドライブの表示+マウント表示なんですがね。 これを書いていて気付いたんですが、アイコンが消えるのは、 sdx1 に関しては/root/.pup_event/drive_sdx1 だが / が満杯になるから更新が効かなくなり表示が不可能になる訳ですね。結局 /root/.pup_event 以下にイベント情報を書き込むというPuppyLinuxの仕様が遠因となっている訳か・・・。

Puppyはお勧めのコンフィグレイションでの導入は今すぐは無理で、HDDインストールも今は決心が付きません。すでに内蔵HDDにも外付けUSBーHDDにもLinuxが入っている(しかも複数)。でも1GのUSBフラッシュならFrugalでかなり実験が出来ると思うので、遊んでみます。 せっかくだから 431jpRC4 で、バグ報告も兼ねて。 

PS: Puppy が Mepis Anti-X の様になれば、喜んでHDDに導入するんですけどね。 過去一年でいろいろ試したLiveCDのLinuxではAnti-Xが最高の出来だと思います。思わずHDDに入れてしまったけど、まったく後悔はしていません。それどころか、メインで使っています。 是非試してみて下さい。ただし日本語パッケージは自力で入れる必要がある。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 4.30JP jwm, rox or unionfs? memory bugs

投稿記事 by 暇人 »

mepis試してみました antiX-M8
WMがicewmでFMがroxですね。

一言で言って、fatなpuppy という印象です。
全体の印象は良く似てます。

こういうのpupletsに在るんじゃないかな?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
loserdog
記事: 29
登録日時: 09/11/15(日) 18:21

Re: 4.30JP jwm, rox or unionfs? memory bugs

投稿記事 by loserdog »

暇人 さんが書きました:mepis試してみました antiX-M8
WMがicewmでFMがroxですね。

一言で言って、fatなpuppy という印象です。
全体の印象は良く似てます。

こういうのpupletsに在るんじゃないかな?
うーん、惜しい。目の付け所がちょいと違うんです。 私なりに、distrowach.comでいろいろ調べ、ライブCDがあるdistroは結構試しました。ライブCDが無いdistroでも魅力的なものはHDDに導入して試験したんですね。で、Anti-Xの何が良かったかというと、軽くて早くて安定している。軽くて早いという事を具体的に言うと、ブートしてログインした直後のメモリーを測定(free)し、ogg123やmplayerをベンチマーク代わりに走らせ、topでCPUの使用率をチェック。 それにログインまでの時間計測。 どれをとってもAnti-Xが良かった。 先ほどベンチマークと書きましたが、べつにCPUの処理速度がどうとかいうのではなく、CPUの%usage。 なぜこれが重要かと言うと、手持ちのPCがノートだから。 例えばOpenSuse(11.1)と比較すると、画像(X)に関係しないアプリケーションなら5ー10%、 画像付きのアプリケーションだと10ー30%くらいCPUサイクルを節約している。 一つにはSuseがcompositeサポート付きのXとWMを準備しているから、これだけの差が出るけど、Suse以外と比べても若干良い。 Kernelのschedulingやquantumの長さも関係あるかもしれないが、そこまで踏み込んでは調べていない。

Filer/FileMangerについて言うと、自分はそんなものほとんど使わないから気にしない。 ここの別TrheadでFileManagerについて差し替えの要望を書いたかも知れないが、それは「人にパピーを奨めるとき、Roxは癖がありすぎる」という印象があるから。 JWMもRoxも1-clickで反応(というか、行動)するので、その辺りは個人的には悪くないと思う。ただ、過去において、ターミナルで書きかけのシェルスクリプトをRoxでクリックしちゃって冷や汗をかいた事がある。危険過ぎる。 ダブルクリックでしか実行させないとか、何かのキー(例:Ctrl)を押しながらクリックじゃないと実行させないとか、そういう安全保障が欲しい。<ー 実行ファイルに限って言えば。 ま、絵とかもね、ヤバい絵をお母ちゃんの前で・・・みたいな事故も起きかねない。個人的には気にしないんですけどね、やっぱり気にする人も少なからず居ると思うんです。 だから「事故防止」を考慮しているFileManagerの方がいいかと思います。

WMは・・・言われてみればIceWMがデフォルトだったなあ。くらいの印象しか無いです。 個人的にはWindowMakerが好きで、ほぼそればっかり。Anti-Xを入れたばっかりの頃は、一応distroのデザイナーというか開発者に敬意を表してIceWMやデフォルトで入っているFluxboxを使いましたけど。FluxBoxはともかく、IceWMは・・・どうも好きになれない。テーマがどれもゴテゴテ過ぎる印象。タイトルバーが分厚いのは許せないんですよね。それに加え、縁取りが厚いと rm -fr / な気分になりません? FluxBoxはその辺が薄いテーマが多いから好感が持てる。 じつはWindowMakerもちょっと分厚いなと思います。TTFのおかげかどうか知りませんが、マージンを取る必要があるみたいです。ーー でもこっそりsrcを改良して少しだけ薄くしている。 ーー まだSuseをメインで使っていた時、http://dwm.suckless.org/ に切り替える準備していたんですが、結局まだ使った事がない。だから、次は必ずこれを試そうと思っています。

Jwmはやっぱり好きじゃない。 ずっと昔の悪い印象を引き摺っているだけなんだろうが、どうも可愛くない。縁も昔より薄くなった気がするけど、未練がましく付けないで、無くして欲しい。タイトルバーも最低2ピクセルは削れる。 それと角を丸くする必要は無い。というか、しないで欲しい。リソースの無駄。(この処理にはマスクの処理も絡み、けっきょくバックの絵も最構築するから結構重くなる。この辺はXlibのAPIを見てみて下さい)。 で、角が丸くなって見ためも◎ならいいけど、実際はギザギザで「醜さを強調するために厚化粧をするババア」といった印象を受ける。本人が「美しくなった」と思い込んでいるから救いようがない。 パピーは過去にIceWMも一緒に出していたから?かどうか知らないが、未だに/root/.icewmが残っている。だから、IceWMのPetを入れてもメニューはだいたいOK. それにテーマによってはJwmよりかなりキュートになれる。(どれも分厚いのが残念)。 ーー パピー・パッケージ・マネージャからBlackbox入れた時は魂消ましたよ。OfficialなPetのくせにメニューがダメダメ。 別にメニューに頼ろうとは思わないが、オフィシャルペットなんだから、それぐらい直して入れたほうがいいんじゃない?って思った。 これは本家の問題ですけどね。

結論としては、暇人さんがパピーに似ているというお墨付きを下さったので、パピー・ユーザの人は、一度試してみてね。 :wink:
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 4.30JP jwm, rox or unionfs? memory bugs

投稿記事 by 暇人 »

puppyはワンウオッシュのジーンズみたいなもんなのよ。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
返信する