vim

PUPPYアプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

vim

投稿記事 by YoN »

エディタvim-7.2 basic のPETパッケージを作りました。コンソール用です。

vim-7.2.148-2.pet
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: vim

投稿記事 by みのむし »

早速、vim をインストールして使ってみました。
エラーが出たので、...結局、以下のライブラリをインストールしました。

URL: http://www.mland.jp/pub/Linux/puppylinu ... sato/Libs/
ユーザ名: puppy
パスワード: linux
libselinux-1.33.4-5.1.el5.i386.pet
libacl-2.2.39-3.el5.i386.pet
libsepol-1.15.2-1.el5.i386.pet
libattr-2.4.32-1.1.i386.pet

これで、日本語表示/入力とも出来ています。
当然、暇人さん作、Cannaパッケージはインストール済みです。
なお、最初日本語表示がうまく行ったので、次は日本語入力と、
Cannaパッケージをインストール済みの環境へ、Cannaをインストールしたので
うまく行きませんでした。その過程で、個人保存ファイル pup_save.2fs を壊してしまい、
バックアップに戻して亊無きを得ました。
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/01/14(木) 07:36 ], 累計 1 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: vim

投稿記事 by YoN »

元ファイルは、
vim_7.2.148-2_i386.deb
libgpm2_1.20.4-3.1_i386.deb
です。

PETの作成は、シノバーさんの 476-upup-cjk2 ベースのバージョン476で作りました。
476では不足ファイルは libgpm.so.2 だけでした。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: vim

投稿記事 by YoN »

改めて、7.2の最新版でPETパッケージを作りました。
4.1.2retro、4.20p1retroでもインストール確認しました。みのむしさんありがとうございます。
gvimでの起動画面
画像

日本語言語専用?パッケージ
vim72-i686-JP.pet
(6.7MB)

多言語版(元ソースそのまま)
vim72-i686.pet
(7.9MB)

rootディレクトリに Sample.vimrc を置きました。「.vimrc」とリネームして使って下さい。

端末から「vim」(gvimでGUI)で起動します。

「vim」で起動する時、端末(urxvt)の背景色は黒が見やすいです。

また「gvim」ではフォントが間のびします。
メニュー > 編集 > フォント設定 で
ファミリーを「Fixed」にするといいかも知れません。あとは好みで.vimrcをいじって下さい。

urxvt の背景が黒いと色テーマによってはカーソルが見づらくなるので、urxvt のカーソルの色を変えると黒背景、白背景でも見やすくなります。~/.Xdefaults ファイルに次の行を追加、編集します。
例:
Rxvt*cursorColor: tomato
!Rxvt*cursorColor: orangered
!Rxvt*cursorColor: firebrick
先頭に「!」を付けるとその行はコメントになります。
476では rxvt は urxvt へのリンクになっているので Rxvt...として編集しないと反映されません。

元ソース:
vim-7.2.tar.bz2
(6.9MB)

vim-7.2-lang.tar.gz
(1.3MB)

備忘:コンパイルオプション
./configure --enable-gui=auto --with-features=big
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
返信する