2.14X

2.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

肉球さん、おつかれさまです。

追加日本語化ファイルを置きました。中にテキストファイルがあります。

214X8JPRC2-plus-090831.zip

主な内容:
1: /root/.jwmrc - Xarchive > Xarchiver に修正
2: /usr/share/tkpppoe/ja.msg - 日本語化
3: /usr/local/apps/background-setter/buttons1.rc
4: /usr/local/apps/background-setter/makethumbs
5: /usr/sbin/refresh_menus - メッセージを日本語化
6: /usr/sbin/ssh-gui - 420から流用
7: /usr/sbin/wakepup2 - 日本語メッセージを修正
8: /usr/share/applications/xarchver.desktop - 修正
9: /usr/local/share/locale/ja/LC_MESSAGES/GdMap.mo
10: /usr/bin/osmo - バージョン 0.2.8
11: /usr/share/loclae/ja/LC_MESSAGES/osmo.mo - バージョン 0.2.8

MUTの起動(mut > mut2 ?)
bmp-0.9.7.1-i486.pet(bmp=Beepメディアプレーヤ)

fragger ってどうやって使うのでしょう?
dillo と Uxplorの ja.po を見つけたのですが、文字化け :cry:
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
肉球
記事: 209
登録日時: 09/02/02(月) 13:31
お住まい: 九州の某所
連絡する:

早速組み込みます!

投稿記事 by 肉球 »

YoNさん、お疲れ様です :D

jwmconfig廻りの原因を調べていて
/root/.jwmrc
/etc/xdg/templates/_root_.jwmrc
上記2つを強引に差し替えた事で不具合が
発生したようです。

ピュア版から差し戻しても
解消出来ない模様ですので
只今、1からやり直し中ですorz

今、現在8割程度の進捗状況ですので
upは暫くお待ちください :oops:
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB   
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB

チープなマシンに歪んだこだわり
肉球
記事: 209
登録日時: 09/02/02(月) 13:31
お住まい: 九州の某所
連絡する:

214X8-RC3_jp

投稿記事 by 肉球 »

jwmマネージャが一部設定出来なかった部分の
修正とYoNさんが用意された
214X8JPRC2-plus-090831.zipの
生成物を統合してリマスタしました。

isoのダウンロード先
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/56502

/etc/xdg/templates/_root_.jwmscを
不具合の為、英語版より差し戻してます。
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB   
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB

チープなマシンに歪んだこだわり
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

puppy214X8-RC3_jp

投稿記事 by YoN »

肉球さん、ご苦労さまです。
puppy214X8-RC3_jp をアップロードしました。

ISO (120MB):
puppy214X8-RC3_jp.iso

md5sum:
puppy214X8-RC3_jp.iso.md5.txt

うーん、120MBまでダイエットできましたか。すごいですね。

----------------------------------------
早速、CD-Rに焼いて起動しました。
??????
「boot: 」での待ち時間が短いです。1秒たらずで起動プロセスに移ってしまいます。
これはJP-RC1 以前にもあった現象です。
RC2ではちゃんと「5秒後」に起動しました。

RC2で直った、例の「個人保存ファイルが作成できず、画面がブラックアウト」する問題が復活。
数回に一度、何かのタイミングで「SAVE TO FILE」画面にスイッチすることもありました。
コマンドプロンプトでコンソールに降りられたり降りられなかったり。
愛用の2台のPCは、どちらも似たり寄ったりの不安定な現象です。
(RC3のISOファイル作成時に何か問題があった?のかも・・・)

アップロードしたのに、すぐにあれこれケチをつけるようで、気を悪くしたらすみません。
肉球さんのご苦労に水を指すようですが、決してそうではありません。
214Xを何とかもっとよくしたいと思っての事です。
何かの参考になればと思い、自分のPCでの問題を書いています。
何の問題もなく使える人もいるでしょう。

ヘルプファイルの表示がdilloからGSviewに変更になっていますね。
これも1つのアイデアかも。しかし日本語pdfはうまく表示されるのでしょうか。
私はdillo派です。
dilloは9年ほど開発が凍結されていましたが、最近また活動を再開してバージョン2.11があるようです。

後学のために、jwmconfig の修正した過程を教えて頂ければうれしいです。
(WikiのHOWTOあたりに置いても、いいのではないかとも思っています)

ううむ、ネットワーク接続の固定IPアドレスも、また保存されなくなってしまった。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

エラーログ

投稿記事 by YoN »

「コンピュータを再起動」や「コンピュータの電源を切る」プロセスをたどっている中で、
/tmp/xorgwizard-errors.log というファイルを見ると、
/usr/sbin/xorgwizard: line 541: dmidecode: command not found
/usr/sbin/xorgwizard: line 543: dmidecode: command not found
Intel chipset detected. However, 915resolution was unable to determine the chipset type.
Chipset Id: 71208086
Please report this problem to stomljen@yahoo.com
と書かれています。このためかも知れません。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

シャットダウン・プロセス

投稿記事 by YoN »

214Xシャットダウン・プロセス

「コンピュータを再起動」ボタンをクリックすると
1: exec /usr/X11R7/bin/wmreboot が実行される。
その内容------------------------------
#!/bin/sh
#introduced v0.9.8
#called from /root/.fvwm95rc, .jwmrc at shutdown.

echo -n "reboot" > /tmp/wmexitmode.txt
sync
#PSLIST="`ps`"
#kill `echo "$PSLIST" |grep "X "|grep -v "grep"|sed "s/^\ *//"|sed "s/ .*$//"|head -n 1`
#exec killall X
killall X #default is SIGTERM.
sleep 1 #v1.0.7
exec killall -9 X #v1.0.7 make sure X is killed.

#after exit from X, there is a return to /usr/X11R7/bin/xwin,
#which reads /tmp/wmexitmode.
-------------------------------------------

2: wmreboot が終わるとXから出て /usr/X11R7/bin/xwin に戻る。
これは、 /tmp/wmexitmode を読む。

3: /usr/X11R7/bin/xwin
この76 - 81行目-----------------------------------
#v3.97 improved method: CM=Classmate, 915=chip 10=generation#...
[ "`dmidecode -s bios-version | grep '^CM91510'`" != "" ] && echo 'timing: 800x480@60' >> /tmp/ddcprobe.txt
#v3.95 recognise more special screens...
DMIDECODE="`dmidecode`"
#recognise EeePC Asus laptop...
[ "`echo "$DMIDECODE" | grep 'Product Name: 701'`" != "" ] && [ "`echo "$DMIDECODE" | grep 'Serial Number: EeePC'`" != "" ] && echo 'timing: 800x480@60' >> /tmp/ddcprobe.txt
--------------------------------------------------------
ここで busybox に dmidecode コマンドがないためにエラーになる?
でも英語版では問題なし。

4: これで xwin は /tmp/wmexitmode.txt を読んで、poweroff で電源を切るか、reboot でウィンドウマネージャを再起動する。

そして再起動時には
5: /usr/sbin/fixmenus で /etc/xdg/templates/_root_.jwmrc を読み込んで、メニューを作り直し
6: /usr/sbin/refresh_menus で再構成する。

という事らしい(間違っているところもあるかも知れません)。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

/usr/X11R7/bin/wmreboot と wmpoweroff

投稿記事 by YoN »

シャットダウン、リブートプロセスで「SAVE TO FILE」などが表示されずブラックアウトする問題を調べていて、とりあえず自分のPCでは解決したので書いておきます。

/usr/X11R7/bin/wmreboot 11、12行目の行頭に「#」をつけてコメントにするとコンソール画面で例の英語のメッセージが出るようになり、個人保存ファイルが保存できるようになりました。

/usr/X11R7/bin/wmreboot
#!/bin/sh
#introduced v0.9.8
#called from /root/.fvwm95rc, .jwmrc at shutdown.

echo -n "reboot" > /tmp/wmexitmode.txt
sync
#PSLIST="`ps`"
#kill `echo "$PSLIST" |grep "X "|grep -v "grep"|sed "s/^\ *//"|sed "s/ .*$//"|head -n 1`
#exec killall X
killall X #default is SIGTERM.
#sleep 1 #v1.0.7
#exec killall -9 X #v1.0.7 make sure X is killed.

#after exit from X, there is a return to /usr/X11R7/bin/xwin,
#which reads /tmp/wmexitmode.
同様に、
/usr/X11R7/bin/wmpoweroff
#!/bin/sh
#introduced v0.9.8
#called from /root/.fvwm95rc, .jwmrc at shutdown.

echo -n "poweroff" > /tmp/wmexitmode.txt
sync
#PSLIST="`ps`"
#kill `echo "$PSLIST" |grep "X "|grep -v "grep"|sed "s/^\ *//"|sed "s/ .*$//"|head -n 1`
#exec killall X
killall X #default is SIGTERM.
#sleep 1 #v1.0.7
#exec killall -9 X #v1.0.7 make sure X is killed.

#after exit from X, there is a return to /usr/X11R7/bin/xwin,
#which reads /tmp/wmexitmode.txt.
これが良い解決方法かどうかはわかりません。テストお願いします。

すでにV9が出ました。 :shock:
こちらの wmreboot、wmpoweroff もX8JPRC3とは内容が変わっていましたので
ついでに同じように修正したものを置きます。
214X8-usr-X11R7-bin.zip
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
肉球
記事: 209
登録日時: 09/02/02(月) 13:31
お住まい: 九州の某所
連絡する:

やらかしてました。

投稿記事 by 肉球 »

YoNさん、お疲れ様です。

ttuuxxxさんがこんなことを :shock:
Hi guys sorry about the release delay, The thing I'm trying to do now is get the original Xorg working, The way it was working was with xvesa and the newer Xorg, I don't want the Xorg from 2.18, its light years behind 2.14X, When I boot on 2.18 it doesn't even find my graphic card, I have to use "generic" and thats a pain. Plus the 2.14X Xorg is stable, low resources etc, I did fix a lot of errors, and managed to find more, also right now xvesa and xorg aren't working, due to I'm reverting back, but hey for once "MP" is handy, when you can't boot to the desktop, you can run "MP" editor from command line and read the errors in /tmp. That is really handy, Would like to include a better cli editor, with like a search box, its a pain figuring the file names and manually typing them in without error.

Ok here's a special request, As you know how I build these releases is I edit the .SFS files and then build a new SFS and then I have to run the puppy remaster program, the one in 2.14X is one of the better versions for this Smile
The reason why I use the remaster program is because on 4 series I can just use mkisofs -o cd-puppy.iso -b isolinux.bin -c boot.cat -no-emul-boot -boot-load-size 4 -boot-info-table ./isolinux-builds/ (thanks Pizzasgood Smile and 2 seconds later I have a new Iso Smile
But on 2 series this doesn't work, the iso's are broken, So I'm stuck using that very long and time consuming remaster script,
This is how I do it, after the new SFS is built I run the remaster program, it copies all the current files, and places them in a directory,
I basically go to the end, and the very last screen I go to the folder where all the files are and then delete everything in the folder, Then I copy all the files from the last working release into the folder and just replace the pup-214R.sfs with the newer built one and click ok, and 2 seconds later it builds a new iso.
This method is soooooooo long, what I need is a hacked version of the remaster program with only the following features.
-you select the location of files on cd, (like the current one does)
-it then copies the files from cd, (like the current one mostly does, it usually misses 2 of the files on the cd)
-Then I can replace the pup_214R.sfs with a newer one and click ok and it builds the iso like the current on does

Basically its the same as it is now without copying any of the running system files
and it copies all the files from the cd to a directory.
then it waits for me to click ok before it builds the iso.

The difference would be about a 30mins + saving per build.
yesterday it would of saved me 10Hrs of waiting around for all this.

well I hope someone might want to lend a hand, thanks
ttuuxxx
やっぱり、Xvesaはノーマークだったのでは??

日本語化は214X9ベースで進めます。
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB   
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB

チープなマシンに歪んだこだわり
肉球
記事: 209
登録日時: 09/02/02(月) 13:31
お住まい: 九州の某所
連絡する:

214X10

投稿記事 by 肉球 »

しかも2バージョン :shock:

追いつけません...orz
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB   
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB

チープなマシンに歪んだこだわり
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

結局・・・

投稿記事 by YoN »

SFSファイルを使えるように 2.14X のカーネルを 2.6.18.1 から 2.6.18.8 に変更したようです。
開発名も 2.18X となりました。

が、結局もとの2.14のスレッドに戻るようなので日本語フォーラムの「2.18X」のトピックも削除しました。
----------------------------
本家フォーラムで Minnesota さんが言ってます。
When I used to teach programming I used to tell the students....
Learning is directly proportional to the number of mistakes you make!

More your play, make errors and fix them the more you learn.
Yes it takes time and Patience... what ever that is....
good job TTUUXXX.


うーん、いいですね。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

2.14XV10

投稿記事 by YoN »

2.14X10 と 2.14X10S4 の2つのISOをCDに焼いてライブCDから「pfix=ram」で起動して見ました。

2.14X10 は正常に起動して使えます(kernel-2.6.18.1)。

2.14X10S4 は起動せず(kernel-2.6.18.8)。起動コンソール画面でエラー。
boot:
Loading
Invalid or corrupt kernel image.
ISOイメージを2回ダウンロードしなおしてCDを焼き直したり、
コマンドでも何とかしようとしましたが、うまくいきませんでした。

英語版2.14X10S4を日本語化するのが良いと思うのですが、
もう少し安定するまで様子を見ます。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

2.14X10 - ROX-Filer-2.9

投稿記事 by YoN »

ROX-Filer が 2.9 になり、オプションの言語選択が見当たらず、
どうやらソースからコンパイルしなければならないようです。

しかし ROX-Filer日本語版 2.9 はまだないようです。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 2.14X

投稿記事 by 暇人 »

4.2系のmessagesフォルダをコピーすれば日本語になりますよ。
ロケールを見て自動的に切り替わる仕様になった様です。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 2.14X10S4

投稿記事 by 暇人 »

どうも正しくリマスター出来ない(simple smart 共)模様。
リマスターCDを作り直しても起動時に同じところでコケル。



Copying /pup_214R.sfs to tmpfs ... mounting on (/initrd)/pup_ro2 ... failed!


hdcが書き込み保護で 読み込み専用でマウントとか何とかで最終的にカーネルパニック。
なにか回避方法が?

S4ってsfsファイル読めないのね、不便。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

sfs

投稿記事 by YoN »

本家メンバー Clarf さんが 2.14X10で(X10、X10S4のどちらのバージョンかわかりませんが)最高20個のsfsファイルを追加できたようです。

http://murga-linux.com/puppy/viewtopic. ... start=1620

しかしライブCDで起動したX10は英語版のままでは普通にシャットダウン、再起動ができますが、
日本語環境を入れた後では、またまた例のブラックアウト現象が・・・。
個人ファイルを保存できませーーん。
今度は、/usr/X11R7/bin/wmreboot,wmpoweroff を修正してもだめでした。
wmreboot 後に /etc/rc.d/rc.shutdown にうまく移動しないようです。
コマンドプロンプトに戻って wmreboot すればよいかも(まだ試してません)。

ttuuxxx さんは、次回のV11はV9ベースでオリジナルカーネル/SFSにするようです。
うーーー。

4.3 はそろそろファイナル版が出そうです。
うーーー。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
返信する