431JP90

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

431JP90

投稿記事 by シノバー »

(2012-01-14) 431JP91 をアップしました。 viewtopic.php?t=2111

こちらのトピックの続きです。 viewtopic.php?t=2022

431JPに最近の更新を加え、かつ追加SFSでブラウザのアップデートが簡単にできるようにしました。
f6ea52c1c0937f5e84a2e4d8e919d969 pup_431JP90.iso
4dc571398d98e5e33a9886b0c6d1223f seamonkey-2.6.1-ja.sfs
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/pup4/test/

pup_431JP90.iso (112MB) には 431JPにあった Seamokey-1.1.18 が残されているので、そのままで 431JPと同じように使えます。seamonkey-2.6.1-ja.sfs (28MB) をロードすると Seamonkey が 2.6.1 になります。 追加SFSは右クリックして SFS_load を選べばオンザフライでロードできます。Seamokey-1.1.18 のまま使う場合、Flashplayerは内蔵していないので、GetFlash(メニューのインターネット)でダウンロードしてください。seamonkey-2.6.1-ja.sfsのほうはFlashplayer内蔵なのでダウンロードの必要はありません。

pmusic, pburn など細かいものはアップデートされていますが、abiword, gnumeric, mtpaint など大物は更新していません。ただしマルチメディア関係は大幅に能力アップしています。schroedingerとかいう聞いたことのないコーデックをサポートしないことを例外として、およそ最新Waryがサポートするものはすべてサポートします。IEEE1394サポートや、FFCovertを使って H.264/MPEG-AVC のエンコードなど。WebMは再生できますがエンコードはできません。ライブラリには新谷さんビルドのものを多用しています。

initrd内initは Wary-511-01j と同じものにしました。431JPと大きく異なる点として、追加SFSに対してメインSFSが優先になります(431JPではメインSFSが最下位)。この点は本家版と同じです。

できるだけ小さくしたかったので、モデム関係をかなり割愛しています。モデムのサポートはほぼ Wary-511-01j と同等と思われます。
参考: 431JP iso: 119MB, Wary-511-01j iso: 115MB
最後に編集したユーザー シノバー [ 12/01/15(日) 23:12 ], 累計 5 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

テスト希望

投稿記事 by シノバー »

すべて手作業でやっているのでミスも多いと思います。全般的なテストもよろしくお願いします。ほか、とくにといえば…
  1. メニューにある各アプリがいまも動くのかどうか。あるいは要、不要。Figaros、Gpptp、Pctorrernt、Psip など。
  2. サウンドやUSBの認識まわり。
  3. ダイレクトデスクトップに失敗するケース。
  4. 日本語訳の不備。
修正すべき点の覚え
  1. CUPSプリンターウィザードが動かない。
    →次の PET をインストールしてください。
    http://shino.pos.to/linux/puppy/gtkmoz_ ... s-1-p4.pet
  2. CPU Frequency Tool が動かない(きりん)
    → /lib/modules/2.6.30.5/kernel/arch/x86/kernel/cpu/cpufreq 以下のモジュールが欠けている。
  3. 431JPで動いていた無線LANがが動かない(きりん)
    → /lib/modules/2.6.30.5/extra 以下のモジュールが欠けている。
    → RalinkのPCI無線LANに関しては rt2860sta/rt3562staドライバー をお試しあれ。
  4. Flsynclient が動かない。(Endeavor_wako)
    /usr/X11R7/bin/synclient を synclient.bin と、名前変更してください。
  5. XFPROTが動かない。(サボり魔)
    → 外しますか。
  6. PstreamTVのチャンネルのうち多くがリンク切れ(サボり魔)
  7. Num Lock
    添付の numulockx.gz を解凍、numulockx に実行属性を付けて /usr/bin 内に置くと、Personalize settings あるいは Countrywizard に num lock のチェックボックスが現れます。
    numlockx.gz
  8. バイリンガルになってない。
    日本語以外のロケールにしてもデスクトップアイコンやパネルが日本語のまま。
    → /root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin.nls, /etc/xdg/templates.locale/root.jwmrc.nls 両ファイルが欠けている。
  9. vercmp
    /bin/vercmp が欠けているために、petgetでの依存性チェックに問題があるかも。
  10. defaultvideoplayer?
    /root/Choices/MIME-types/video_x-matroska が 'defaultvideoplayer' を呼ぶようになっている。→ 正しくは 'defaultmediaplayer'.
  11. defaultcdplayer
    Waryにはある /usr/local/bin/defaultcdplayer が 431JP90では欠けてます。音楽CDのアイコンをクリックすると現在は gxineで再生します。これでもよいのですが、タイトル名検索やリッピング機能のある pmusic_CD を defaultcdplayerに設定したいところ。/usr/local/drive_allの更新も必要。
  12. extlinux
    extlinux(syslinux)のバージョンが古いままで、ext4未対応。ただ、grub4dosが ext4に対応しているので、 extlinuxを更新する意義はない?
翻訳関係
  1. network-wizard (サボり魔) viewtopic.php?t=2106&start=15
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー シノバー [ 12/01/07(土) 12:23 ], 累計 20 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

追加ドライバ、アプリ

投稿記事 by シノバー »

ドライバは puppy-431用、カーネル 2.6.30.5用と記されているものが使えます。
アプリは puppy-4.x用とされているものはOK。5.x用のものはほとんど使えないと思ってよい。GtkとGlibc、gccのバージョンの問題で最新バージョンのアプリがコンパイルできないことがある。libdbusを搭載(dbusデーモンは未搭載)してあるので、ブラウザなどはオフィシャルビルドとされているものはたいてい大丈夫。

主なドライバ:
nvidia-glx-290.10.sfs viewtopic.php?t=1578
Baffalo USB 無線子機ドライバ viewtopic.php?t=1639
Ralink PCI無線LANドライバ viewtopic.php?t=2106&start=14
本家フォーラム: http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=47267

主なアプリ:
Libreoffice viewtopic.php?t=1918
Java ランタイム viewtopic.php?t=1686
Sylpeed viewtopic.php?t=1577
gimp-2.6.8..sfs viewtopic.php?t=1675
samba-3.0.26-3-sfs4.sfs viewtopic.php?t=1504
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/pup4/
最後に編集したユーザー シノバー [ 12/01/05(木) 21:00 ], 累計 5 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

新機能

投稿記事 by シノバー »

新機能のトピック
  1. なんといっても wary-511-01j と同様のダイレクトデスクトップ。wary-511-01jではかったるいと不評だったが、スピードなどかなり改善されているはず。
    とはいっても画面解像度は変更はGUIで行うのではなく、旧来の xorgwizard を使うことになる。ダイレクトデスクトップは(Xorgの) vesa ドライバを使うが、 intel系などで失敗することがある。その場合、ブートメニューで 「Safeモード」を選べば xorgwizardのメニューが最初に出る。
  2. SFS_load-1.3 で 追加SFSのロードにPCの再起動は不要になった。追加SFSの数はこれまでの制限 6 を越えても使用できる。でも、あまり多いとパフォーマンスに支障があるかも。
  3. マルチメディア機能が格段に向上。
    ffmpeg-0.7.2 (libav版の最新安定版)と各種コーデックを搭載。WebMも再生。
    FFConvert-1.0: ffmpegのフロントエンドで、ビデオ、オーディオファイルをさまざま変換。
    pburn-3.3.7: データだけでなく音楽CDやDVDビデオまで作れる(Pdvdrsubの場合DVDのリッピングはできるが、焼くのは失敗する)。ただしDVDビデオのメニューは作れない。
    pmusic-1.8.3: インターネットラジオも聴ける。ダウンロードしたプレイリストをクリックするとバッファリングのあとストリーミング再生が始まる。ウィンドウが邪魔ならバックグラウンドに移せる(トレイ上にアイコンが出る)。CDの再生やリッピングもできるらしい。
  4. フラッシュへのインストール環境(PUPMODE=13)で シャットダウン時にもセッションを保存しない設定ができるようになった。 Wary-j でこの設定の場合、PETをインストールするとおかしなことになったが、改善されている。また、セッションを保存するのに要する時間も waryや 5.x系と同様に早くなったはず。フラッシュを ext4でフォーマットするとより吉。
  5. セッション保存ファイル(pupsave)の内部ファイルシステムに ext4が標準となった。噂によれば ext2やext3に比べ壊れにくいとか。
  6. 右クリックオプション。ROX-Filerでファイルを右クリックしたときのメニューが豊富になった。
最後に編集したユーザー シノバー [ 11/12/30(金) 08:03 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

REMOVED

投稿記事 by シノバー »

削除、整理されたもの

たくさんあります :mrgreen:

まだ残っているもので、じっさいは動かないものもあると思います。とくにインターネットのメニュー下にあるもの。お知らせください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 431JP90

投稿記事 by 暇人 »

おぉ、すごい。
ご苦労様です。早速使わせていただきます。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

LibreOffice

投稿記事 by シノバー »

暇人 さんが書きました:早速使わせていただきます。
さっそくにありがとうございます。手動であのファイルをこちら、このファイルを...というようなやり方なので、ミスも多いと思います。テストよろしく。また、全体の考え方などご意見お寄せください。>暇人さま、みなさま。

pmusic、pburn など日本語訳が不備なものも多くあります。ご協力ください。>みなさま

LibO-3.4.3rc2_Linux_x86.sfs + jre-1.6.0.27.sfs を SFS_loadでロードして、初期画面が開くところまで確認しました。
EDIT: デスクトップのアイコンをクリックでは正常に立ち上がりますが、メニューからは起動に失敗します。たとえば /usr/shar/applications/writer.desktop の記述で 'Exec=libreoffice -writer %' の最後の '%' が邪魔をしているようです。
最後に編集したユーザー シノバー [ 11/12/31(土) 21:21 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: 431JP90

投稿記事 by Endeavor_wako »

お疲れ様です。

早速ダウンロードし、HDDへ質素にインストールしましたよ。(pupsaveは256MBを確保)

FlSynclient は下のスクリーンショットの通り、何か不足している模様です。が、僕の環境ではタッチパッドは正常に動作してます。(タップによるクリック動作、右エッジをなぞったときの垂直スクロール)
ブラウザはOpera(debian用)をOpera公式サイトからいれてみましたが今のところ特に問題ないです。GetFlashも正常に動作しました。
431JP90.png
仮想コンソールにてfreeを実行してみたのですが、HDD上のswapパーテーションを認識していない模様です。
【追記】再起動したら無事認識するようになりました。

NICは無線PCカードです。認識に一苦労するのはLupuあたりと変わりません...


EPSON Endeavor NT350, RAM512MB, HDD40GB
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー Endeavor_wako [ 12/01/09(月) 19:59 ], 累計 1 回
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

FlSynclient

投稿記事 by シノバー »

Endeavor_wako さんが書きました:FlSynclient は下のスクリーンショットの通り、何か不足している模様です。
を、バグ発見第1号 :)

/usr/X11R7/bin/synclient を synclient.bin と、名前変更してください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

seamonkey-2.6.1 ほか

投稿記事 by シノバー »

seamonkey-2.6.1-ja.sfs をアップしました。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/pup4/test/
なお、このSFSは 431JP90専用ではなく旧来のPuppy-431でも使えることを企図したものですが、旧来のPuppy-431でのテストは充分ではありません。

本家フォーラムで 01micko さんが公開している get_libreoffice-0.12 により作った SFSをアップしました。無調整ですが、まともに動くようです。デスクトップアイコンは作りません。
LibreOffice-3.4.4_ja.sfs
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/

また Java runtime もアップデートしました。
jre-1.6.0.30.sfs
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/

以上の3つは 431JP90専用ではありません。 たぶん5.x系でも動くはず。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: 431JP90

投稿記事 by きりん »

きりんです。
pup_431JP90をテストしてみました。資産が多く残っているバージョンなので、うれしい提供です。
eeePC901でテストしてみました。

1.無線LANを認識しません。
オリジナルの431JPでは問題がないので比較した結果次のようにすると認識するようになりました。
オリジナルのzp431305.sfsより、/lib/modules/2.6.30.5/extraのディレクトリ以下をルートディレクトリにコピーした後、コンソールより

コード: 全て選択

# depmod -a
を実行し、リブートを掛ける。

2.CPU Frequncy Scaling Tool で、acpi-cpuFreqしか選択肢に出てこない。
覗いてみたら /lib/modules/2.6.30.5/kernel/arch/x86/kernel/cpu/cpufreq の中が空なので、zp431305.sfsより該当部分をコピーして、depmodを掛ける。
結果がどうかは、/lib/modules/2.6.30.5/modules.dep をediterで開いてコピーしたファイルが記述されているのを検索機能で確認すればよい。
リブートして設定ツールを立ち上げると見慣れた手順で設定完了。

現在進行形の為に、削られている場所があるようです。431JPが問題なく動いていた場合は上記と同様な比較確認で対応してみてください。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

missing modules

投稿記事 by シノバー »

あけましておめでとうございます。
きりん さんが書きました:オリジナルのzp431305.sfsより、/lib/modules/2.6.30.5/extra
/lib/modules/2.6.30.5/kernel/arch/x86/kernel/cpu/cpufreq
あー、不用意に削った結果ですね。
オリジナルのzp431305.sfsをロードしてしまうという手もあるのかも。

ちなみに無線LANデバイスあるいはドライバはどれでしょうか?
/lib/modules/2.6.30.5/extra/agrmodem.ko が 1.4MBと、大きいので外せるものなら外したい。
rt2860sta.ko、rt2870sta.ko も古いので、最新バージョンを追加PETで対応ということでも良いのかなとも。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: missing modules

投稿記事 by きりん »

きりんです。
本年もよろしくお願いします。puppyがもっと発展しますように。
シノバー さんが書きました: ちなみに無線LANデバイスあるいはドライバはどれでしょうか?
/lib/modules/2.6.30.5/extra/agrmodem.ko が 1.4MBと、大きいので外せるものなら外したい。
rt2860sta.ko、rt2870sta.ko も古いので、最新バージョンを追加PETで対応ということでも良いのかなとも。
使用している無線LANのドライバーは、rt2860sta です。
petでの追加として、本家フォーラム: http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=47267 より rt3562sta-v2.3.0.0-k2.6.30.5.pet を導入する方法がありますが実行してみたら depmod を実行せず /lib/modules/2.6.30.5/modules.dep を直接上書きするようでリブートするとエラーが出てGUIが起動せずです。fast-run ?
の仕掛けが当時は無かったのが要因では?と考えています。
アプリケーション廻りのレポートが少なくてすいません。
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

Re: 431JP90

投稿記事 by サボり魔 »

「圧縮解凍」が同じ 0.2.8-6 ですが、
「.tar.xz」という拡張子が5系で開けて 431JP90 で開けません。
あまり見かけないから需要なさそうですが。

(…これはバグじゃなくて追加機能要望か)
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

rt2860sta/rt3562staドライバー

投稿記事 by シノバー »

きりん さんが書きました:使用している無線LANのドライバーは、rt2860sta です
Ralinkメーカーサイトから 2010_07_16_RT2860_Linux_STA_v2.4.0.0.tar.bz2 をダウンロード、拡張子を bz2→gz に書き換え展開、os/linux/config.mk を一部変更

コード: 全て選択

HAS_WPA_SUPPLICANT=y
HAS_NATIVE_WPA_SUPPLICANT_SUPPORT=y
これで 431JP90 上でコンパイルしました。お試しください。
rt2860-k26305-2.4.0.0-p4.pet
同じ要領で DPO_RT3562_3592_3062_LinuxSTA_V2.4.1.1_20101217.tgz を展開、コンパイル。
rt3562-k26305-2.4.1.1-p4.pet
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/pup4/

EDIT: rt3562 は 431JP90のカーネル(2.5.30.5)は対応しないみたいです・
最後に編集したユーザー シノバー [ 12/01/12(木) 23:53 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する