4.3.1JP(ファイナル版)

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by シノバー »

4.3.1JPファイナル版を用意しました。std版/retro版もあります。こちらからインデックス
一般公開は http://openlab.jp/puppylinux/ が復旧しだいということになりますか。それまでの間、最終チェックをお願いします。

10月中旬のRC以来6週間にわたる長丁場で、テスト、テスト、修正に次ぐ修正とご協力いただいた本フォーラムのみなさますべてに、改めてお礼申し上げます。

旧バージョンからのアップグレード
この記事に続く記事をお読みください。

バグ報告
当面はこのトピックに返信してください。
一般公開後はリリースされた日本語版に関するバグ、トラブルにトピックを立ててください。

4.30JPからの変更部分についてはリリースノートをお読みください。
RC6からの変更部分
昨日の記事の
  1. PcurlFtp …… 日本語訳追加
  2. pfilesearch …… 日本語訳修正
  3. xorgwizard …… タッピング有効化
  4. .xinitrc …… 不要コードの削除
  5. リリースノート、README(JA).HTM …… 上記の記載とリリース月を11月→12月
に加えて
  • 'en_US'などUTF-8でないロケールでは scimを起動しないようにした。
もともとロケールが.UTF-8でなければscimは使えません。
.UTF-8の付かない 'ja_JP'では日本語は入力できないが表示はできる…と期待したのですが、残念ながら gxmessageが.UTF-8でなければ文字化けするようです。
最後に編集したユーザー シノバー [ 09/11/30(月) 16:05 ], 累計 2 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

4.3.1JP(ファイナル版)へのアップグレード

投稿記事 by シノバー »

4.30JPからのアップグレード
1. 4.30日本語版サービスパックを入れていた方は、あらかじめ、それらをアンインストールしておいてください。
2. 4.3.1JPのライブCDから通常起動して、4.30JPのpupsaveを選べば、自動的にアップデートされるはず。
3. 4.30JP をFrugalインストールしている場合、旧いpup-430JP.sfs, zp430xxx.sfs, initrd.gz, vmlinuzの4つを削除、代わりにライブCDより pup-431*JP.sfs, zp431xxx.sfs, initrd.gz, vmlinuz の4つをコピーしてきてください。
とくにretro版はscsi対応など、カーネルから変わっているようです。
4. 必要に応じ、menu.lstなどの起動メニューを編集してください。
5. アップグレード後にデスクトップに「端末」アイコンが2つ現れる場合があります。マウスで右クリックするとメニューのトップに「端末色反転」が現れるのが新しいものです。古いほうは削除してください。
6. 背景画像が 4.3の表示のままであれば、 /usr/share/backgrounds/default.jpg (リンクになっているはず)を削除し、その後に メニューから「シャットダウン」>「JWMをリスタート」を選んでください。

4.2x/4.1xからのアップグレード
  1. 4.3.1JPのライブCDから通常起動してください。
  2. 旧バージョンの「pup_save-*.2fs」を(バックアップしておいてから)、「pupsave-*.2fs」と名前を変更してください。
  3. ふたたび4.3.1JPのライブCDから通常起動してください。
  4. その後は前述の4.30JPからのアップグレードに準じてください。
4.3.1JP-RCxからのアップグレード
1. サービスパックを入れていた方は、あらかじめ、それらをアンインストールしておいてください。
2. 4.3.1JPのライブCDから通常起動してください。
3. 4.31JP-RC をFrugalインストールしている場合、pup-431*JP*.sfsとinitrd.gzの2つを差し替えてください。

4.3.1-RCxで特殊なカーネルを使用している方は、pup-431JP-RCx.sfsのみを pup-431JP.sfsに差し替えてください。カーネル 2.6.28とそれ以前は pup-431JP-sfs3.sfsに差し替えてください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

スクリーンショット

投稿記事 by シノバー »

4.3.1JPライブCDの起動画面です。
QemuPuppy on Puppyにて撮影。
解像度の良いものはこちらのFull以下にあります。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by YoN »

シノバーさん、みなさん、おめでとうございます。お疲れさまでした。

ISOファイルはダウンロードしました。しかしオープンラボはまだダウンしているようです。
アップできません。明日、再度やってみます。

ところでdevxは?「devx_431JPbeta.sfs」ですか?
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by シノバー »

YoN さんが書きました:devxは?「devx_431JPbeta.sfs」ですか?
betaでも使えると思いますが、追いかけてbeta1とsfs3版を用意します。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

祝: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by 新谷 »

ダウンロードさせて頂きました。
シノバーさん&開発に携わってきた方々&俺(笑)、お疲れ様でした。

なんか、きちんとメンテすれば2年とか3年経っても通用するようなものになってる気がするです。
末永く使ってもらいたいし、末永く使っていきたいです。
:D :D :D
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by 暇人 »

お疲れ様でした。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
keitan
記事: 107
登録日時: 08/02/28(木) 00:04
お住まい: 東京

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by keitan »

お疲れ様です
例によって DLしたファイルをクイックしてマウント  フォルダーを用意して
1.initrd.gz 2.vmlinuz 3.pup-431jp-sfs.sfs 4.zp431217.sfs を放り込む
よく分からないが新規ファイルを作り名前をATAHDに
僕はまえのpupsave-431xxx.2fsを持ってきて
Grub4Dosでブートローダを書き直してGO!!
もちろん「フォントと仮想メモリを使う」も入っています。
OOoもそのまま読み込まれます。テレビも見れます
簡単です しかもIBMx21ですよ
本当にありがとうございます。
非力PC友の会
TOSHIBA Satellite AW1 Celeron 2.4GHz/512MB/30GB
4.30JP(SP2)(Frugal)&koropup1.09
IBM ThinkPad X21 Pentium III 700MHz/384MB/10GB
4.304.30retroJP(SP2)(Frugal)&koropup1.09
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by cygnus_odile »

開発メンバーの皆様、おめでとうございます。謹んでお祝い申し上げます。
Final版、さっそくダウンロードし、RC6からアップデートしました。快調に動いております。
(Dell Latitude D600 PenM725 1.6GHz / 1GBMemory / LCD1400x1050)
肉球
記事: 209
登録日時: 09/02/02(月) 13:31
お住まい: 九州の某所
連絡する:

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by 肉球 »

みなさんお疲れさまでした。

細部に渡り、工夫がなされている
日本語版だと確信しています。

オープンラボがダウンしている間ですが、
シノバーさんが公開されている
インデックスをリンク公開しました。

オープンラボの復旧が
確認取れましたら
当ブログのリンク公開記事を
削除します。
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB   
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB

チープなマシンに歪んだこだわり
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by みのむし »

シノバーさん、4.3.1JP(ファイナル版)の作業お疲れ様でした。
早速、ダウンロードして検証してみました。
検証方法は
・無線LAN設定後、無線LANに接続して
・2時間放置
以下は時系列順に並べました。

×4.3.1JP Final版 USB HDD Fullインストール)
 長時間(10時間位)放置していたら、ファイルシステム関連のエラーが出て
 ・デスクトップのドライブアイコンが警告アイコン(赤色の三角形の中に'!')に変化して
 ・正常終了出来ませんでした。

×4.3.1JP-RC6版 USB HDD Frugalインストール)
 再度、検証
 1時間位経過後、/var/log/messages を確認しようとした所

コード: 全て選択

# cd /var/log
# ls
Input/output error
(表示された文字「Input/Output error」は正確ではありません)
が出て確認出来ませんでした。
ここでエラーが出たので、以後(RC6版 Fullインストール、Final版)の検証は中止しました。

※4.3.1JP-RC4 に戻して検証しようと思います。

○4.3.1JP-RC4版 USB HDD Frugalインストール)
・2回起動させた後
・/var/log を ls

コード: 全て選択

# /var/log
# ls
(問題無し)
・無線LAN接続設定、無線LAN接続
 (「/var/log を ls」問題無し)
・デスクトップ上の、wbarと重複しているアイテム(アイコン)を削除
・ここから検証開始、2時間(08:00~10:00)放置、問題無し(OK)

×→○4.3.1JP-RC5.1125.3版 USB HDD Frugalインストール)
・2回起動させた後
・/var/log を ls

コード: 全て選択

# /var/log
# ls
(問題無し)
・無線LAN接続設定、無線LAN接続
 (「/var/log を ls」問題無し)
・デスクトップ上の、wbarと重複しているアイテム(アイコン)を削除
・ここから検証開始、2時間(11:20~13:20)放置の予定
・30扮経過後、調査

コード: 全て選択

# cd /var/log
# ls
...
# tail messages
(エラーメッセージ多数)
Dec  1 11:24:57 (none) user.crit kernel: EXT2-fs error (device loop1): ext2_free_blocks: bit already cleared for block 96300
...
Dec  1 11:24:57 (none) user.crit kernel: EXT2-fs error (device loop1): ext2_free_blocks: bit already cleared for block 96308
※検証を一旦中止して、

スワップが怪しいので、USB HDDのスワップパーティションをext3に変更して除外し、検証。
・無線LANは有効
・スワップ無し
・同様の手順で検証開始(12:00〜14:00) 問題無し(OK)

○4.3.1JP Final版 USB HDD Frugalインストール)
・無線LANは有効
・スワップ無し
・同様の手順で検証開始(14:22〜16:22) 問題無し(OK)

※これがうまく行ったら、スワップサイズを512MBにして検証。

検証中 4.3.1JP Final版 USB HDD Frugalインストール)
・無線LANは有効
・スワップサイズ 512MB
・同様の手順で検証開始(16:50〜18:50) 問題無し(OK)

コード: 全て選択

# free
              total         used         free       shared      buffers
  Mem:      1942936       350772      1592164            0        26088
 Swap:       522104            0       522104
Total:      2465040       350772      2114268
4.3.1JP Final版 USB HDD Fullインストール)
・無線LANは有効
・スワップサイズ 512MB
・同様の手順で検証(21:50〜23:50) 問題無し(OK)

◎まとめ
 結局、スワップサイズ 1GB に問題があり、1GB→512MBに変更した所解決しました。
最後に編集したユーザー みのむし [ 09/12/02(水) 19:21 ], 累計 35 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by シノバー »

みのむし さんが書きました:4.3.1JP Final版 USB HDD Fullインストール)
 長時間(10時間位)放置していたら、ファイルシステム関連のエラーが出て
 ・デスクトップのドライブアイコンが警告アイコン(赤色の三角形の中に'!')に変化して
 ・正常終了出来ませんでした。

4.3.1JP-RC6版 USB HDD Frugalインストール)
 再度、検証
 1時間位経過後、/var/log/messages を確認しようとした所

コード: 全て選択

# cd /var/log
# ls
Input/output error
(表示された文字「Input/Output error」は正確ではありません)
が出て確認出来ませんでした。
ここでエラーが出たので、以下の検証は中止しました。
おやおや。
ファイナル版の全ファイルのMD5SUMを書いておきます。

コード: 全て選択

# md5sum *
d64056e0ebf88718f282793fb000e129  AUTORUN.INF
141ca0622f2d27178aaec87ad449e497  PUPPYJP.ICO
b916ac16d1b0a117b350fdaac20aa41f  README.HTM
27399fca34d063516b4cf5476c08dfc6  READMEJA.HTM
6a7ef1e62191f6f458ddaacdd881772d  boot.catalog
79f8f7827934c6b70b2e38c3114d5c83  grldr
2ba7e2518c69eb9a24dc3eebba1f5fa9  initrd.gz
9aa7718667d331f32de6c6f414049ba5  menu.lst
3c55e6f26c59b66336bc55772b4d032c  pup-431JP.sfs
240bbec6d96aa327a34e98862a013ede  splash.xpm
21789894807343e9d085c993dbc62149  vmlinuz
e329b89cee7d3346ddc1f301c1073d68  zp431305.sfs
無線LANのデバイスは物理的に外せますか?
無線LANドライバの問題を疑ってます。

あと、Fullインストールの場合は fsckや、フォーマットのさいに -c オプション(不良ブロックを検査)を付けるなど。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by みのむし »

>無線LANのデバイスは物理的に外せますか?
>無線LANドライバの問題を疑ってます。

シノバーさん、リプライありがとうございます。

ISOイメージ(pup-431JP.iso) md5sum 調査結果)
○d64056e0ebf88718f282793fb000e129 AUTORUN.INF
○141ca0622f2d27178aaec87ad449e497 PUPPYJP.ICO
1e21e929422d2faeb6f9835f651c3696 README.HTM
953a859e21670d4d79c56a9ab7d831ec READMEJA.HTM)
56f071dd156bc252415761eb45ab748b boot.catalog
86f723d5b1eefaf4393f0fe206f2d759 grldr
21bb0baf03335e79811a8a7ddb7d2b3a initrd.gz
○9aa7718667d331f32de6c6f414049ba5 menu.lst
7d1870df97b77ebd20c8d1a108124576 pup-431JP.sfs
○240bbec6d96aa327a34e98862a013ede splash.xpm
○21789894807343e9d085c993dbc62149 vmlinuz
8a78a41d076db6827b8f20f28d6ed8db zp431305.sfs

※違っているものは私の環境での実行結果に置き換えました。

パピーリナックス日本語フォーラム
http://sakurapup.com/forum1/
掲示板トップ » 開発者の話合い » 4.X系
4.3.1JP(ファイナル版)
4.3.1JPファイナル版を用意しました。std版/retro版もあります。こちらから(インデックス)
http://122.102.213.192/puppy/pup4/
pup-431JP.iso 30-Nov-2009 13:20 119M
pup-431JP.iso.md5.txt 30-Nov-2009 15:06 1k
(md5チェックサムOK)
これをダウンロードして、クリックしてマウントして md5sum を出して調査。
※スワップサイズを1GBから512MBに変更した所解決したようです。
お騒がせしました。
最後に編集したユーザー みのむし [ 09/12/01(火) 18:08 ], 累計 9 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)アナウンス

投稿記事 by YoN »

オープンラボのサーバーが復旧したので、4.3.1関連ファイル(3 isos, 3 txts, 2 devxs, txts, htmls, imgs..)を置きました。

http://openlab.jp/puppylinux/index.html

http://openlab.jp/puppylinux/index.html.en
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: 4.3.1JP(ファイナル版)

投稿記事 by 新谷 »

みのむし さんが書きました:※×は違っているもの。違っているものがありますが、どうしてなのでしょうか?。
圧縮ファイル(システム)内部のファイルでは、MD5サムは必ずしも一致するとは限らない....ような気がします。
ソースはバリーさんの開発日記のみですが。
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=00634

どうなんだろう?
僕の場合も幾つか違ってましたね。
pup-431JP.iso 自体のMD5は問題ありませんでした。
機能的にも、今のところ問題ありません。

ところで、
みのむし さんが書きました:×4.3.1JP Final版 USB HDD Fullインストール)
 長時間(10時間位)放置していたら、ファイルシステム関連のエラーが出て
 ・デスクトップのドライブアイコンが警告アイコン(赤色の三角形の中に'!')に変化して
 ・正常終了出来ませんでした。
ファイルシステムの種類(ext3? ext4?)はどのようなものだったのでしょうか?
外付けHDDにはどのようにインストールしたのでしょうか?
返信する