Precise-571JP released

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

libLLVM

投稿記事 by シノバー »

/usr/lib/libLLVM-3.0.so.1 (20MB)
これって、ほんとに必要なの? 
# grep libllvm ~/.packages/woof-installed-packages
libgl1-mesa-dri_8.0.4|libgl1-mesa-dri|8.0.4|0ubuntu0.5|BuildingBlock|15818K|pool/main/m/mesa|libgl1-mesa-dri_8.0.4-0ubuntu0.5_i386.deb|+libc6&ge2.4,+libdrm-intel1&ge2.4.27,+libdrm-nouveau1a&ge2.4.23,+libdrm-radeon1&ge2.4.17,+libdrm2&ge2.4.3,+libexpat1&ge1.95.8,+libgcc1&ge4.1.1,+libllvm3.0,+libstdc++6&ge4.1.1|free implementation of the OpenGL API -- DRI modules|ubuntu|precise||
libllvm3.0_3.0|libllvm3.0|3.0|4ubuntu1|BuildingBlock|19796K|pool/main/l/llvm-3.0|libllvm3.0_3.0-4ubuntu1_i386.deb|+libc6&ge2.11,+libffi6&ge3.0.4,+libgcc1&ge4.1.1,+libstdc++6&ge4.6|Low-Level Virtual Machine LLVM runtime library|ubuntu|precis

# ls -1 /usr/lib/dri/*.so | while read F;do ldd $F | grep -q libLLVM && echo $F; done
/usr/lib/dri/nouveau_dri.so
/usr/lib/dri/r300_dri.so
/usr/lib/dri/r600_dri.so
/usr/lib/dri/swrast_dri.so
この4つ。nouveau とか、要らないと思う。

本家フォーラムでの議論
http://murga-linux.com/puppy/viewtopic. ... &start=137
http://murga-linux.com/puppy/viewtopic. ... &start=150

UBUNTU libgl1-mesa-driパッケージ http://packages.ubuntu.com/ja/precise/libgl1-mesa-dri
Debian libgl1-mesa-driパッケージ http://packages.debian.org/wheezy/libgl1-mesa-dri
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: precise-5.7.1-retro-s-53

投稿記事 by 486HA »

Toku さんが書きました:それとWindows.XPからの乗り換え組を考えるのであれば550JPと同様にpetもしくはsfsのロードでchromeが動くようにした方がいいとおもいます
オリジナル版または拙作のPrecise 5.7.1 retroでは、Yandesk Diskに所在の
chrome-31.0.1650.57.sfsgoogle-chrome-31.0.1650.57.sfsのどちらも
他に何も追加しなくても動作します。
 ところが、Seamonkeyを取り除いたprecise-5.7.1-retro-s-53では
Chrome自体がseamonkeyに含まれているモジュールを必要としているので
次のモジュールを追加しただけでは動作しません。
Cygnus_odile さんが書きました: libnss3_3.15.3-0ubuntu0.12.04.1_i386.deb 1287552 Byte (1.2 MByte)
libnspr4_4.9.5-0ubuntu0.12.04.1_i386.deb 143140 Byte (139.8 kByte)
 Yandesk Disk所在のchrome-31.0.1650.57.sfsはファイル・サイズが小さく纏まっていますが日本語に対応していませんが、これに日本語化ファイルと必要なモジュール類を追加してxz圧縮で39MBのサイズに仕上げてみました。
chromium-31.0.1650.57_ja.sfs
https://docs.google.com/file/d/0BxoqlpB ... QyLVE/edit


 
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: precise-5.7.1-retro-s-53

投稿記事 by cygnus_odile »

486HA さんが書きました: オリジナル版または拙作のPrecise 5.7.1 retroでは、Yandesk Diskに所在の
chrome-31.0.1650.57.sfsgoogle-chrome-31.0.1650.57.sfsのどちらも
他に何も追加しなくても動作します。
 ところが、Seamonkeyを取り除いたprecise-5.7.1-retro-s-53では
Chrome自体がseamonkeyに含まれているモジュールを必要としているので
次のモジュールを追加しただけでは動作しません。
Cygnus_odile さんが書きました: libnss3_3.15.3-0ubuntu0.12.04.1_i386.deb 1287552 Byte (1.2 MByte)
libnspr4_4.9.5-0ubuntu0.12.04.1_i386.deb 143140 Byte (139.8 kByte)
 Yandesk Disk所在のchrome-31.0.1650.57.sfsはファイル・サイズが小さく纏まっていますが日本語に対応していませんが、これに日本語化ファイルと必要なモジュール類を追加してxz圧縮で39MBのサイズに仕上げてみました。
chromium-31.0.1650.57_ja.sfs
https://docs.google.com/file/d/0BxoqlpB ... QyLVE/edit
 
 当方、素の r-s-53 にて再度確認しましたが、上記の二つの deb ファイルを導入しますと、Yandesk Diskに所在のchrome-31.0.1650.57.sfs は、普通に起動します。(何が異なるのかな?)

 後学のため、具体的に不足している(seamonkeyに含まれていると仰る)モジュール名を 教えていただけますでしょうか?
 
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: precise-5.7.1-retro-s-53

投稿記事 by Endeavor_wako »

opera / seamonkey のいいところはメールクライアントを包括しているところじゃないでしょうか。
デフォはopera(SFS)で、chromium(SFS)は同梱するもオプション扱い。って、ISOが膨れ上がってしかたないか...
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: precise-5.7.1-retro-s-53

投稿記事 by 486HA »

cygnus_odile さんが書きました: 後学のため、具体的に不足している(seamonkeyに含まれていると仰る)モジュール名を 教えていただけますでしょうか?
 
libnss3_3.15.3-0ubuntu0.12.04.1_i386.debをインストールしていない状態でchromiumをターミナルから起動して、吐き出すエラーに応じてモジュールを追加し行きましたが、余分なモジュールを必要なものと錯覚していました。

コード: 全て選択

/usr/lib/seamonkey-2.19内にある次のファイルは、
[b]libnss3_3.15.3-0ubuntu0.12.04.1_i386[/b]などをインストールすると
/usr/lib/i386-linux-gnu/以下に収納されます。
/usr/lib/i386-linux-gnu/libnspr4.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/libnss3.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/libnssutil3.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/libplc4.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/libplds4.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/libsmime3.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/libssl3.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/nss/libfreebl3.chk
/usr/lib/i386-linux-gnu/nss/libfreebl3.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/nss/libnssckbi.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/nss/libnssdbm3.chk
/usr/lib/i386-linux-gnu/nss/libnssdbm3.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/nss/libsoftokn3.chk
/usr/lib/i386-linux-gnu/nss/libsoftokn3.so
 その他の次の二つのファイルも必要であると錯覚していました。
/usr/lib/seamonkey-2.19/libprldap60.so
/usr/lib/seamonkey-2.19/libmozalloc.so

混乱を招いて申し訳ありませんでした。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

nouveau

投稿記事 by シノバー »

今日は google-chrome-launcherを作ってました。
「s54を出す」とか言ってたので、一言。
今日はアップしませんが、手元で s54まがいのものを準備しています。
nss関係のライブラリ追加、 nouveauドライバを削除すると、isoサイズで 130MB、メインSFSは 119MB :shock: となります。
乞うご期待。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

precise-5.7.1-retro-s-54/s-60

投稿記事 by シノバー »

2つの .iso をアップしました。
3a52b15c23f34031306ed693218790bc precise-5.7.1-retro-s-54.iso
8cb74d75da2573da02a9c4102858d796 precise-5.7.1-retro-s-60.iso
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... /JP/5.7JP/
ドキュメント: http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... -571JP.htm

前者は s53から nouveau ドライバを抜き、nss関連のライブラリを追加したものです。
後者は s54に加え wacomをはじめ多くのドライバを zdrvから本体へ引越ししてきたものです。
s50シリーズで本体には入らなかったドライバは zdrv_precise_5.7.1.sfs に、
s60で本体には入らなかったドライバは zdrv_precise_5.7.1s60.sfs に収録しています。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... 5.7JP/opt/
7.9M zdrv_precise_5.7.1.sfs
2.2M zdrv_precise_5.7.1s60.sfs
ですから、ずいぶん復活しました。

なお wacomタブレットについて、s60でも xf860input_k3.2.44-precise-wacom-mod.0.21.0.pet は別途必要です。
viewtopic.php?f=12&p=17921#p17920

iso サイズの変遷は次のようになっています。
140M precise-5.7.1-retro-s-53.iso
131M precise-5.7.1-retro-s-54.iso
136M precise-5.7.1-retro-s-60.iso

今回Windows用Installer付きは更新しておりません。
cd77380ae2d6999b0d9c2c7837c4a4eb Puppy_Linux_571JP_s52_Installer.exe

s53からの主な変更:
1. 本家フォーラムで公開されている chromium系ブラウザのパッケージをそのまま使えるものとするため、nss関連のライブラリを追加しました。
2. goffice SFSと本体SFSとの重複をなくしました。日本語関連のものは本体側に置いています。
3. nouveau ドライバと、その drmを除きました。Nvidia グラフィックカードのLinux用ドライバはメーカーから供給されており、 getnvidia を使って容易にインストールできます。nouveau用 drmは(展開後の大きさで)約27MBありました。
4. nouveau ドライバを除いた代わりに wacomなど多くのドライバを復活させたものが s60です。
s54 と S60が異なるのは /lib/modules 以下と壁紙のみ。 s54 は深い青、s60は桜。

その他の変更点(s54/s56共通):
1. sfs_load-2.0-2 これまで zdrvがダブってマウントされることがあったのを修正。RAMモード起動時にロードされる追加SFSを、RAM上にコピーするかどうかを、本体のパピーSFSがRAMにコピーされているかどうかとできるだけ同期させるようにした。
2. Quicksetup で Video upgrade の選択肢が出ないようにした。video upgredeは何もしないので。
3. メニューの「シャットダウン」のサブメニューが煩雑だったので、区切り線を一つ入れた。
4. CDをWindowsで見たときに、これまでの日本語版と同じく犬張り子がアイコンに出るようにした。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

RAM 256MBでの動作

投稿記事 by シノバー »

Precse Puppy retro s60
Virtual Box上でRAM 256MB、スワップ無しで、ホストのDVDドライブから起動、約3分でデスクトップ。getflashでFlashplayerをインストールし、Youtube閲覧。起動10分後にはこのフォーラムまでたどり着きました。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: precise-5.7.1-retro-s-54

投稿記事 by cygnus_odile »

retro-s-54 を試用してみました。(まだ、一時間にもなりませんが)

・本体sfs サイズが、118.6MB となってますね。128MBだった "s-52" が、メモリ192MB機で動いて(起動時点での消費量は、170MB)ましたから、もしかしたら、実装160MBでも起動するかも。

概ね不具合なく動作してますが、とりあえず気のついたところを報告します。

1) 手動にて Frugal Install 後、個人ファイルサイズを256MBに指定して再起動する際、
  再起動の画面に、
   increasing +128MB
  みたいなメッセージが表示され、個人保存ファイルのサイズが384MBになってしまいました。
  その状態で再起動すると、個人ファイルサイズが増加することはなかったのですが。

 [追記]現象再現せず、操作ミスだったかも。この(1)については忘れてください。[/追記]

2) isoに添付の、READMEJA.HTM の中で、誤変換?らしき誤記。
  「本体に収録されなかった・・・PCを再起動すると酷うて機に組み込まれます。」
→ 「本体に収録されなかった・・・PCを再起動すると自動的に組み込まれます。」

3) いきなり、mp3ファイルをクリックして、pmusic を初めて起動すると、メニューなどが英語の状態で起動します。
  最初に、メニューから起動していれば日本語表示なのですが。
  これは、アプリ側の問題かもしれません。
  /root/.pmusic ディレクトリを削除して、メニューから pmusic を起動すると、日本語表示で起動します。
 
 以上です。また、何か気がついたら報告いたします。
最後に編集したユーザー cygnus_odile [ 13/12/19(木) 08:09 ], 累計 2 回
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

retro-s-54 with 192MB memory

投稿記事 by cygnus_odile »

さっそく、117woofer さんが、precise-5.7.1-retro-s-54 を メモリ192MBのPCにて試して下さっています。
→ precise-5.7.1-retro-s-54 - あれやこれやのブログ
より、転載:
画像

 192MBメモリのPCで充分実用になる感じですねぇ。
 
nonki3476
記事: 61
登録日時: 10/06/28(月) 13:52

Re: precise-5.7.1-retro-s-60

投稿記事 by nonki3476 »

ロートルPCで楽しくPuppyを使わせていただいております。
ありがとうございます。
550JPから571-60へアップグレードを行って動作させています。
動作は安定しています。
私の環境では550JPの方がスムーズに動作していたように思います。
アプリケーションの起動が特に遅くなったように感じます。
ただ使用するには何ら問題ありません。
ちょっと気になった点。
メニューアイコンの隣に表示される各種アイコンのバルーン内の文字が化けます。
クリーンインストールではないので何か影響が出ているのかもしれません。

--------- pc ----------------
FM-V-BIBLO NB8/90DR
cpu AMD
momory 368MB
HDD 80GB
117woofer
記事: 24
登録日時: 13/02/16(土) 22:49

ブラウザの起動タイム

投稿記事 by 117woofer »

デフォルトブラウザがホームページを表示するまでに掛かる時間を計ってみました。
どちらもデスクトップが表示されてから2分後にデスクトップブラウザアイコンをクリック。
(手動frugal install + savefile + 無線LAN接続されています。)
Precise-550JP (vfat 7.9GB)
SeaMonkey2.23 初回起動 46秒

precise-5.7.1-retro-s-54 (ext4 5.4GB)
Opera 12.16 初回起動 20秒

precise-5.7.1-retro-s-54ではデフォルトブラウザが起動するまでの所要時間がPrecise-550JPの半分以下です。 :shock:
高速マシンだと、あっという間に起動してしまうのでしょうね。 :lol:

FUJITSU FMV-BIBLO NE4/50R(FMVNE450R3)
CPU: PentiumⅢ 500MHz
RAM: 192MB(64MB+128MB)
SWAP: 1024MB
HDD: 40GB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

今後のスケジュール(ふたたび)

投稿記事 by シノバー »

今日、金曜日に何かリリースされるのではないかと期待されておられる方もおられるでしょうか?
今日は予定してません。この連休で precise-5.7.1-retro-s-60 あたりをつつき回しておいてください。s54とs60のどちらが良いかや収録アプリなどもご意見ください。
連休明けに何か、できればRCをリリースしたいなあと思っています。
充分なテストが欲しいので、正式リリースは年明けになるのかな。
皆さんのご協力しだいですが。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

/var/tmp

投稿記事 by シノバー »

/var/tmp のパーミッションは一般的なディレクトリと同じ 755 となっています(本家版も同じ)。
しかし UBUNTU など多くのLinux ディストリでは /tmp と同じ 1777 です。
UBUNTU に合わせる必要はないでしょうか?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: /var/tmp

投稿記事 by Endeavor_wako »

シノバー さんが書きました:/var/tmp のパーミッションは一般的なディレクトリと同じ 755 となっています(本家版も同じ)。
しかし UBUNTU など多くのLinux ディストリでは /tmp と同じ 1777 です。
UBUNTU に合わせる必要はないでしょうか?
原則rootなPuppyなら755で良いのでしょうけれど、Ubuntu との互換性を最重視するなら合わせるべきでしょうね。保険的意味で。
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
返信する