Slacko 5.3.3.x

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Slacko 5.3.3.x

投稿記事 by シノバー »

Slacko 5.3.3.2 alpha2
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=79268

Slacko 5.3.3.x のミラーと、日本語化関連ファイルを集めました。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/slacko/
最後に編集したユーザー シノバー [ 12/07/06(金) 13:58 ], 累計 2 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Slacko 5.3.3.x

投稿記事 by 486HA »

shinobar updates
- sfs_load-1.9.6
- get-flash-1.1
- grub4dos-0.4.4_1.8.0
他の常用petは一まとめにしてSlacko_Apps.sfs(83,172 KB)で一括ロード。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Slacko-5.3.3.2-JP

投稿記事 by シノバー »

日本語版を試しに作ってみました。
04858ac1b767a12a433a985372c15e22 slacko-5.3.3.2-JP.iso
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... emastered/

本家版から mesa ドライバーと gutenprint、ブラウザ を削除して軽量化したのち、日本語化、seamonkey日本語版の SFSを同梱したものです。
isoで 132MBと、本家版よりも、また528JPよりも小さくなっています。xz圧縮SFSが小型化に大きく寄与しています。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Slacko-5.3.3.2-JP

投稿記事 by 486HA »

原本に比べてサイズが相当縮小されていますが、ライブラリの削除と言う弊害も伴ったようです。
Chromium-19-Slackoをインストールすると、次のようなライブラリ不足が報告されます。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Slacko-5.3.3.2-JP

投稿記事 by シノバー »

486HA さんが書きました:Chromium-19-Slackoをインストールすると、次のようなライブラリ不足が報告されます。
これらライブラリは seamonkey に含まれているものなので、 seamonkey のSFSをインストールすれば動くと思います。
Seamokeyがなくても動くようにするには、これらのライブラリを内蔵した Chromium のパッケージを作らねばならないでしょう。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

google-chrome

投稿記事 by シノバー »

Playdaysさんが Lupu用に調整した google-chrome-19-Lucid2.pet (バージョンがちと古いかもしれません。)に seamonkeyのライブラリをそっくり突っ込んだものを SFSとしました。 Seamonkey や firefox、midori などが存在しなくても動くはずです。
google-chrome-19-3s.sfs
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/pup5/

もともと Lupu用でしたから、たぶんたいていの 5,x系で動くはずです。4.x系では残念ながら動きません。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: google-chrome

投稿記事 by きりん »

シノバー さんが書きました:Playdaysさんが Lupu用に調整した google-chrome-19-Lucid2.pet (バージョンがちと古いかもしれません。)に seamonkeyのライブラリをそっくり突っ込んだものを SFSとしました。 Seamonkey や firefox、midori などが存在しなくても動くはずです。
シノバーさん。取り纏めありがとうございます。
google系のサービスはgoogle-chromeが問題が少ないので最近利用頻度が高いのですが、実際に導入してみたら、libgconfがないと怒られて動きません。SlackoにはpetでもGConfが提供されていませんね。
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: google-chrome

投稿記事 by きりん »

きりん さんが書きました:libgconfがないと怒られて動きません。SlackoにはpetでもGConfが提供されていませんね。
追加レポートです。
slackwareのダウンロードサイトから次の物を追加導入すると動作しました。
GConf-2.32.1-i486-1.txz
ORBit2-2.14.19-i486-1.txz
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Slacko-5.3.3.2-JP

投稿記事 by cygnus_odile »

Slacko-5.3.3.2-JP を試用:
シノバーさんが lupu-528JP 用に、用意された nano-2.2.6-ja3.pet を入れて
urxvt 端末にて動作確認してみました。
 nano にてメニュー日本語化
 LANG=C nano にて 元の英文メニューが表示されました。

また、端末にて、 東アジア文字幅問題にも 対処なされていることを確認しました。
(※などの全角記号文字が混じった日本語の文章もきちんと表示されます。)

ワープロの Abiword で、日本語が インライン変換にて入力可能なのは良いですが、
変換中などを示すアンダーラインが表示されず、日本語入力の際に、
入力が確定しているのか否かが分かりにくいのは難点。
とは申せ、私はまず使いませんけど。

その他の動作に関しては今のところ不具合らしきものは感じられません。
日本語が取り合えず読み書き可能な版としてはOKかと思います。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

google-chrome-19-4s.sfs

投稿記事 by シノバー »

きりん さんが書きました:
きりん さんが書きました:libgconfがないと怒られて動きません。SlackoにはpetでもGConfが提供されていませんね。
追加レポートです。
slackwareのダウンロードサイトから次の物を追加導入すると動作しました。
GConf-2.32.1-i486-1.txz
ORBit2-2.14.19-i486-1.txz
あららぁ :o  GConf, Orbit を同梱しました(開発ファイルやドキュメントは除いてます)。
google-chrome-19-4s.sfs
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/pup5/
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

東アジア文字幅問題

投稿記事 by シノバー »

cygnus_odile さんが書きました:端末にて、 東アジア文字幅問題にも 対処なされていることを確認しました。
(※などの全角記号文字が混じった日本語の文章もきちんと表示されます。)
試しに 528JPより /usr/lib/locale/locale-archive と /etc/profille.d/cjkwidth とを持ってきただけです。
どうやら、この2つのファイルの追加のみでOKみたいですね。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: google-chrome

投稿記事 by 486HA »

 「Lupu用に調整した google-chrome-19-Lucid2.pet (バージョンがちと古いかもしれません。)に seamonkeyのライブラリをそっくり突っ込んだものを SFSとしました。」
Chrome-19-slackoとの組み合わせなども試してみましたが、どれも前の報告と全く同じです。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Slacko 5.3.3.x

投稿記事 by cygnus_odile »

Slacko 5.3.3.2 JPですと、Slacko 5.3.3 に比べて起動に時間がかかっているような気がして、
手動計測してみました。(intel Atom 1.6GHz)

約67秒 : Slacko 5.3.3.2 JP
約40秒 : Slacko 5.3.3 + lang_pack_ja-1.4.sfs

いずれも、HDD への Frugal インストールしたものにおいて、 grub4dos のメニューで選択してから、デスクトップが表示されるまでの時間です。
メインsfs が高圧縮になった反動で展開に時間がかかっているのでしょうか?


【追記】 ちょっとしたことなんですけど、
.jwmrc-tray にて、

コード: 全て選択

 <TrayButton label="メニュー" icon="mini-dog.xpm">root:3</TrayButton>
となって、5332JPのメニューボタンの仔犬が Wary の仔犬になってますが、

コード: 全て選択

 <TrayButton label="メニュー" icon="logo-mini.png">root:3</TrayButton>
として、 Slacko の仔犬にした方が良いのでは?

【さらに追記】
パソコン本体のHDDはパーティションを切って、"Linux Swap" を除くと、三つの領域に分割しているのですが、
なぜか起動時には、sda2, sda3 と二つのドライブアイコンが現れ、sda1 のアイコンが見えません。
シャットダウンメニューから、「Xサーバをリスタート」すると、sda1, sda2, sda3 の三つが左から順に表示されるのですけれど。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: google-chrome-19-4s.sfs

投稿記事 by 486HA »

google-chrome-19-4s.sfsは正常に動作します。
ファイル・サイズが大きいので解体し、一旦pet化してから他のpetと統合化してxz圧縮した
sfsファイルに仕上げました。(gzipと比較してサイズが2割強小さくなりました。)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Slacko 5.3.3.2 is abandoned

投稿記事 by シノバー »

5.3.3.2 は更新されることなく、Slackware の新しいバージョンを待って仕切り直しとのこと。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... &start=135
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する