Lupu-528JP

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

リリース時期

投稿記事 by シノバー »

cygnus_odile さんが書きました:ああ、RC4 には、間に合わなかった・・・。
いやあ、 openlabの復帰が見通せない、いま、どうしたものか… :(
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re:リリース時期

投稿記事 by cygnus_odile »

openlab.jp さんは、いったいどうしちゃったんでしょうね。

いっそ、 7月18日頃が見込まれる、 SeaMonkey 2.11 のリリースを待って
lupu-528JP の正式リリースとするというのも一案だとは思います。

どこか、 ホスティング していただける サイト でもあれば良いのですが。
openlab.jp の早急なる復旧を祈念いたします。

追伸: SourceForge.JP あたりは利用できないのかな。 Web-hosting もやってくれるようだし。
   でも、広告表示が鬱陶しいかも。
最後に編集したユーザー cygnus_odile [ 12/07/07(土) 07:42 ], 累計 1 回
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: RC4 (2012-07-06)

投稿記事 by cygnus_odile »

シノバーさん、いつもご苦労様です。 さっそく、RC4を試しつつあります。
ちょっと気のついたこと、二点。

(1)色々常用アプリをインストールしているうちに、デスクトップの 「ヘルプ」アイコンが見えなくなったので、
lupusave ファイルを新規に作り直したのですが、
デスクトップ上の 「ヘルプ」アイコンが機能しません。

画像

(2) PETgetパッケージマネージャで、 ubuntu-lucid-universe にチェックすると、一見、当該のリポジトリにアクセスしてデータベース(4MB)をダウンロードしているように見えるのですが、画面には、

コード: 全て選択

パッケージ   説明
Empty...    You need to download the database
と、なってしまって、ubuntu-lucid-universe のリポジトリを利用できません。

 とりあえず、ご報告。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

ubunt repo

投稿記事 by シノバー »

cygnus_odile さんが書きました:デスクトップ上の 「ヘルプ」アイコンが機能しません。
puppyhelpのパスが /usr/bin から /usr/sbin へ移動したからですが、どっちが標準の位置なんだろ?いずれにせよ直しておきます。
cygnus_odile さんが書きました:PETgetパッケージマネージャで、 ubuntu-lucid-universe にチェックすると、一見、当該のリポジトリにアクセスしてデータベース(4MB)をダウンロードしているように見えるのですが
これねえ…。
ダウンロードしてるのはレポジトリの日本語訳で、リポジトリ本体はダウンロードされてません。
Ubuntu レポジトリは追加PETをインストールするか、PPMの設定でデーターベース更新するかが必要です。
分かりにくいですねえ。

PPMの設定でデーターベース更新すると、RAMに余裕がないと、死ぬ恐れあり。
Ubuntu レポジトリPETをインストールしてください。PETで 1.4MB。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... /test/opt/
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: マニュアル翻訳

投稿記事 by cygnus_odile »

さぼり魔さんへ、
/usr/share/doc/PH101-001_ja.ncd (Phelp(日本語版))
の、
[Tips & トリック]−[コピー&ペースト]
の末尾、
> OMG when will it stop. (* 訳注:済みません、誤訳すら浮かびませんでした)
ですが、 英辞郎 on the WEB (http://eow.alc.co.jp/ ) で見てみると、
 OMG = Oh, my GOD!
なんですね。
直訳すると:
 「嗚呼、神様。一体いつになったら止まるんだ。」
ですが、ここは、端末のヒストリー機能についての記述ですから、
 「なんてこったい、いくらでも繰り返せるぜ!」
とか
 「ありがたいことに、何度でも繰り返すことができるのです。」
とかかな。
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

Re: マニュアル翻訳

投稿記事 by サボり魔 »

cygnus_odile さんが書きました:「ありがたいことに、何度でも繰り返すことができるのです。」
とかかな。
OMG は分かっていたのですが、stop がここで前の文とどう繋がるのかで悩んでました。
そっか、履歴の繰り返しのことだったんですね。 :oops:
cygnus_odile さんの訳でいいと思います。

そしてついでですが、その2つ上の行も変なので、
「端末画面をスクロールさせて戻ったり、履歴を遡って見ることができるのも便利です。」
くらいの訳にしておきましょうか。

収録ファイルへの訂正はシノバーさんにおまかせということで。
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

Bacon Recorder

投稿記事 by サボり魔 »

使い方が根本的に間違ってるかもしれませんので、そうだったらご勘弁。

メニュー > マルチメディア > Bacon Recorder
ですが、録音したファイルを再生できないような…。
  • mixier で mic などをいじってから Enter Countdown to Record に 0 を入れて即スタート
  • 上の Preferences にある Stop ボタンもしくは「killall arecord」で停止
  • Play ボタンを押すと Pmusic が起動
  • 再生しない
  • 試しに xine を起動してファイルを D&D
  • xine 固まる > 強制終了させるしか
  • (おまけ)xine 強制終了後に DVD をセットしても 画面左下の DVD ドライブアイコンが出てこない。xine から DVD を開いて映像は再生されるものの音声がブツ切りになる
WAV も MP3 も同様でした。
ただし、私はマイクを持っておらず設置しようがないのでそもそも録音はされないはずです。
それでも作成されるファイルサイズは漸次大きくなってゆきますので、無音状態が続く音声ファイルが出来上がってるはずだと期待してるのですが。

誰かマイクを使って実験してくれないかなー :roll:

なお、RC03 に戻しても同じでした。
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Bacon Recorder

投稿記事 by シノバー »

カウントダウン1分、録音時間1分で試したら、いちおうは動くみたいです。
録音時間のメニューに出てくる最小が30分とかなので、ファイルが大きくなりすぎるか、中断した場合にファイルが壊れるのかも。

しかし、使いにくいですね。
カウントダウンって、別に合図は無いので、いつ録音が始まったか分からないし、いつ録音が終わるかも分からない。
どういう目的で使うものなのかよく分かりませんね。たぶんラジオをLine入力から入れてタイマー録音するとか?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Bacon Recorder

投稿記事 by 486HA »

録音時間の既定値はDefault Settingで最小値一分から設定できます。
何を録音できるかはMixerで認識・設定できるデバイス次第ですが、マイク録音は出来ました。
とはいえ、音質はお世辞にも良いとはいえません。 
 なお、私の同じPCで確認したところlupu-528.005のBacon RecorderではPmusicが連動せず、
従って正常には動作しません。
 デスクトップ上のヘルプですが、オリジナルのリンク元は「/usr/share/doc/index.html」ですが、
lupu-528.005の英文の解説なのでLupu-528JP独自のもので宜しいのではと。

 遅ばせながら三年越しの懸案であった「cal」への対応、ご苦労様でした。

P.S.
書き忘れていましたが、既にBacon Recorder 2.8にマイナー・バージョン・アップしています。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=69237
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー 486HA [ 12/07/07(土) 20:41 ], 累計 1 回
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

コピー&ペースト

投稿記事 by シノバー »

サボり魔 さんが書きました:収録ファイルへの訂正はシノバーさんにおまかせということで。
また、端末画面をスクロールさせて戻ったり、履歴を遡って見ることができるのも便利です。

端末画面で、キーボードの上矢印キーを押してみてください。Enter キーを押してコマンドを再度入力できます。

なんと、どこまでも遡れるのか?
あたりで逃げておきます。じっさい履歴の上限はいくらなのか(どこかで設定できたはずだが)知らないので。

どころで、中ボタンを使ったコピー&ペーストですが、 urxvtへはできるけど、ROXTermへは、できませんよね?
あれ?いま試したらできる… :?:
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

Re: Bacon Recorder

投稿記事 by サボり魔 »

シノバー さんが書きました:中断した場合にファイルが壊れるのかも。
486HA さんが書きました:録音時間の既定値はDefault Settingで最小値一分から設定できます。
実験ありがとうございます。
ファイルが壊れてるんでしょうね…。こちらでは1分区切りで自動で録音停止するようにしても xine で再生する際にフリーズします。
録音時のデバイスの相性かな?

同じマルチメディアメニューにある mhWaveEdit の録音機能(上部「再生」メニュー内)は動作しましたので、録音をしたければこちらで代用できるのかも。
(マイクがありませんので、あくまでも無音状態のテストです)

(追記)
早とちりしてました。Bacon Recorder にて録音時間1分の設定の他にカウントダウン1分を併用したところ、無事再生可能な WAV ファイルができたのを確認しました。
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: コピー&ペースト

投稿記事 by cygnus_odile »

ROXTerm でも、
1) urxvt と同じように、テキスト反転でコピー&中ボタンクリック(或いは、Shift+Ins キー)にてペーストできます。(PRIMARYバッファを経由)
ROXTermでは、さらに
2) CLIPBOARD経由でのコピー&ペーストが、[編集メニュー]の[コピー]、[貼り付け]が出来る
ばかりではなく、
3) 他のソフト(例えばSeaMonkey)上に表示されているテキストを反転させて、マウスでポイントしそのままドラッグ&ドロップすることで、コピー&ペーストが出来ます。
 ちなみに、ROXTerm では、(4)デスクトップやRox-filer の表示するアイコンをドラッグ&ドロップすると、当該のアイコンに設定されているリンク先(クリックして開くプログラム名)やデータファイルのフルパス名を貼り付けるなんてことも可能です。

 たまに戸惑うのは、他のソフトでテキストを反転して、当該ソフトの上でコピー(Ctrl-C)したのちに、そのテキストの反転を止めたとき、アプリによって動作が異なることです。
 SeaMonkey では、一旦コピーしたテキストは、PRIMARYバッファとCLIPBOARD の双方に保持されるので、反転を止めても、 中ボタンクリックと、メニューからの[貼り付け]との双方で、Roxterm に貼り付け出来るのですが、
 Geany では、テキストを反転させてコピーした時点では、PRIMARYバッファとCLIPBOARD の双方に保持されますが、テキスト表示の反転を止めた瞬間に、PRIMARYバッファはクリヤされてしまうみたいなのです。CLIPBOARD には残っていますので、Roxterm では、メニューから貼り付け可能です。

 ところで、最近のマウスでは、スクロールホイールが押下可能なボタンになってて中ボタンの役割を果たしてくれていますが、 ノートパソコンのタッチパッドなんかだと、クリックボタンは二つしかないですよね。 昔の二つのボタンのマウスだと、両押しで中ボタンクリックのエミュレートをしてたと思うのですが、タッチパッドの左右のボタンを同時に押しても、反転表示させたテキストを貼り付けることができません。なにかうまい方法はないでしょうか? (もっとも、キーボードで「Shift + Ins」すればよいのでしょうけど)。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Bacon Recorder

投稿記事 by シノバー »

サボり魔 さんが書きました:同じマルチメディアメニューにある mhWaveEdit の録音機能(上部「再生」メニュー内)は動作しましたので、録音をしたければこちらで代用できるのかも。
短時間の録音なら mhWaveEdit が圧倒的に使いやすいです。 たぶん Bacon Recorder は mhWaveEdit の録音機能 を真似て、予約録音の機能を作ろうとしたのでしょうが、その操作性はいまいちですね。

ちなみに、ffconvert-1.3には画面キャプチャ機能があり、これは録画と同時に録音もされます。(ただしPuppy-4.x, Wary, Racyでは動作しません。)
EDIT: Lupu-528JP-RC4 に収録のものは ffconvert-1.2.9.x で、少しおかしいようですね。たぶん ffconvert-1.3は OKのはず。
viewtopic.php?f=25&t=1717
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

PupControl の日本語訳

投稿記事 by Endeavor_wako »

見かけないようなので。既出でしたら済みません。
Lupu528JPRC4で作業しています。
xgettextでうまく抽出できなかったので、コード(シェルスクリプトですが)を直接書き換えています。

下記の2つのファイルを /usr/local/PupControl へ入れ、パーミッションを実行可能にしてください。念のため、オリジナルはリネームする等して保存してください。

PupControl-bin
https://docs.google.com/open?id=0B4NLRu ... TJmcTN5N1E

PC-pref
https://docs.google.com/open?id=0B4NLRu ... zVSZGdJX3M
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: PupControl の日本語訳

投稿記事 by cygnus_odile »

Good Job! Endeavor_wako san.

chmod +x して試しました。
日本語になって分かり易いです。

ところで、デスクトップの「設定」アイコンからは PUPControl が起動できますが、
普通の jwm メニューからは辿れないのかな。
最後に編集したユーザー cygnus_odile [ 12/07/10(火) 20:44 ], 累計 1 回
返信する