Lupu-528JP

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

dbus起動スクリプトの重複

投稿記事 by シノバー »

きりん さんが書きました:lupu_528.sfs には /etc/init.d/messagebus
seamonkey-2.9-ja.sfs には /etc/init.d/dbus
があります。どちらもd-busの起動や停止を行うものですよね。
これねえ……。
seamonkey-2.9-ja.sfs はもともとパピー4.x系でも動くように dbusを内蔵しています。パピー5.x系で dbusをメインSFSに持っている場合、ライブラリはメインSFSが優先。困り者はこの起動や停止スクリプトで、基にしているLinuxのディストリビューションによって名前が異なります :(  苦肉の策で、messagebusがある場合は dbus の方をスキップさせています。26行目あたり
/etc/init.d/dbus さんが書きました:# system may have same function with another name, messagebus
test -s $(dirname $0)/messagebus && exit 0
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: dbus起動スクリプトの重複

投稿記事 by きりん »

シノバー さんが書きました: seamonkey-2.9-ja.sfs はもともとパピー4.x系でも動くように dbusを内蔵しています。
早速の返信ありがとうございます。
スクリプトの中身を覗いていませんでした。
蒸し返しで、buluetooth関係のインストールを行っていたら、DBUSの周りでエラーが出てinit.dを覗いたら同じようなものが二つあったので、あれ?と思った次第で・・・。
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: abiwordのインライン変換

投稿記事 by きりん »

きりんです。
インストールの繰り返しばかりで、アプリをじっくり使っていないことがばればれですが、各puppyさんによってabiwordのインライン変換時のチラつき具合が異なるのですね。過去にも同様なメッセージを上げていたかも知れませんが、最近よく利用されるものを比較すると次のような感じです。
Xが新しいほど改善傾向なのかな??

実験台は、CPU:Atom D510 1.66GHz、ビデオ関係はチップセット内蔵のマザーボードです。

slacko-5.3.2.9-SCSI vs lupu-528JP03 vs lupu-528JP03+Xorg_High-1.1-Lucid.pet
Kernel : 3.1.10-slacko_4gA (i686) vs 2.6.33.2 (i686) vs 2.6.33.2 (i686)
C Library version : 2.13 (stable) vs 2.11.1 (stable) vs 2.11.1 (stable)
X.Org Version : 1.9.5 vs 1.7.6 vs 1.7.6
- OpenGL -
Vendor : Tungsten Graphics, Inc vs Unknown vs Tungsten Graphics, Inc
Renderer : Mesa DRI Intel(R) IGD x86/MMX/SSE2 vs Unknown vs Mesa DRI Intel(R) IGD GEM 20091221 2009Q4 x86/MMX/SSE2
Version : 1.4 Mesa 7.10.2 vs Unknown vs 1.4 Mesa 7.7.1
Direct Rendering : Yes vs No vs Yes

チラつきの少ない順 : 1 vs 3 vs 2

※slacko-5.3.2.9-SCSIは、mesa-7.10.2-s.petを導入し、lang_pack_ja-1.4.sfsをベースにlang_pack_ja-1.4b.sfsからscim-bridge関係を抜き出して合体させたものです。abiword上でIMEの種類をscim-bridgeに指定しています。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Lupu-528JP03 (2012-05-01)

投稿記事 by cygnus_odile »

Lupu-528JP の デスクトップアイコンなのですが、 Roxterm 端末 には、

   画像

のように、

 /usr/local/lib/X11/mini-icons/roxterm.png

を用いてはいかがでしょうか?
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

USBメモリ使用時のサスペンドの件

投稿記事 by Endeavor_wako »

サスペンド不可の場合、どう対策すべきか?

普段はPuppyをHDDから使っているのですが、久しぶりにUSBメモリにインストールして使ってみて気がつきました。pupsave をUSBメモリ上に保存している場合は確かに外しがたい。しかし、それ以外の場合はサスペンドさせたいこともあると思います。

仕様は仕様として、アンマウントを促すダイアログでも出そうかと個人的に考えています。

(画面はHDD起動時のものです、モードの類についてはなんのチェックもしていません、念のため)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Lupu-528JP03 (2012-05-01)

投稿記事 by cygnus_odile »

JP02では、対応されていたと思いますが、
JP03では、 East-Asian-Width 対応の 改変された ja_JP.UTF-8 locale になっていないようです。

urxvt で、例えば、全角の 「※※※※」 の表示が、半角幅で重なって表示されてしまっています。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Lupu-528JP04

投稿記事 by シノバー »

あまり進展はありませんが、金曜日のお約束として新しいものをアップしました。
c10914188ea92c576decbd7597c806a9 lupu-528JP04.iso
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/lupu/test/

devx は前のものを使ってください。
183f0b9ded5e48f03dd40d40c69f4fb lupu_devx_528JP03.sfs
78a989b17552d10bd2d7ba2f2c3c1217 kernel_src_L4-2.6.33.2-patched.sfs
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... /test/opt/

Roxをアップデートしています。また pupsaveconfigも更新。フラッシュへのインストールでおかしかったので snapmergepuppyを 431JP2012のものに変更しています。

追加アプリをインストールしていない場合、デスクトップの「ワープロ」などのアイコンをクリックすると defaults-chooserが起動するようにしました。この defaults-chooseは sc0ttmanさんのものからかなり改変しており、また改変の途中です。

サスペンドについて、Endeavor_wakoさんのものからさらに進めて、マウントされているUSBドライブのアンマウントを試みるようにしてみました。いかがでしょうか?

East-Asian-Width 対応のロケールについて、たしかに対応していませんが J02とJ03で変わっているところはないので、 J02の作業になにか問題があったようですが、どうも不明。後回しにさせてください。
最後に編集したユーザー シノバー [ 12/05/12(土) 08:09 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

今後のこと

投稿記事 by シノバー »

起動時(Init)の動きがあまりよくありません。
  1. 追加SFSのロード順がランダムで、とりわけ追加の数が6を超えるとメニューが消えるなどの不具合。
  2. RAMモードのオプションでもディスクを見に行くようだ。
  3. CDへのセッションの保存ができない(保存するが読めない)ようだ。
Wary-511-01jのものと差し替えると上記(1)の問題は解消するが、他の問題が残る。かといって最新のものに変更するにも何かしら課題がありそう。

ntfs-3g (NTFSのマウント)を更新する必要はありませんか?

日本語訳がほとんどできていない、とくにヘルプが…… :(
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Default Chooserの挙動について

投稿記事 by 486HA »

 Default Program Chooserの挙動がチョット変です。
例えば、ブラウザをpetでインストールした場合はDefaultBrowserとして規定されますが、
sfsインストールした場合はDefault Chooserで変更する必要があります。
 この時、名称がリストにないブラウザでは名称を入力してupdateを実行することで規定されるはずですが、
現状ではDefaultBrowserのままで実際のDefault Browserとして規定できません。
また、最近の他のエディションと同じようにWMが単一になっていますが、
この場合も「WM Switcher」を残しておかなければならないのでしょうか。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: East-Asian-Width 対応のロケールについて

投稿記事 by cygnus_odile »

シノバーさま:
自前で、East-Asian-Width 対応 の作業を JP03 で行ったものと、
今回ダウンロードした、 JP04 とを比較しますと、

改変した charmap ( UTF-8-EAW-FULLWIDTH.gz ) を、 /usr/share/i18n/charmaps 下に配置し、さらに、Lucid では、 decompress して UTF-8-EAW-FULLWIDTH としたうえで、

コード: 全て選択

localedef -f UTF-8-EAW-FULLWIDTH -i ja_JP ja_JP.UTF-8
を実行した結果、作成される、locale 定義ファイル:
/usr/lib/locale/locale-archive
が、抜けているようです。

 JP03 上で作成した、locale-archive を、 JP04 の /usr/lib/locale/ 下へコピーすると、
urxvt でも、きちんと、記号文字を含むファイルがまともに表示されるようになります。

コード: 全て選択

#cat cjk_check.txt
これは、東アジア文字幅問題確認用のテキストファイルです。
 
01020304050607080910111213141516
○×△□はきちんと全角幅で表示されますか?
 
01020304050607080910111213141516
※※※※※※※※※※※※※※※※
 当方のlupu-528JP03 上での作業によって作成された locale-archive ファイルを、置いておきます。解凍してお使いください。
 解凍後サイズが 1Mバイト もありますので、ちょっと気が引けるのですが。
  → http://www.geocities.jp/cygnus_odile/pu ... eaw.tar.gz

 追伸: これをきちんとしてないと、 テキストエディタ nano など、 ncurses ライブラリに依存する CUI アプリは、locale 定義を参照してるようで、 Roxterm 端末などで、左右矢印キーを打鍵したときの カーソルの移動量が合わなくなるのです。宜しくお願いいたします。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Default Program Chooserについて[その2]

投稿記事 by 486HA »

 Default Program Chooserの挙動について、レポートを一部修正します。
「defaults-chooser-0.8.pet」では何度でもDefaultProgramを変更できますが、
528JP04では、例えば任意のブラウザをDefault Browserとして設定できるのは一回限りで変更できません。
 また、「ブラウザをSFSでインストールした場合」云々と書きましたが、
seamonkey-2.9-ja.sfs/firefox-12.0-ja-1.sfsはインストール時にDefaultBrowserとして設定できるます。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Default Program Chooserの修正

投稿記事 by 486HA »

 Default Program Chooserについて、
/ust/local/binディレクトリィ内の「defaults-changer」を前バージョンのものと差し替えたところ
既定の動作が出来るようになりました。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: 今後のこと

投稿記事 by Endeavor_wako »

シノバー さんが書きました: 日本語訳がほとんどできていない、とくにヘルプが…… :(
収録アプリケーションと密接に連動しているとかではないので、必ずしも完訳である必要はないのではと思います。抄訳あるいは最初から書き起こすのも一手かと。
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Roxterm が、/etc/profile や ~/.bashrcを読みに行かない

投稿記事 by cygnus_odile »

シノバー さんが書きました: ところで、他のパピーの場合 ls コマンドで、ファイルやディレクトリの性格に応じて色が付いてたのは、どこで設定されていたのでしょうか? lupu ではそれが無いので寂しい。
文字に色を付けるとなると背景もグレーとかにしないと見にくいですね。 Roxterm ではどうやって設定するのかも教えてください。

Roxterm上で 'ls --color /dev' とかやると、ほとんど見えない。
urxvt上だとなんとか見える。urxvtは /root/.Xdefauts で色を細かく設定してる(日本語版のみ)。

EDIT: Roxterm のPreferences で Color Scheme を Default や Tango にすると、わりと良さそうですね。

加筆:Roxtermを起動したとき、/etc/profileを読みに行かないが、urxvtは読みに行くというのがちょっと気になります。
この件ですが、本家フォーラムでも話題になっていたようで、 ccaaee さんが回答を下さっています。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=71572
要するに、
/root/.config/roxterm.sourceforge.net/Profiles/Default なるファイルに、

コード: 全て選択

login_shell=1
なる行を付加するか、 ROXTerm のメニューから、 Preferences -> Edit Current Profile と辿って、「command」画面を表示させて、
  "Login shell"
に、チェックを付けると、
 /etc/profile や ~/.bashrcを読みに行く。
ようになりますので、 /etc/profile に記載した、エイリアス設定:

コード: 全て選択

alias ls='ls --color=auto
が、有効になるようです。

 Slacko 5.3.3 + Roxterm-1.17.1-Lucid.pet にて確認しました。

追記:
 lupu-528JP04 でも確認しました。
 /root/.config/roxterm.sourceforge.net/Profiles/Default ファイルに、 login_shell=1 なる行を書き加えると、
 ls コマンドの結果表示がカラー表示になりました。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Roxterm が、/etc/profile や ~/.bashrcを読みに行かない

投稿記事 by シノバー »

cygnus_odile さんが書きました:/root/.config/roxterm.sourceforge.net/Profiles/Default なるファイルに、

コード: 全て選択

login_shell=1
なる行を付加するか、 ROXTerm のメニューから、 Preferences -> Edit Current Profile と辿って、「command」画面を表示させて、
  "Login shell"
に、チェックを付けると、
 /etc/profile や ~/.bashrcを読みに行く。
おお :D
色は Tango(背景ダークフレー)をデフォルトでいいですか?
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する