Wary-511-01j

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: PPLOG

投稿記事 by シノバー »

暇人 さんが書きました:httpサーバーは起動はしている。
サーバー内エラーである。
perl pup_pplog.pl >pplog.html と直接実行すると、正常なhtmlが出力される
このファイルはブラウザで表示可能。
/var/log/hiawatha/system.log の次のメッセージが気になります。

コード: 全て選択

Sun 27 Mar 2011 16:00:55 +0900|Warning: error redirecting stderr
どうも pup_pplog.pl の出力のパイプが詰まってるとか、そういう現象みたいです。
サボり魔 さんが書きました:${HIAWATHA} -d
にしたら、一応動きました…。
こちらでは動作は確認できませんでした。が、ヒントになるか…
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: PPLOG

投稿記事 by シノバー »

本家 wary-511(full)では正常動作し、error redirecting stderr は起こりません。
この wary_511.sfs を unsquashfs し、そのままのもの(コピーも何もしていないので、パーミッションなど変化しないはず)を dir2sfs でふたたび wary_511.sfsを作りますと…
error redirecting stderr が出て PPLOGが動きません :shock:  さてはて :?:
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: PPLOG

投稿記事 by シノバー »

シノバー さんが書きました:

コード: 全て選択

Sun 27 Mar 2011 16:00:55 +0900|Warning: error redirecting stderr
どうも pup_pplog.pl の出力のパイプが詰まってるとか、そういう現象みたいです。
サボり魔 さんが書きました:${HIAWATHA} -d
にしたら、一応動きました…。
たしかに、動きました。forgroundだとredirectingがきくが、backgroundにするとredirectできないという現象がおこっているみたいです。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: PPLOG

投稿記事 by シノバー »

シノバー さんが書きました:本家 wary-511(full)では正常動作し、error redirecting stderr は起こりません。
この wary_511.sfs を unsquashfs し、そのままのもの(コピーも何もしていないので、パーミッションなど変化しないはず)を dir2sfs でふたたび wary_511.sfsを作りますと…
error redirecting stderr が出て PPLOGが動きません :shock:  さてはて :?:
こうなると手の施しようがないのですが、再実験したらちゃんとPPLOGは動きました。
落ち着いて探れば解決の道はありそうです。

501q以降の作り方は、本家Wary_511.sfsを展開し、差分のファイルを突っ込んで再構成するという方法ですが、その過程でリンクの扱いに問題があったことを発見しました。ただしこの修正後もPPLOGの問題は解決できていません。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: Wary-511j

投稿記事 by 新谷 »

シノバー さんが書きました:
サボり魔 さんが書きました:${HIAWATHA} -d
にしたら、一応動きました…。
たしかに、動きました。forgroundだとredirectingがきくが、backgroundにするとredirectできないという現象がおこっているみたいです。
こちらでも確認しました。しかし原因が分からないなぁ....。
最後に編集したユーザー 新谷 [ 11/03/29(火) 22:21 ], 累計 1 回
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

その他気が付いたこと

投稿記事 by 新谷 »

you2pupがダメっぽい。本家フォーラムの最新版に入れ替えればOKっぽいですが。
.....今回は外してもいいかもしれない。

didiwikiは今回外すなら、一応 /root/spot/.didiwiki も削除しておいたほうがすっきりするかもです。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: Wary-505j

投稿記事 by 新谷 »

シノバー さんが書きました:
cygnus_odile さんが書きました:SeaMonkey2 にて、Insert-key 押しても落ちたことないのですが、どういう現象なのでしょうか?
ここでの書き込みとか、 google翻訳などで Insert-key 押すと確実に落ちるようです。
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#

Gtkのライブラリを --with-xinput=yes オプションでコンパイルしたものと一部(添付: libgdk-x11-2.0.so.0.2000.1,libgtk-x11-2.0.so.0.2000.1)入れ替えると落ちないことが分かっていますが、最終リリースでそうするかどうか迷っています。

Gtkのコンパイルはしてみたのですが、seamonkey2の新しいバージョンはコンパイルするのがめんどうそうだし…。本家版からの変更をできるだけ小さくするということで、現状のままで行こうかとも…。

どうしましょう?
なるほど、バリーさんの昔のブログに書いてあるですね。
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=01112

.....この投稿はただメモとして置いておくだけで、話を蒸し返すつもりはありません 8)
現状のままでいいと思います。
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

Re: PPLOGの不具合

投稿記事 by サボり魔 »

答え:/dev/null のパーミッションで書き込み権限を皆に与える。

SeaMonkeyで動作確認。

これで解決ってことでいいんでしょうか??(あっさりすぎて…)
clarfさんの記念すべき500回目の投稿に感謝
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=59106
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: PPLOGの不具合

投稿記事 by 新谷 »

サボり魔 さんが書きました:答え:/dev/null のパーミッションで書き込み権限を皆に与える。
おおー、すっげぇー :o :o 確認しました。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: PPLOGの不具合

投稿記事 by シノバー »

サボり魔 さんが書きました:答え:/dev/null のパーミッションで書き込み権限を皆に与える。
す、す、すごい :shock:

リマスタのどの過程で /dev/nullのパーミッションが変わってしまったのか、現在その原因を調査中です。
あと、 pup_pplog.plのUTF8対応ですか…。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Seamonkeyと Gtk

投稿記事 by シノバー »

Seamonkey-2.0.13 があるようです。
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02198
Insert-keyの問題は Gtkをリコンパイルしたものが回避できることが分かっています。

SeamonkeyのアップデートとGtkの入れ替え…この2つはどうしましょう?やるべきでしょうか?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: Seamonkeyと Gtk

投稿記事 by 新谷 »

シノバー さんが書きました:SeamonkeyのアップデートとGtkの入れ替え…この2つはどうしましょう?やるべきでしょうか?
僕はこのままでいいんじゃないの?派です。
これは何か問題があった場合、パピーの根幹部分に関わってくる部分に広範に影響があるでしょうし。
現状での問題は、かなりマイナーなものですし、とりあえず本家準拠ということにして今後の課題ということでもいいんじゃないでしょうか。
向上心に欠けるかな....... :oops:
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Wary-511j

投稿記事 by 暇人 »

Waryだからそのまんまで。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

wary-511j01

投稿記事 by シノバー »

サボり魔さん、新谷さん、暇人さん、ありがとうございます。以下をアップしました。
2bbfb2af9336f8c339e0a735cd2bdbc7 wary-511j01-k2.6.32.28-small.iso (5Apr 2011) 日本語版
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/wary/

511jからの変更点

1. PPLOG(utf8対応)
initrd.gz内 initスクリプトで作成されたデバイスノードをchroot後のシステムにコピーするのを止めました。/dev/nullのパーミッションが変更されてしまっていたことへの対処。
デバイスノードのコピーはUSBデバイスなどの抜き差しでデバイスが認識されない場合への対処としてBaryさんが(5.1.1で)導入したものですが、Quickset版では /etc/rc.d/sysinit内で udevdを再コールすることで対処されています(431JP以来)。
ただし本家版では /dev/nullのパーミッションが変更されない理由は不明。
また /root/Web-Server/blog/pup_pplog.pl をUTF-8対応のものに差し替え(431JPより)。

2. /etc/rc.d/sysinit
ATAドライブの認識で本家版 5.1.1と同期、また Intel 845Gでは直接グラフィックデスクトップに行くのではなく xorgwizardを起動するようにしました。

3. PCの名前をデフォルトの 'puppypc' から変更した場合に名前解決ができす、 ROX-Filerが遅くなることがあったものへの対処。本家フォーラム 01micko情報より。

4. 同じくPCの名前をデフォルトから変更した場合に CUPS-PDF が失敗していたことへの対処。本家フォーラム情報。

以上です。Gtkや seamonkeyのバージョンに変更はありません。(Insertキーで落ちる)
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

No Save の挙動

投稿記事 by サボり魔 »

終了時の「No Save」の挙動がちょっと気になりました。
当方の環境設定の不足に拠るもの or そもそもそういう仕様でしたらご容赦ください。

環境:
 ・Wary-511j01 (frugal install)
 ・SaveFile 64MB (←これは関係なさそう)
 ・lang_pack_all-0.6-w5.sfs
 ・lang_pack_ja-1.1-w5.sfs
 ・wary_devx_511.sfs
 ・「Puppy イベントマネージャー」で Save Session を 0 にしておく
   (↑終了時にsave選択画面が出る)
 ・自作PETパッケージ

現象:
 ・PETパッケージを入れた後に「No Save」を選んでも再起動すると保存されている。
 ・/root/.packages 内にはインストール情報が残っていない
  (=PETgetパッケージマネージャにも出ない)。
 
本来期待している動作:
 ・何も残らないはず。…はず。 orz

再現方法:
 ・自作のPETを入れる。

無理矢理に回避:
 ・大昔に書いたスクリプトを試したら、何も残さずに済みました。
  http://sakurapup.com/forum1/viewtopic.php?p=5166#p5166
 ・PUPMODEの数字 or 数字を変えるタイミングの問題?? (←ただの想像)

以上です。


実は、511j01 の直前の Wary-511j でこの現象に遭遇していたのですが、
No Save を選んだかどうか記憶力に自信がありませんでした。
それとも、パッケージの作り方が悪いのかなぁ…?

(追記)
容量削減のため、添付PETを削除しました。
最後に編集したユーザー サボり魔 [ 11/04/19(火) 00:19 ], 累計 2 回
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
返信する