Wary-511-01j

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Wary-511-01j

投稿記事 by シノバー »

http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/wary/
2bbfb2af9336f8c339e0a735cd2bdbc7 wary-511-01j-k2.6.32.28-small.iso 日本語版
17 Apr 2011 正式版としました (5 Apr 2011の wary-511j01-k2.6.32.28-small.iso とファイル名は異なるが同じものです。)
(同じところにある wary-511q/511m には日本語サポートが含まれていません。)
追加パッケージ:
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/wary/opt/

i18nスクリプトの .pot に関しては /usr/share/doc/nls 以下に纏めてあるので参照してください。
ja.po が存在しないものは翻訳募集中です。ご協力よろしくお願いします。

Wary-500-small で削られているのは主にアナログモデムだと思うので、ブロードバンドが普及している日本の事情では問題は少ないと予想されます。
WaryのXorgは4.3.xと同じ古いもの、しかしglibcは新しいものということで、ある意味いびつな組み合わせ。Wary専用でコンパイルされたものの他は互換性のあるアプリが限られてくるというのが、ちょっと魅力をそがれるところ。

本家フォーラム Wary-500 Multilingual edition のページ: http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=63503

(以下は開発スタート時の記事)
Barryさん、Finalを出しましたね。 http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02057
Wary-500.iso は 124MB と、かなり大きいのですが、 Wary-500-small.iso は 100MB なので、これをベースに日本語版を作るというのは可能かもしれません。
EDIT 2011.02.25: Barry さんから Wary-5.1.1が出ちゃいました。
最後に編集したユーザー シノバー [ 11/04/17(日) 08:37 ], 累計 24 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Wary-5.0

投稿記事 by 暇人 »

luci-5.2も来年早々には出るようだし、楽しめそうです。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Wary-5.0

投稿記事 by 暇人 »

lang_pack_ja-small-0.5.pet+手作業でメニューとか。
http://puppylinux.dyndns.org/p_blog/res ... -500j0.iso
jが小文字のうちは開発版、数字は版数。ということで。

スクリプト類の日本語化は全然。以前のものが使えるところもあるようですが、入れてません。
同じようで微妙に違ってるのも結構あるようです。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Wary-5.0

投稿記事 by シノバー »

暇人 さんが書きました:lang_pack_ja-small-0.5.pet+手作業でメニューとか。
http://puppylinux.dyndns.org/p_blog/res ... -500j0.iso
おおー、なんと仕事の早い!しかもpupsaveconfigは最新版入ってるし。
firstrunのところとか、こちらでも作業しますね。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

wary-500j01

投稿記事 by シノバー »

http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... ary-500j01[/b]
  • 開発版が10回で終えられるかどうか自信がないので下を2桁にしました :lol:
  • CDの起動をgrub4dosに変更しました。これをベースにリマスタは普通に行えます。
  • firstrun, frugalinstaller, winfonts を追加。
  • 日本語訳はdotpup, countrywizard(firstrun), grub4dosconfig, pupsaveconfigなどを追加あるいは更新。
  • デスクトップアイコンの右クリックをI18n化
  • seamonkeyを日本語化しました。
わりと小さいですね :)
翻訳を増やすと少し膨らむかもしれませんが、フォントなど削れるところもあるようです。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

wary-500j02

投稿記事 by シノバー »

http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/wary/test/
2fcead19a8aa88b567533b64f2adc1a9 wary-500j02.iso

ほぼ LupQ-511+lang_pack_ja 並みの日本語化かつ国際化のレベルになったと思います。
pmountが文字化けするとか、パッケージマネージャが日本語化されてないとか、いろいろありますが…
日本語と英語以外では lucidのレポジトリから 該当言語の lang_packを入れることができます。
現在10ケ国語くらいが用意されています。
ftp://ibiblio.org/pub/linux/distributio ... ges-lucid/
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

本家フォーラム

投稿記事 by シノバー »

本家フォーラムにもページを設けました。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=63503
これまで日本語フォーラムの活動は英語圏のデベロッパーには見えないところで行われてきて、互いのフィードバックが足りなかったところう補おうという試みです。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Wary-500j02

投稿記事 by 暇人 »

http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... h&id=36320

wizardwizard i18n版 lupqの奴を下敷きにwary-5に対応。
luci-5.2も同じだったと思う。

英語がやっぱ壁だな。
日本語で書いて分かるメンバーはどれだけ居るんだろーか?
最後に編集したユーザー 暇人 [ 11/01/06(木) 16:06 ], 累計 1 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Wary-500j02

投稿記事 by シノバー »

暇人 さんが書きました:http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... h&id=36320
xorgwizard i18n版 lupqの奴を下敷きにwary-5に対応。
luci-5.2も同じだったと思う。

英語がやっぱ壁だな。
日本語で書いて分かるメンバーはどれだけ居るんだろーか?
あけましておめでとうございます。
また、お疲れさまでした。

言葉が分からなくてもハンガリーとかフランスとかは日本語版をかなり研究してるみたいです。
ただ、彼らは本家フォーラムにはあまり現れませんね。

ベルギーあたりの方が国際化に関心が高く、かつ英語が堪能なので本家フォーラムを闊歩してます。
LupQファンもいくらかおられるので、日本語版の動きも多少は注目していただけるのではないでしょうか。
LupQ-511はハンガリーやスペイン語圏で知名度はあるようです。
LupQ-511ベースのPupletとしてオーストリアの emilさんによって SageLiveが作られています。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=62231
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

go streat to the graphical desktop

投稿記事 by シノバー »

wary-500j02 は初回起動で自動的に Xvesa 800x600x16 で立ち上がります。
Xvesaで漢字キーを効かせるのを忘れた?

Xvasa ではなく Xorg の vesaサーバーを使えないかといろいろいじってみました。
/usr/bin/xwinの一部変更と適切なダミーの xorg.confを置くことで実現できます。
しかしxrandrによる解像度変更にはかなり制限があって、けっきょくは xorgwizardを走らせるとうことで、2度手間な気がします。
いっそ初回起動でXを直接立ち上げるのをあきらめ、xorgwizardだけ走らせる(キーボードやタイムゾーンは Xが立ち上がってから)のが合理的かもしれません。
この方法は Fluppy-010が採っている方法なので、試すことができます。

また、Xvesa(1.1MB)って、必要でしょうか?Xorg一本にするのもシンプルで好ましくも思えます。
この場合 Fluppy-010のように corgwizardを最初に立ち上げるということになります。

みなさんのご意見はどうでしょうか?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: go streat to the graphical desktop

投稿記事 by シノバー »

参考までに、いろんな起動スタイルのものを用意しました。
  1. 初回起動で自動的に Xvesa 800x600x16 で立ち上げ
    2fcead19a8aa88b567533b64f2adc1a9 wary-500j02.iso
  2. XvesaではなくXorg の vesaサーバー(800x600x16)
    e312bbcd4a7abdf4700985a8d8ed77e6 wary-500j02-xorgvesa.iso
  3. 最初にxorgwizardだけ走る(キーボードやタイムゾーンは Xが立ち上がってから)
    76f428e4940a1700a678b365bb28d9ed wary-500j02-xorgwizard.iso
いずれもこちらから
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

i18n scripts

投稿記事 by シノバー »

伏兵 :) ロシアから、多くのスクリプトを国際化したものが本家フォーラムに投稿されています。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 03&start=5
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

音が出ない

投稿記事 by シノバー »

本家版Waryでも同じ問題があったと記憶。
これで、なんで音が出ないんだろ?
AslaWizardを走らせるとPCIデバイスが見つからないと… :roll:

コード: 全て選択

# lspci | grep audio
00:06.0 Multimedia audio controller: ALi Corporation M5451 PCI AC-Link Controller Audio Device (rev 02)
# lsmod | grep snd
snd_pcm_oss            38528  0 
snd_seq_dummy           2544  0 
snd_seq_oss            28000  0 
snd_seq_midi_event      6956  1 snd_seq_oss
snd_seq                49904  5 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq_midi_event
snd_seq_device          6872  3 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq
snd_mixer_oss          15756  1 snd_pcm_oss
snd_ali5451            18136  0 
snd_ac97_codec        101132  1 snd_ali5451
ac97_bus                1516  1 snd_ac97_codec
snd_pcm                74480  3 snd_pcm_oss,snd_ali5451,snd_ac97_codec
snd_page_alloc          8788  1 snd_pcm
snd_timer              20596  2 snd_seq,snd_pcm
snd                    56292  9 snd_pcm_oss,snd_seq_oss,snd_seq,snd_seq_device,snd_mixer_oss,snd_ali5451,snd_ac97_codec,snd_pcm,snd_timer
soundcore               7008  1 snd
Wary-500j02 on HP Compaq nc4010
431JPqs3 や LupQ-511 では問題なく音は出てる。

EDIT:

コード: 全て選択

# alsaconf
Getting started...
Building card database, please wait...
/usr/sbin/alsaconf: line 451: /lib/modules/2.6.31.14/modules.pcimap: No such file or directory
/usr/sbin/alsaconf: line 451: /lib/modules/2.6.31.14/modules.isapnpmap: No such file or directory
...no device found
ふむふむ、depmod が実行されていないと見える。 :roll:

ちなみに端末より 'depmod -a' を実行したのちに alsaconf を走らせると、ちゃんと音が出る。 :P
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

音が出ない(解決編)

投稿記事 by シノバー »

シノバー さんが書きました:ふむふむ、depmod が実行されていないと見える。 :roll:
そもそもなぜ最初から自動設定されないのかはさておき、
/usr/sbin/alsaconf をこう修正すればよいみたい。
# diff alsaconf.old alsaconf

コード: 全て選択

30a31,33
> # 2jan2011 shinobar: depmod
> DEPMOD=$(which depmod-FULL) || DEPMODE=$(which depmod)
> #$DEPMOD
455a459
>     [ -f $MODDIR/modules.pcimap ] || $DEPMOD  # 2jan2010 shinobar
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

sfs on-the-fly

投稿記事 by シノバー »

Puppletのところにも書きましたが、
viewtopic.php?t=1958
sc0ttman氏のPupslite
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=63381
SFSをオンザフライでロード、アンロードできます。

ベースのWary/Puppyを用意して、それに日本語化SFSをかぶせるということも技術的に可能かも。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する