upup-476ja0r5

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

upup-476ja0r5

投稿記事 by シノバー »

upup-476cjk2のうちの2つのパッケージを更新しました。
utf8_mount-upup476-5.pet
lang_support_ja-upup476-0.5.pet
これをもとにupup-476ja0r5.isoもこしらえました。

今回修正の目玉はメニューが英語になってしまうことの防止とブラックデスクトップ対策です。
新谷さんからの情報、暇人さんのヒントを参考にしました。ありがとうございます。
upup-476ja0r4からのおもな変更点は次のとおり
  1. /usr/local/bin/jwmrestart - (入れ忘れていたもの)を追加
  2. /etc/rc.d/rc.update - fixmenusを呼ぶときにLANGを正しく設定。(その他の部分はスクリプト高速化のためLANG=C)
  3. /sbin/pupevent_frontend_d - v.4.1.6よりインポート(デスクトップアイコン表示の改善), i18n化。
  4. /usr/sbin/delayedrun - ROX-Filerが死んでいたらリスタート(ブラックデスクトップ対策)、i18n化。
  5. /etc/shutdown - ライブCDのマウントが解けないとき、またCDにupupsaveがあってもシャットダウン時に排出
  6. /usr/local/bin/drive_all - CD排出のあとダイアログを出すのをやめた。(トレイは出たまま)(pmountの場合はダイアログが出る)
  7. /etc/init.d/rc.windows - Windowsとデュアルブートのとき、Windowsフォントと仮想メモリを共用
  8. /usr/local/petget 以下 - スクリプト高速化のためのLANG=C 一部復活。
  9. /usr/sbin/remasterpup2 - スクリプト高速化のためのLANG=C 一部復活。
  • delayedrun のブラックデスクトップ対策はpupevent_frontend_dを強制リスタートさせるなど実験的なものです。不都合が見つかればお知らせください。
  • rc.windows はインストール後に環境に合わせスクリプト冒頭を調整ください。 viewtopic.php?f=23&t=1252
  • 日本語専用となるもの(en_USなどで英語表示にならないもの)は同梱してません。日本語専用環境を希望の場合、別途YoNさん提供の
    upup-476ja0r5-plus-090724.petを全部あるいは適宜入れてください。
最後に編集したユーザー シノバー [ 09/07/25(土) 09:37 ], 累計 3 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by 暇人 »

ベッドサイドマシン(IBM)でgrubから起動。
とりあえず起動には問題ない模様。(xorg)。
しばらく常用してみます。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
記事: 78
登録日時: 09/05/27(水) 19:41
お住まい: 大阪府

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by »

標準使用のFujitsu FMV-830NU/Lがxorgではてんでダメなので、ダメ元でNEC VY10M BW-Wでxorgにて起動を計ると何事もなく、しれっと起動。
う~ん、チップセット内蔵グラフィックコアによりけりなのかも。

とりあえず、リスタートかけてメニューが英字に転ぶ問題修正は確認できました。
ブラックアウトは未だに再現なしなので未確認ということで。
前回のよりかは動作は軽くなったような気がします。

[pup-424ja/default] Fujitsu FMV-830NU/L (1.5GHz/Mem:768MB)
[Puppy4.2p1-JP/2nd] NEC VY10M BW-W (1.0GHz/Mem:1.2GB)
[pup-424ja/1st] 自作機(Core 2 Duo E4300 1.8GHz/Mem:3GB)
無線LAN : PLANEX GW-NS54CW
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

upup-476ja0r5-plus

投稿記事 by YoN »

シノバーさん、ありがとうございます。私もさっそく upup-476ja0r5 をCDに焼いて使っています。
2009-07-18 現在の日本語化したものをまとめてPETパッケージにしてみました。

upup-476ja0r5-plus-090718.pet

自分のPCでテスト用に上のPETパッケージをインストールすると、インストール成功メッセージが出たあと、何とそのPETパッケージが消えてしまいました。これは仕様でしょうか?

コード: 全て選択

dir2petjp upup-476ja0r5-plus-090718/
として作りました。

心配な方は、

コード: 全て選択

pet2tgz upup-476ja0r5-plus-090718.pet
で展開して中身を確認後、それぞれのオリジナルファイルをリネーム、バックアップしてから手動でコピーしてください。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by 新谷 »

お疲れ様です。

ペットが消えるのはバグっぽいですね。....俺、引用ばっかりですが.....開発者ブログより
http://www.puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00874
確かに/rootだと消えますね。

シノバーさんのfixについてもエントリがありました。
http://www.puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00895
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by YoN »

新谷さん、
新谷 さんが書きました:俺、引用ばっかりですが
いえいえ、とても助かります。
新谷さんのブログも拝見して参考にさせていただいてますが
「本家ウォッチ」などの新しいトピックで、新谷さんが気になった話題を載せてもらえるとうれしいです。

nyuさん、
「開発者の話題」に「本家ウォッチ」あるいは「本家の話題」というような項目を入れたらどうでしょうか?
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by 暇人 »

うちの let's note ではメニューのアイコンが表示されません。
.jwmrc の記述には問題無いようです。
以上xorg(intel)
→xvesaだと正常に表示される。

xorgwizardの作るxorg.confもそのままではXが立ち上がりません。
ubuntuのスクリプトがタコ?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
記事: 78
登録日時: 09/05/27(水) 19:41
お住まい: 大阪府

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by »

暇人 さんが書きました:うちの let's note ではr4以来メニューのアイコンが表示されません。
.jwmrc の記述には問題無いようです。
前Verのupupsave-xxx.2fsを引き継ぐとメニューのアイコンが表示しないのも引き継がれるみたいです。(Core2機 vs NEC機で比較検証済)
新規でupupsave-xxx.2fs作成すると当機では今のところ再現は無しです。

もうちょっとまとめてから報告のつもりでしたがNEC VY10M BW-W(純正外付けUSB光学ドライブ)に限ってupupsave-xxx.2fsを引き継ぐとドライブアイコンが何も出ない症状あり。
それとDVD Video をつっこむとマウントしないけど再生する場合が有り。
正常表示する場合もあるので再現性検証継続中。

[pup-424ja/default] Fujitsu FMV-830NU/L (1.5GHz/Mem:768MB)
[Puppy4.2p1-JP/2nd] NEC VY10M BW-W (1.0GHz/Mem:1.2GB)
[pup-424ja/1st] 自作機(Core 2 Duo E4300 1.8GHz/Mem:3GB)
無線LAN : PLANEX GW-NS54CW
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

i810 old driver

投稿記事 by シノバー »

Xorg 7.3 では i810用ドライバが更新されていますが、古い Xorg 7.2のドライバのほうが良い場合もあるようです。i810用ドライバとして新旧を選べるようにしたものを v.4.1.7よりインポートしてみました。未テストです。よろしくお願いします。

i810old-upup476-1.petは一部ファイルが抜けていました。
upup-476cjk2のいつものところより i810old-upup476-2.pet をダウンロード、upup-476ja0r5の環境にインストールしてください。

インストールされるファイルは次の3つです。
  • /usr/bin/xwin
  • /usr/sbin/xorgwizard
  • /usr/lib/xorg/modules/drivers/i810OLD_drv.so
Barry氏ブログ
http://www.puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00888
Xvesaまわりも少し修正があります。
http://www.puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00891
最後に編集したユーザー シノバー [ 09/07/19(日) 16:40 ], 累計 3 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

restartjwm

投稿記事 by シノバー »

こんなことしちゃって良いのかどうか...。jwmをリスタートするときにfixmenusとともに pup_event_frontend_d もリスタートを掛けて、ドライブアイコンを再描画させます。
/usr/local/bin/restartjwmを差し替えてみてください。

その後メニューから「JWMをリスタート」
(「Xサーバーをリスタート」のときは、このスクリプトは実行されません。)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
記事: 78
登録日時: 09/05/27(水) 19:41
お住まい: 大阪府

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by »

シノバー さんが書きました:i810用ドライバとして新旧を選べるようにしたものを v.4.1.7よりインポートしてみました。未テストです。
いつものFujitsu FMV-830NI/Lでテスト。グラフィックコアはIntel852GMチップセット内蔵型。
Xorgがデフォルトでは転ぶ機種。
http://a05-b05.mypicturetown.com/P2Pweb ... .jpg?rot=1
う~ん、残念。

少なくともIntel915GM Expressチップセット以降はXorgが素で起動できました。
デスクトップではWindowsでいうDirectX9c世代ではいけます。
最後に編集したユーザー [ 09/07/19(日) 16:32 ], 累計 5 回

[pup-424ja/default] Fujitsu FMV-830NU/L (1.5GHz/Mem:768MB)
[Puppy4.2p1-JP/2nd] NEC VY10M BW-W (1.0GHz/Mem:1.2GB)
[pup-424ja/1st] 自作機(Core 2 Duo E4300 1.8GHz/Mem:3GB)
無線LAN : PLANEX GW-NS54CW
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by シノバー »

玉 さんが書きました:う~ん、残念。
う〜ん、なんでだああ。うちで試すとインストールは素直にできたんですけどね...。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

i810old-upup476-2

投稿記事 by シノバー »

ファイルの入れ忘れ発見 同じところより i810old-upup476-2.pet をダウンロードしてください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by 新谷 »

こんばんわ、
YoN さんが書きました: 「本家ウォッチ」などの新しいトピックで、新谷さんが気になった話題を載せてもらえるとうれしいです。
そう言って頂けるのは嬉しいです(&恐縮です)。そのうちトピックを建てさせて頂きます。
YoN さんが書きました: nyuさん、
「開発者の話題」に「本家ウォッチ」あるいは「本家の話題」というような項目を入れたらどうでしょうか?
えー、なんと言うか、「俺も本家をウォッチして報告するぜ!」っていう人がいなければ、僕一人だとちょっと恥ずかしいので......どうなんでしょうか。

話は逸れますが、バリーさんの開発者日記って、なんかいいですよね。技術的なこと云々は置いといても「頑張ってるんだなぁ、俺も元気ださんといかんなぁ」という気になります。僕だけかもしれませんが。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: upup-476ja0r5

投稿記事 by みのむし »

>xorgwizardの作るxorg.confもそのままではXが立ち上がりません。
>ubuntuのスクリプトがタコ?

生成された xorg.conf が大分簡素化しています。
Puppy 4.1.2.1-JP のものを使っても支障ありません。

upup-476ja0r5 使用報告)
・USB HDD FrugalインストールOK

・キーボードレイアウト設定が反映されない(英語キーボードのまま、jp106キーボードにならない)
/etc/rc.d/rc.country を4.1.2.1-JPのものに置換すると改善しました。

・Mozilla.org の firefox-3.5.3.tar.bz2 を導入したのですが、起動すると
「Xlib: extension "Generic Event Extension" missing on display ":0.0".」
でハングアップしました。
pup-425jaでは問題無く起動出来ています。

・以前の環境で作成したPETパッケージが正常インストールされない。
/にtarボールが落ちていますので、手動で解凍・展開すればOKです。
最後に編集したユーザー みのむし [ 09/09/16(水) 10:43 ], 累計 4 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
返信する