.desktopの翻訳

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

.desktopの翻訳

投稿記事 by シノバー »

/usr/share/applications/xxxx.desktop
Name= は英文のまま残し
Name[ja]= の追加だけでよいのでは?

/usr/share/applications/pupsave.desktop

コード: 全て選択

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=PupSave personal storage setup
Name[ja]=PupSave 個人保存ファイルの設定
Icon=so.xpm
Comment=PupSave personal storage setup
Exec=pupsave
Terminal=false
Type=Application
Categories=Utility
GenericName=PupSave personal storage file setup
これで locale が ja_JP.UTF-8 の状態で

コード: 全て選択

# fixmenus
# jwm -restart
とすれば menu > Utility のところに「PupSave 個人保存ファイルの設定」が表示されます。(upup-476 cjk で確認)

参考ページ
http://puppylinux.jp/w/index.php?%E3%83 ... 8C%96HOWTO
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: .desktopの翻訳

投稿記事 by 暇人 »

/usr/share/applications/xxxx.desktop は日本語化の歩みそのものです。
(不具合が無ければそのまま使ってるので)古いのと新しいのが入り混じってるわけです。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: .desktopの翻訳

投稿記事 by YoN »

以前(バージョン番号は忘れましたが)、せっせとxxxx.desktopファイルを Name[ja]= を追加してメニューが日本語になり、やれやれと思ったのもつかの間。PETパッケージをインストールするとメニューが英語に戻ってしまう、と言う問題に悩まされました。

その時の解決方法として
Name[ja]= を追加するだけでなく、Name= も日本語にすると直りました。

バージョン4.2で解決しているのであれば、Name= は英語のままでも良いと思います。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
返信する