fidoの動作実験

以上のフォーラム以外の利用者の話題

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

fidoの動作実験

投稿記事 by きりん »

precise-571JPを実験台としてのレポートです。
pupsaveを作成する過程で選択実行される筈ですが、実際は不安定な動作を起こさない為に選択肢として現れません。
手順が残されていないのかと思っていましたが、実際は実行手順がありました。
1.fidoユザーでのログインへの変換
・通常の手順でpupsaveを作成し、リブートする。
・端末を開き、root2user を実行する。途中でパスワードの設定を求められるので設定する。
・再起動するとfidoユーザでログインされる。
2.変化のあったところ
・/rootの所有者/グループは、fido/users となる。
・ドライブアイコンをクリックして開こうとするとパスワードの入力を求められる。
・端末を起動しようとしても無反応。
3.user2rootを実行すると
・/rootの所有者/グループは、fido/users で変化なし。
・端末は当たり前に起動できる。

今のところ、こんなところまでのチェックです。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: fidoの動作実験

投稿記事 by シノバー »

きりん さんが書きました:・/rootの所有者/グループは、fido/users となる。
Barryさんによる fido の実装は、私にははなはだ疑問です。ユーザー root と fido が同じホーム(/root)を共有するので、root と fido を行き来すると、パーミッションの問題で不具合が出たりします。
fido のホームディレクトリは /home/fido とし、そこに /root の内容をコピーするとかでよいのではと、私は思ったりします。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

コンソールが動いた

投稿記事 by きりん »

きりんです。
precise_5.7.1JP上での続きです。
homeが/rootの良し悪しは、取り合えず脇に置いといて、コンソールを立ち上げることにもがいてみました。
コンソールが開かないとダルマさん状態です。
urxvtを起動してもだんまりでしたが、常用のrox-termを起動すると次のようなエラーが出てアクセス権周りの関係と考えてもがいてみました。

コード: 全て選択

Failed to create pty:getpt failed:No such file or directory
結果として手を加えた部分は以下の通りです。

1./etc/group の修正

コード: 全て選択

3行目 tty:x:2:
9行目 bin::2:root,bin,daemon
28行目 tty::109:root,spot,fido
gidの2が重複していますので、3行目を削除しました。

2./etc/rc.d/rc.sysinit の修正
好ましい場所とは思っていませんが、ファイルの最後に次を追加

コード: 全て選択

chgrp tty /dev/pts
chmod 775 /dev/pts
chgrp tty /dev/ptmx
chgrp tty /dev/ptyp*
3./etc/fstab の修正

コード: 全て選択

none          /dev/pts     devpts   gid=2,mode=620         0 0
gid=2はグループIDと考えると不適切と思えたので修正しました。

コード: 全て選択

none          /dev/pts     devpts   gid=109,mode=620         0 0
返信する