USB無線子機Ralinkドライバ

追加アプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

USB無線子機Ralinkドライバ

投稿記事 by シノバー »

USB無線子機のうちRalinkのチップを使っているもののドライバです。
改造済みソース(2014-03-19) 2011_0719_RT3070_RT3370_RT5370_RT5372_Linux_STA_V2.5.0.3_V4.tar.gz を以下に置いています。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/
ネット情報にもとづき主にBuffaloのものの追加を行っています。対応機種のうちBaffalo、IO-DATA、Corega、Logitec、Planex のもののリストを示します。極楽はぜ さん提供。

コード: 全て選択

#BUFFALO
0411 00E8 WLI-UC-G300N
0411 012E WLI-UC-AG300N
0411 0148 WLI-UC-G300HP
0411 0150 WLP-UC-AG300
0411 0158 WLP-UC-GNHP
0411 015D WLI-UC-GN
0411 016F WLI-UC-G301N
0411 019E WLI-UC-GNP
0411 01A2 WLI-UC-GNM
0411 01A8 WLI-UC-G300HP-V1
0411 01EE WLI-UC-GNM2

#I-O Data
04bb 944 WHG-AGDN/US
04bb 945 WN-GDN/US3
04bb 947 WN-G150U
04bb 948 WN-G300U

#Logitec
0789 0162 LAN-WN22/U2
0789 0163 LAN-WN12/U2
0789 0164 LAN-W150/U2M
0789 0166 LAN-W300N/U2
0789 0168 LAN-W150N/U2

#Corega
07AA 002F CG-WLUSB2GNL
07AA 003C CG-WLUSB2GNL
07AA 003F CG-WLUSB300AGN
07AA 0041 CG-WLUSB300GNS
07AA 0042 CG-WLUSB300GNM

#PLANEX
2019 AB24 GW-US300MiniS
2019 AB25 GW-USMini2N
2019 AB29 GW-USMicro300
2019 ED06 GW-US300MiniW
2019 ED14 GW-USMicroN
2019 ED19 GW-USDual450
コンパイル済みのもの
それぞれに対応する機種が微妙に異なるようです。極楽はぜさんが対応表を拵えてくださってます。
puppylinux 無線LAN子機用PETファイルのUSBアダプタ対応表

ドライバのインストール手順
ドライバのインストールでPCがフリーズすることがあります。安全のため、次の手順を取ってください。
1. 該当のUSB子機をいったん外す
2. 古いドライバをインストールしているならば、それをアンインストール
3. PCを再起動
4. 新しいドライバをインストール
5. 該当のUSB子機を挿入

Precise-571JP用
rt2870sta-k3248-2.5.0.3-4.pet (2014-04-07) 上記V2.5.0.3_V4 をコンパイルしたもの。
rt2870sta-k3248-2.6.1.3-3.pet 最新バージョンをコンパイルしたものだが、古い機種では不安定。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... 5/precise/

Puppy-431JP2012用
rt2870sta-k26305-2.5.0.3-4.pet (2014-03-19)
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... pup4/pets/

(2012-06-03)
528JP上でコンパイルしました。rt5370sta-k26332-2.5.0.3-buffalo.pet
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?pu ... /test/opt/

Wary-511 用
rt3370sta-k263228-2.4.0.1-w5.pet http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/wary/opt/

コンパイルする場合のソース
  1. 2010_07_16_RT2860_Linux_STA_v2.4.0.0_wpa.tar.gz
  2. 2010_0831_RT3070_Linux_STA_v2.4.1_DPO_Baffalo.tar.gz
  3. 2011_0719_RT3070_......_Linux_STA_V2.5.0.3_DPO_V3.tar.gz
  4. 2012_03_22_RT5572_Linux_STA_v2.6.0.0_Buffalo.tar.gz
  5. DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022-V3.tar.gz

http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/

参考ブログ(極楽はぜさん)
puppylinux pup4.3.1_JP2012でUSB無線LANアダプタの設定してみました
パピーリナックス無線LANのバージョン別アダプタ対応表
日本語バージョン別無線LANアダプタ「挿すだけ」対応

******
以下はおもに旧バージョンに関する記事

パピー 4.3.1日本語版に上記PETをインストールし、ネットワークウィザードで WPAの登録を指示どおり行うことで使えます。rt3370sta(2011-02-07)は パピーリナックス431JPqs3 上で WLI-UC-GN の動作を確認しています。
なお、パピー 4.3.1の場合、ネットワーク・ウィザードを最新版(net-setup-20100310)に更新してください。431JP2012では必要ありません。
viewtopic.php?f=28&t=1679

(2011年1月7日)
みのむしさんの記事を参考にして、Wary用のものを作りました。(カーネルのコンパイルは不要でした。)対応デバイスに WLI-UC-GNM を追加。
Wary-500j03 上で WLI-UC-GNおよび WLI-UC-GNMの2つ、いずれもWEP128、ネットワークウィザードで動作確認しています。ちなみにSNSでは動作しません。
rt3370sta-k263114-2.4.0.1-w5.petこちらから

(LupQ-511用)おいとめ氏作:こちらから

パピーで使える USB無線LANは無いものかと探してました。
たまたま 1,700円という格安で出ていた WLI-UC-GN を、試してOKならラッキーという思いで買ってみました。
結果はアウト。
懲りずに WLI-UC-G300HP (3,880円)を買いました。これもアウト。

ネットで調べてみると、この2つは Ralinkの同じチップを使っているらしく、Linuxドライバは rt3070sta とのこと。
本家フォーラムで patriotさんが PETを公開しているので、インストール。しかしウンともスンとも。

どうもソースに USBのIDを登録しなければいけないようです。公開されているソースを覗くと BaffaloのIDは登録されていませんでした。
そこでこちらの記事のとおりやってみました。記事と異なるのは USBIDのところです。 /etc/Wireless に作られるディレクトリ名を RT3070 から RT2870(7月11日訂正) に変更しました。

modprobe rt3070sta vendor=xxxxx product=xxxxx
あるいは
modprobe rt2870sta vendor=xxxxx product=xxxxx
で読み込ませることができるのかもしれません。おいとめさんの報告によればできないみたいです。
EDIT(2012-06-02): 設定ファイル追加による方法 があるそうです。
http://ameblo.jp/gokurakuhaze/entry-11212328713.html

Vender:Product ID は USBに差し込んで /proc/bus/usb/devices を見ると分かります。
最後に編集したユーザー シノバー [ 14/04/22(火) 20:38 ], 累計 43 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
おいとめ
記事: 60
登録日時: 10/04/13(火) 09:22

WLI-UC-GNP の場合

投稿記事 by おいとめ »

Buffalo WLI-UC-GNPの場合

WLI-UC-GNPはWLI-UC-GNと1文字違いだからそのまま使えるかと思いましたが
ダメでした。Vender:Product ID が違っていました。

WLI-UC-GNPの Vender:Product ID は0x0411:0x019eとなります。
{USB_DEVICE(0x0411,0x019e)}, /* BUFFALO WLI-UC-GNP */

シノバーさんの記事によると
rt3070sta-k26305-2.1.2.0-buffalo.petをインストールして
modprobe rt3070sta vendor=0x0411 product=0x019e
で動くかと思いテストしましたが動きませんでした。

なので自分でmakeしました。

http://page.freett.com/o110me/index.html アドレス変更2010年10月29日
最後に編集したユーザー おいとめ [ 10/10/29(金) 23:58 ], 累計 3 回
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

rt2870sta-k26305-2.4.0.0

投稿記事 by シノバー »

Ralink のチップを使った Baffalo USB 無線子機ドライバ を更新しました。
以下は作り方のメモなので、このトピック先頭の PETを使うならばこの記事は読む必要はありません。

「Linuxで無線LAN」の記事と基本的に同じですが、バージョン違いのため触るべきファイルが異なっています。

まずソースのダウンロードはメーカーサイトから Software --> Linux をたどって RT2870USB(RT2870/RT2770) のところから...
ダウンロードされるファイル名は 2010_06_25_RT2870_Linux_STA_v2.4.0.0.tar.bz2 となっていますが、bzip2ではないようです。2010_06_25_RT2870_Linux_STA_v2.4.0.0.tar.gz と拡張子を書き換えて解凍。

解凍してできたディレクトリ内の os/linux/ に config.mk があります。2箇所 n を y に書き換えます。

コード: 全て選択

# Support Wpa_Supplicant
HAS_WPA_SUPPLICANT=y
# Support Native WpaSupplicant for Network Maganger
HAS_NATIVE_WPA_SUPPLICANT_SUPPORT=y
デバイス ID は common/rtusb_dev_id.c 内にあります。

コード: 全て選択

	{USB_DEVICE(0x0411,0x00e8)}, /* Buffalo WLI-UC-G300N*/
はすでにあったので、この後ろに次を追記。

コード: 全て選択

	{USB_DEVICE(0x0411,0x0148)}, /* BUFFALO WLI-UC-G300HP */
	{USB_DEVICE(0x0411,0x0158)}, /* BUFFALO WLI-UC-GNHP */
	{USB_DEVICE(0x0411,0x015d)}, /* BUFFALO WLI-UC-GN */
	{USB_DEVICE(0x0411,0x019e)}, /* BUFFALO WLI-UC-GNP */
make すると os/linux/rt2870sta.ko ができます。

パピーリナッックス4.3.1 の場合、 /lib/modules/2.6.30.5/extra/rt2870sta.ko がすでに存在します。これを上記の rt2870sta.ko に置き換えます。
また さきの解凍されたディレクトリのトップに RT2870STA.dat というファイルがあります。 /etc/Wireless/RT2870STA/ (7月11日修正。みのむしさん、ありがとう) というディレクトリを作り、ここにこのファイルをコピーします。

あとは depmod -a を実行、modprobe rt2870sta で、接続されたUSB無線子機が認識され、 /dev/ra0 が作られるはず。
最後に編集したユーザー シノバー [ 10/07/11(日) 16:38 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: Baffalo USB 無線子機ドライバ

投稿記事 by みのむし »

>また さきの解凍されたディレクトリのトップに RT2870STA.dat というファイルがあります。
/etc/Wireless/ というディレクトリを作り、ここにこのファイルをコピーします。

/etc/Wireless/RT2870STA では?
(なお、RT2870STAは英大文字)
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: Baffalo USB 無線子機ドライバ

投稿記事 by みのむし »

>そこでこちらの記事のとおりやってみました。記事と異なるのは USBIDのところです。
> /etc/Wireless に作られるディレクトリ名を RT3070 から RT2850 に変更しました。

RT2870 では?

>2010年2月24日追記
>あるいは
>modprobe rt3070sta vendor=xxxxx product=xxxxx
>で読み込ませることができるようです。
>Vender:Product ID は USBに差し込んで /proc/bus/usb/devices を見ると分かります。

ここも気になったので...
modprobe rt2870sta vendor=xxxxx product=xxxxx
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
おいとめ
記事: 60
登録日時: 10/04/13(火) 09:22

我が家での最新のドライバの起動状態

投稿記事 by おいとめ »

シノバーさんのアップしてくれたpetファイルを我が家で試してみました。
無線子機の種類はWLI-UC-GNとWLI-UC-GNP。
ランプは点滅していますが、うまく通信できないようです。

仕方がないのでメーカーサイトからソース
(2010_0709_RT2870_Linux_STA_v2.4.0.1.tar.bz2)
を持ってきて試してみましたが、
やはりダメでした。

RT3070のソースではどうかと考えましたが、ダウンロードしたファイルは
どういう形式で圧縮をかけているのか分かりません。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 我が家での最新のドライバの起動状態

投稿記事 by シノバー »

おいとめ さんが書きました:シノバーさんのアップしてくれたpetファイルを我が家で試してみました。
無線子機の種類はWLI-UC-GNとWLI-UC-GNP。
ランプは点滅していますが、うまく通信できないようです。
ネットワークウィザードは最新版でしょうか?最新版は /etc/rc.d/rc.network の冒頭履歴の最後が57行目
# 7mar10: stop even wake-on-lan enabled
で終わっています。

もしそうでなければ net-setup-20100310.pet
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
おいとめ
記事: 60
登録日時: 10/04/13(火) 09:22

まだ動かず

投稿記事 by おいとめ »

>もしそうでなければ net-setup-20100310.pet

そうでなかったのでnet-setup-20100310.petをインストールして(再起動をして)試してみましたが変わらず。
USB無線子機として認識されてはいます。
ネットワークウィザードから「ネットワークは検出されませんでした。」とメッセージが出ます。
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: Baffalo USB 無線子機ドライバ

投稿記事 by Endeavor_wako »

僕のところも おいとめさん と同じです。電波障害やPC本体の不具合も疑って、結局PCカードの子機を使っています。

子機 WLI-UC-GNP
本体 Endeavor NT350, PuppyLinux 4.3.1JP 2.6.30.5
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Baffalo USB 無線子機ドライバ

投稿記事 by シノバー »

けっきょく WLI-UC-GNと WLI-UC-GNPに関しては
rt2870sta-k26305-2.4.0.0 は対応せず、
おいとめさんが rt3070sta-k26305-2.1.2.0 から make したものが動くということですかね。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
おいとめ
記事: 60
登録日時: 10/04/13(火) 09:22

WLI-UC-GNに関して使用するには

投稿記事 by おいとめ »

シノバー さんが書きました: rt2870sta-k26305-2.4.0.0-buffalo.pet (2010/07/09)こちらから「Large packages」のリンクを辿ってください。
シノバーさんが用意してくれた上記のリンクからrt3070sta-k26305-2.1.2.0-buffalo.petをダウンロードすればWLI-UC-GNは使えるようです。

追記 2010年10月29日
最新のドライバソースRT8070/RT3070USB(RT307x)用「DPO_RT3370_LinuxSTA_V2.4.0.1_20100831.tgz」をhttp://www.ralinktech.com/support.php?s=2からダウンロードしてコンパイルしてみました。WEPでの接続が可能でしたが、WPA2での接続は(ソースを少し変更しても)できませんでした。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: Baffalo USB 無線子機ドライバ

投稿記事 by みのむし »

>追記 2010年10月29日
>最新のドライバソースRT8070/RT3070USB(RT307x)用「DPO_RT3370_LinuxSTA_V2.4.0.1_20100831.tgz」
>をhttp://www.ralinktech.com/support.php?s=2からダウンロードしてコンパイルしてみました
>WEPでの接続が可能でしたが、WPA2での接続は(ソースを少し変更しても)できませんでした。

おいとめさん、ご苦労様です。
私もこのドライバソースをVine 5.0上でmake installして試してみました。
そこで疑問が出て来たのですが、おいとめさん作PETでは
/etc/Wireless/RT3070STA/RT3070STA.dat となっていますが、
私が、WLI-UC-GNHP で検証して見ました所
/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat を見ているようです。
このWebページを参照しました。

プログラムのメモ帳 Vine Linux 5.1
http://ragranje.blog73.fc2.com/blog-entry-91.html

 WLI-UC-GNHP インストールメモ

・上記のWebページを参照して、ドライバソースをmake installして
 ドライバ rt3370sta.ko をインストールする。
 (lsusbの結果、WLI-UC-GNHP の Vendor:Product ID で common/rtusb_dev_id.c の修正)
 ※firmwareは必要無し

・/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat(make install で入る) を編集
 以下の行を修正(暗号化方式 WEP64 の場合、ご自分の無線LAN環境に合わせて適宜設定してください)
 ※テキストエディタは vi を使用
  SSID
  AuthMode
  EncrypType
  DefaultKeyID=1
  Key1Type=1
  Key1Str
  ※↑例:暗号化キー文字列(ASCII5文字=secky)
   Key1Str=secky

(ここからは Vine 5.0)
・/etc/modprobe.conf → /etc/modprobe.conf.org
・/etc/modprobe.d/modprobe.conf を以下の通りに修正
 alias scsi_hostadapter ide-cd_mod
 alias scsi_hostadapter1 libata
 alias scsi_hostadapter2 ahci
 alias ra0 rt3370sta
 alias net-pf-10 off
 alias ipv6 off
(ここまで Vine 5.0)

・「depmod -a」の実行

・以上の設定作業が終了したら、パソコン(Vine 5.0)を再起動

・ドライバのロードを確認

コード: 全て選択

# lsmod|grep rt
rt3370sta
# iwconfig
(ここに ra0 が出ていればOK)
・ネットワーク接続

コード: 全て選択

# ifconfig
(ここに ra0 が出ていて正常なIPアドレスが取得出来ていれば完了)
# ifconfig ra0 up
(最初、「SIO... 」とエラーが出てうまく行かなかったので
/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870.dat を見直しました)
# iwconfig
(ESSID, Nickname, Mode, Access Point, Bit Rate, Encryption Key, Link Quality OK)
(もし、ESSID が間違っていたら /etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat の SSID を訂正)
# ifconfig
(ra0 は出ていたが、IPアドレスを取得出来ていなかったので...)
# dhcpcd -k ra0
(以前のIPアドレスをリリース、場合によっては必要無いが念のため実行する)
# dhcpcd ra0
(ra0 のIPアドレスの取得を試みる...)
# ifconfig
(IPアドレスの取得OK)
# ping -c3 192.168.11.1
("192.168.11.1" は無線LANアクセスポイント(ルータ)のIPアドレス、PINGの疎通があれば完了)
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
おいとめ
記事: 60
登録日時: 10/04/13(火) 09:22

Re: Baffalo USB 無線子機ドライバ

投稿記事 by おいとめ »

>私もこのドライバソースをVine 5.0上でmake installして試してみました。
>そこで疑問が出て来たのですが、おいとめさん作PETでは
>/etc/Wireless/RT3070STA/RT3070STA.dat となっていますが、
>私が、WLI-UC-GNHP で検証して見ました所
>/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat を見ているようです。

みのむし様。
さっそくの返信ありがとうございます。
私が作った最新のドライバソースRT8070/RT3070USB(RT307x)用
「DPO_RT3370_LinuxSTA_V2.4.0.1_20100831.tgz」を使ったpetファイルですが、
実は公開してません。みのむし様が見たおいとめ作petは古いドライバソースのpetだと思います。
私の作った公開してないpetを調べたところetc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat を見ています。
Vine 5.0でコンパイルしたとのことでやり方を書いていただいたのですが、私にはちょっと分かりません。
http://page.freett.com/o110me/puppy/rt3 ... index.htmlで私が行ったコンパイル方法を載せていますので、
何か分かるようでしたらお知らせいただくとありがたいです。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: Baffalo USB 無線子機ドライバ

投稿記事 by みのむし »

おいとめ さんが書きました:>私もこのドライバソースをVine 5.0上でmake installして試してみました。
>そこで疑問が出て来たのですが、おいとめさん作PETでは
>/etc/Wireless/RT3070STA/RT3070STA.dat となっていますが、
>私が、WLI-UC-GNHP で検証して見ました所
>/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat を見ているようです。

みのむし様。
さっそくの返信ありがとうございます。
私が作った最新のドライバソースRT8070/RT3070USB(RT307x)用
「DPO_RT3370_LinuxSTA_V2.4.0.1_20100831.tgz」を使ったpetファイルですが、
実は公開してません。みのむし様が見たおいとめ作petは古いドライバソースのpetだと思います。
私の作った公開してないpetを調べたところetc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat を見ています。
Vine 5.0でコンパイルしたとのことでやり方を書いていただいたのですが、私にはちょっと分かりません。
http://page.freett.com/o110me/puppy/rt3 ... index.htmlで私が行ったコンパイル方法を載せていますので、
何か分かるようでしたらお知らせいただくとありがたいです。
おいとめさん、早速の返信ありがとうございます。
提示されたWebページは時間が空き次第、拝見させて頂いて、ここに報告させて頂きます。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

SNS

投稿記事 by シノバー »

シノバー さんが書きました:(2011年1月7日)
Wary用のものを作りました。対応デバイスに WLI-UC-GNM を追加。
Wary-500j03 上で WLI-UC-GNおよび WLI-UC-GNMの2つ、いずれもWEP128、ネットワークウィザードで動作確認しています。
rt3370-k263114-w5.petこちらから
ところで、Simple NetworkWizard(SNS)って、使えます?上記ドライバはSNSでは繋がりませんでした(WEP128)。
また、Network Wizardで繋がらないが、SNSなら繋がるというようなケースはあるのでしょうか?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する