日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

標準以外の日本語環境用の派生デストリビューション

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: puppeee 4.31 beta5

投稿記事 by みのむし »

きりん さんが書きました:きりんです。
pupeee 4.31 beta5(以後、eee450と呼ぶ) が配布されました。
既にお気付きの方もあると思いますが、専用サトイが4月の初めからオープンしています。
http://puppeee.com も参照ください。
GW中のやりたいことが増えましたね :D
きりんさん、情報ありがとうございます。
GW中に作業しようと思います...と思っていましたが、
やってみると、あっという間に出来てしまいました。
が、しかし、442 → 450 へのアップーデートはうまく行きませんでしたので、
個人保存ファイル eeesave.4fs は新規作成しました。

※puppeeeについて
 私はpuppeee→pupeeeに変更した方が良いと思います。
ここでの私の投稿はすべてpupeeeに統一しました。2010-0626 16:16

方針)
Wbar、Pwidgets はインストールしない。
ブラウザは Google Chrome のまま、Firefox はインストールしない。

○良くなった点
無線LANが正しくra0 として認識されるようになった。
このせいかも分かりませんが、接続が確実・簡単になりました。

・シノバーさんの日本語化SFSファイル lang_support_ja-1.1.sfs
 日本語表示/入力OK

Pupeee 4.3X Beta 5.0 Download

○ eee450 環境構築
 eee442 と同環境上に構築する。

・/mnt/home/450ディレクトリ を作成して
 このディレクトリに

コード: 全て選択

atahd ← 「touch atahd」
eee-450.sfs ← pupeee 4.31 beta5 OS本体
eeesave.4fs ← 442からコピー
(syslinux.cfg) ← 今回は使用しません
zmlinuz ← atom用
ze450332.sfs ← atom用
・/mnt/home に

コード: 全て選択

eee_devx_450.sfs ← 450用 devx SFSファイル
・grub エントリの追加

コード: 全て選択

title Pupeee 4.3X Beta 5.0 k2.6.33.2atom (450) #2
	root (hd0,1)
	kernel /450/vmlinuz pmedia=atahd psubdir=450
	initrd /450/initrd.gz
・eee450 の日本語化

コード: 全て選択

lang_support_ja-1.1.sfs のインストール
(↑このファイルは既にありますので有効化するだけです)
○Pupeee 4.3X Beta 5.0(以後、eee450と呼ぶ) 環境構築
・/mnt/home に 450 ディレクトリを作成する。
・eee450 インストール用ファイルをダウンロードして入れる。
・eee450 grubエントリ を追記する。

eee450 Frugalインストール用ファイル
・/mnt/home/450 に入れる
atahd
eee-450.sfs
eeesave.4fs ... 新規作成する
grub.conf ... このファイルは /mnt/sda1/grub にいれる
initrd.gz
vmlinuz
ze450332.sfs

・/mnt/home に入れる
eee_devx_450.sfs

※この後、シノバーさん作成の lang_support_ja-1.1.sfs をインストールする。
 既に、何処かに入れているのであれば有効化するだけです。
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/06/26(土) 16:16 ], 累計 22 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

Pwidgets の Calendar の曜日が表示されない。

【CD/USB】PuppyLinux - 5匹目 -
より、一部抜粋。
108 :login:Penguin[sage]:2009/03/31(火) 22:43:56 ID:ArVuHl8W
>>102
/root/.pwidgets/scripts/Calenderの
#! /bin/sh
の下に
LANG=C
の一行を追加してみたらどうでしょう?

コード: 全て選択

# cd /usr/local/pwidgets/widgets/scripts
# ls
...
# geany Calendar
----- ここから ----------
(3行目)
LANG=C
----- ここまで ----------
これで、曜日が英語表示されました。
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/04/29(木) 09:22 ], 累計 1 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
daddy_bear
記事: 22
登録日時: 08/09/22(月) 16:51

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by daddy_bear »

みのむし さん

折角、みのむしさんがまとめておられるパピーWIKIの内容を知らないで、
勝手なことを申し上げまして、まことに、申し訳ありませんでした。

最初に、きりん さんがこのテーマを立ち上げられた趣旨と違っているのかも
しれませんが、私は、本命のオフィシアルPuppy以外に、派生物として、多くの
日本語化されていないPupletsがあり、これらがどのようなものか動作させて
試してみたいと言う、強い欲望がありました。このため、最低限の日本語化を
する必要から、先駆者の作られた資産やノーハウを利用させて頂き、その
結果を報告させていただいたつもりです。

みのむしさんが進めておられる「Puppeeeの日本語化」のまとめ作業は、
そのご苦労に、ただ、頭が下がる思いだけで、申し訳ありませんが、私には
能力不足で、コメントできる状態ではありません。

お気を悪くされたのでしたら、私の本意ではありませんので、陳謝いたします。

daddy_bear
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

daddy_bear さんが書きました:みのむし さん

折角、みのむしさんがまとめておられるパピーWIKIの内容を知らないで、
勝手なことを申し上げまして、まことに、申し訳ありませんでした。

最初に、きりん さんがこのテーマを立ち上げられた趣旨と違っているのかも
しれませんが、私は、本命のオフィシアルPuppy以外に、派生物として、多くの
日本語化されていないPupletがあり、これらがどのようなものか動作させて
試してみたいと言う、強い欲望がありました。このため、最低限の日本語化を
する必要から、先駆者の作られた資産やノーハウを利用させて頂き、その
結果を報告させていただいたつもりです。

みのむしさんが進めておられる「Puppeeeの日本語化」のまとめ作業は、
そのご苦労に、ただ、頭が下がる思いだけで、申し訳ありませんが、私には
能力不足で、コメントできる状態ではありません。


お気を悪くされたのでしたら、私の本意ではありませんので、陳謝いたします。

daddy_bear
daddy_bearさん、返信ありがとうございます。

>折角、みのむしさんがまとめておられるパピーWIKIの内容を知らないで、
>勝手なことを申し上げまして、まことに、申し訳ありませんでした。

結局これで良かったのですね。
ご覧になって分かるように、私ときりんさんの方法は違います。
私の方法は、Puppeee の日本語化はシノバーさん作成の SFSファイルのインストールだけです。

>みのむしさんが進めておられる「Puppeeeの日本語化」のまとめ作業は、
>そのご苦労に、ただ、頭が下がる思いだけで、申し訳ありませんが、私には
>能力不足で、コメントできる状態ではありません。

了解しました。
なお、私も能力はありませんが、粘り強いので少しずつ作業して、そのうちまとまって行くようにしています。

>お気を悪くされたのでしたら、私の本意ではありませんので、陳謝いたします。

別に気は悪くしていませんが、何だかなーという気持ちになりました :)

追伸>
 私の目指しているのは Puppeee の日本語化とこれで Eee PC を動かして、
Eee PC内蔵デバイスの認識を行って、最終的にはすべてのデバイスの認識を目指します。

○ Eee PC 内蔵デバイス 認識調査情報
Eee PC 内蔵デバイス)
・○ビデオ
・○有線LAN
・△無線LAN
・○サウンド
・ータッチパッド
・○Webカメラ

調査結果アイコン)
○ ... まったく問題無し
△ ... 認識出来たが、少し問題有り
× ... 認識出来ない
ー ... 未調査

○ Eee PC内蔵デバイスの認識について
(調査予定)
・無線LAN

・タッチパッド
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/05/21(金) 16:17 ], 累計 1 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

Puppeee 4.3X Beta 5.0(450)用PETパッケージ

450 → eee450

私のFTPサイトについて

一般)
http://www.mland.jp pub/

www.mland.jp Puppy Linux

www.mland.jp Puppy/users/msato/
(以下のPETパッケージはここからお探しください)

その他)
www.mland.jp pub2/ ... ISOイメージ

www.mland.jp work/ ... Frugalインストール用

Puppy/
Puplet/
kernel/

青空文庫縦書きビューア XJP2
wkf-1.3.11-i486.pet
XJP2_2.9.0-i486.pet

囲碁 Gnugo
gnugo-3.6-i486.pet
cgoban-1.9.14-i486.pet

高機能画像処理プログラム GIMP
gimp-2.4.6.pet

インターネット電話 Skype
skype_static-2.1.0.47.pet

CUPS印刷システム
cups-1.1.23-patched1-1-pup4.pet
cups-1.1.23-jp.pet

Canon Satera LB3310プリンタドライバ
cndrvcups-common-1.90-1.i386.pet
cndrvcups-capt-1.90-1.i386.pet

その他)
pci.ids ... /usr/share に入れて、lspci情報を詳細に
deb2tgz ... debパッケージ → tgz (tar.gz)ファイルに変換
rpm2tgz ... rpmパッケージ → tgz (tar.gz)ファイルに変換

*.gzファイルの解凍

コード: 全て選択

# gzip -d deb2tgz.gz
(実行後、カレントディレクトリに deb2tgz が作成されている)
Puppeee 4.3X Beta 5.0 日本語化 デスクトップ スクリーンショット
画像

Puppeee 4.3X Beta 5.0 (450)用 Frugal用インストールファイル
eee450 → /mnt/home/450/

私のFTPサイト
Puplet/ ... Puplet の Frugal用インストールファイル
Puppy/ ... Puppy の Frugal用インストールファイル
TOP/
kernel/
※ご自由に利用されて構いませんが、自己責任で行ってください。

Puppy、Puplet のインストールについて
 何処かにシノバーさんも書いておられたように記憶していますが、
Frugalインストールが基本です。お薦め :idea:
Fullインストールは、「百害有って一利無し」です。お薦め出来ません :|
なお、中古PCにPuppyを入れる場合は最新版を Fullインストールするのではなく、
Puppy の旧バージョンをインストールするか?
あるいは、ご自分の PC に合った Puplet を選択してインストールしてください。
現在の所、試行錯誤しか無いと思われますが... 以下のページを参考にしてください。

パピーリナックス日本語版 動作実績
ここの、掲示板トップ≫パピーの使い方≫パピーの動作実績
パピーWiki ユーザページ|PC動作実績
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/05/21(金) 16:16 ], 累計 25 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

puppeee 4.3x beta5

投稿記事 by きりん »

きりんです。
puppeee 4.3x beta5(今までpuppeee4.31と表現していましたが4.3xの方が正しいです)のメニューをあちこち開いてみました。

Change Window Manager
beta4.2では、jwm(デフォルト)とFlwn
beta5では、Icewm(デフォルト)とFlwn

Change Desktop
beta4.2には、なし
beta5では、Rox(デフォルト)とNetbook Lancher と PCMan FM と None

いじくりまわして、"アレ?"の状態となったらウインドマネージャが変更になったことに関連がないかを確認ポイントに加えておいた方がよさそうですね。

ゲームとして taipei が追加されてました。移動時の時間つぶしに丁度いいや。パイの大きさがもう二回り位大きい方が揺れる電車のなかではよいのだけれど・・・
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

>今までpuppeee4.31と表現していましたが4.3xの方が正しいです

きりんさん、返信ありがとうございます。
私も最初はまったく分かりませんでしたが、現在では以下のように理解しています(間違っていましたらツッコミをお願いします)。

442…Puppeee 4.3X Beta 4.2 (4+42=442)
450…Puppeee 4.3X Beta 5.0 (4+50=450)
※ 442 → 450 へのアップデートに失敗したので、
 結局 450 は新規インストールしました(正確には個人保存ファイル eeesave.4fs の新規作成)。

なお、Puppeee も色々調べて、私はこれに統一しました。
Change Window Manager
beta4.2では、jwm(デフォルト)とFlwn
beta5では、Icewm(デフォルト)とFlwn

Change Desktop
beta4.2には、なし
beta5では、Rox(デフォルト)と Netbook Lancher と PCMan FM と None

いじくりまわして、"アレ?"の状態となったらウインドマネージャが変更になったことに関連がないかを確認ポイントに加えておいた方がよさそうですね。

ゲームとして taipei が追加されてました。移動時の時間つぶしに丁度いいや。パイの大きさがもう二回り位大きい方が揺れる電車のなかではよいのだけれど・・・
beta4.2…442(→ eee442)
beta5…450(→ eee450)

・大変参考になります。
・当然、450 は Frugalインストールですよね :?:

※私は Puppy(Puppy/Puplet) 環境構築はほとんどが Frugalインストールです。
Full インストールは一度だけ行いましたが、ほとんど使用せずに終わってしまいましたので、
現在は行っていません。
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/06/26(土) 16:10 ], 累計 4 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Puppeee 4.3x beta5

投稿記事 by きりん »

きりんです。

みのむしさんへ、お願いしたいのですが、eeePCの内蔵カメラの動作確認はどのように行われましたか?
UCView を多分利用されたと思うのですが、静止画がちゃんと撮れることは確認できましたが、動画がうまくいきません。
録画ファイルは作成されるのですが、gxine は素のままでは再生出来ないようで、FFConvert を利用して一度変換が必要なようですが、変換に必要なパラメータが何かが理解出来ていません。
この辺情報をお持ちでしたら、紹介をお願いします。

FFConvert はシノバーさんが作られたものかな?
特別な作業をせずとも日本語で表示されます。

puppy は、Frugalインストールで色々と実験が出来るのでよいです。
beta5になって、セーブファイルの選択が、.2fs と .3fs と .4fs が出てきます。
beta4.2時点では、.4fs でしたが、推奨が.2fsとなっています。
どうしてでしょうね?
Puppeee beta4.2 を Atom CPU を積んでいる Intel D510 と言うマザーボード(HDのフォーマットはntfs)上で動作させてみると、セーブファイルを作成する時、ワーニングとして「デフラグされてますか?」のメッセージが出ます。作成を強行し、その後、起動/終了を行った時のコンソールメッセージを見るとI/Oエラーが出ています(動作自体には支障がない様子)ので、この辺と関連があるのかな?
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

>みのむしさんへ、お願いしたいのですが、eeePCの内蔵カメラの動作確認はどのように行われましたか?

最初は xawtv などで行いましたが、skype がベリーグッドでした。
私は画像云々には疎いので...

>UCView を多分利用されたと思うのですが、静止画がちゃんと撮れることは確認できましたが、動画がうまくいきません。

UCView は知りませんでしたので利用していません。
今後、利用してみようと思います。
所で何処からダウンロードするのでしょうか?
それと、「unicap toolkit を使う」というのを目にしました。

Puppy Linux Discussion Forum :: View topic - Ucview Webcam Capture

>beta4.2時点では、.4fs でしたが、推奨が.2fsとなっています。
>どうしてでしょうね?

出したばかりで利用実績が少ない( → 信頼性が薄い)のでお薦め出来ないのでは :?:
製作者も今一自身が無いようですね :?:
まだ、ちょっとしか使っていませんが、特に問題は無いようです。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by きりん »

きりんです。
みのむし さんが書きました:UCView は知りませんでしたので利用していません。
今後、利用してみようと思います。
所で何処からダウンロードするのでしょうか?
私の感覚と異なるのですが、
menu > Graphic の中に、UCView と WebCam-snapshot の二つのカメラ・アプリがあります。
実験してみてください。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

>私の感覚と異なるのですが、
>menu > Graphic の中に、UCView と WebCam-snapshot の二つのカメラ・アプリがあります。
>実験してみてください。

きりんさん、ありがとうございました。

UCView 動画OK
WebCam-snapshot 静止画撮れていません :!:

Puppy Linux Discussion Forum | Webcam Snapshot
libgd2-2.0.36-i486.pet
webcamsnapshot-.2.pet

WebCam-snapshot(/usr/bin/webcamsnapshot.sh)を端末上で実行すると、
/usr/local/Pictureviewer が見つからないとのエラーメッセージが出ました。
そこで、「Puppy Pictureviewer」でWWW検索すると、

Puppy Linuxで遊ぶ!:Pictureviewer-0.3

Pictureviewer 0.3 with PDF support
Pictureviewer-0.3.pet

これをインストールしましたが、相変わらず静止画撮れません。

私所有の Netbook PC の Webカメラ情報
 Webカメラ は USBデバイスです。

コード: 全て選択

# cat /proc/bus/usb/devices
...
S:  Manufacturer=Chicony Electronics Co., Ltd.
S:  Product=CNF7129
S:  SerialNumber=SN0001
...
I:* If#= 0 Alt= 0 #EPs= 1 Cls=0e(video) Sub=01 Prot=00 Driver=uvcvideo
...
ASUS Eee PC 901-16G
Webカメラ
 メーカー Chicony Electronics Co., Ltd.
 型番 CNF7129 SN0001
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/04/30(金) 04:57 ], 累計 6 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

きりんさん さんが書きました:Change Window Manager
beta4.2では、jwm(デフォルト)とFlwn
beta5では、Icewm(デフォルト)とFlwn

Change Desktop
beta4.2には、なし
beta5では、Rox(デフォルト)とNetbook Lancher と PCMan FM と None
最初は何の事か分からず...
その後、様子が掴めて来ましたので改めて返信致します。
eee450 についてのみ言及します。

>Change Window Manager

メニュー|Desktop|Desktop Settings|Change Window Manager

Icewm(デフォルト) ← jwmとほとんど変わりませんが、
設定はjwmに較べて、こちらの方が簡単のようです。
Flwn ← メニュー項目が少ない(元に戻せません)
※デスクトップ画面に入る際、デフォルトに戻すかどうか確認して、
ここからデフォルトに戻して起動出来るようにした方がいいですね。
そうでないと、個人保存ファイルのバックアップに戻すしか手が無いし、
バックアップが無いと目も当てられない状況になります。

>Change Desktop

メニュー|Desktop|Desktop Settings|Change Desktop

Rox(デフォルト) ← 従来と同じ
NetbookLauncher ← Netbook PCには向いているかも(確認していませんが、元に戻せます)
PCManFM ← デスクトップアイコンが一つで、シンプル(元に戻せません)
NONE ← 試していませんが、デスクトップにはアイコンが一つも無いのかも...(多分、元に戻せません)

以上を鑑みて、Window Manager は Icewm(デフォルト)、Desktop は Rox(デフォルト)。
なお、デフォルト以外を試す場合は、個人保存ファイル eeesave.4fs のバックアップを取っておいてください。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 日本語化されたpupletsではないけれど puppeee 他

投稿記事 by みのむし »

>WebCam-snapshot 静止画撮れていません

静止画撮れました。
操作が違っていたみたいです。

静止画撮影に成功した場合の操作法)
メニュー|Graphic|Webcam-snapshot
『Snapshot』
None※
Short
Long
※最初、これにチェックが付いているので、Short か Long のどれかを選択してクリック
 私は Short をクリック
[Now]をクリック
これで静止画の撮影に成功しました。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: puppeee 4.31 beta5

投稿記事 by きりん »

きりんです。
puppeee 4.31 beta5 と lang_support_ja-1.1.sfs を併用している時の動作ですが、起動時必ず「メニューの更新しています」のダイアログが出て、少し待たされる動きです(beta4.2上の動きはだいぶ前に確認しただけなので正確に覚えていませんが・・・)。
ウィンドマネージャが変更されたことによる変化だと思います。
メニューの書かれている場所が、/root/.jwm.rc がなくなって、/root/.icewm/menu に変わっていますよね。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: puppeee 4.31 beta5

投稿記事 by みのむし »

きりん さんが書きました:きりんです。
puppeee 4.31 beta5 と lang_support_ja-1.1.sfs を併用している時の動作ですが、起動時必ず「メニューの更新しています」のダイアログが出て、少し待たされる動きです(beta4.2上の動きはだいぶ前に確認しただけなので正確に覚えていませんが・・・)。
ウィンドマネージャが変更されたことによる変化だと思います。
メニューの書かれている場所が、/root/.jwm.rc がなくなって、/root/.icewm/menu に変わっていますよね。
きりんさん、返信ありがとうございます。

>puppeee 4.31 beta5 と lang_support_ja-1.1.sfs を併用している時の動作ですが、

lang_support_ja-1.1.sfs を使っての方法を取られていたのでしょうか?
パピーWiki |Puppeee の日本語化 の記述を訂正しないといけませんね。

>「メニューの更新しています」のダイアログが出て、...

私はてっきり jwm だとばかり思っていましたので icewm に変わっている事に気が付きませんでした。

この時のメニューは当然 jwm の事を指すと思いますので...結局、何もしていない事になります。
シノバーさんだと立ち所に分かるのでは...
また、この時、デスクトップ(ROX)も更新されているのでは :?:

>メニューの書かれている場所が、/root/.jwm.rc がなくなって、/root/.icewm/ に変わっていますよね。

jwm のメニューは分散されていて...何処を直せば良いのか皆目わかりませんでした。
icewm はその点非常に分かりやすく1箇所にまとめられていてメニューはこの下の menu をいじればいいので大変楽です。

※所で、パピーWiki の例えば「Puppeee の日本語化」にリンクすると、
Puppeee の日本語化
↑このようになって、うまく表示されません。
前に、URLの 日本語箇所が %xx%xx... と変換されていた時はうまく表示されました。

Web便利ツール/URLエンコード・デコードフォーム - TAG index Webサイト

これを使ってエンコードして

Puppeee の日本語化
文字コード UTF-8 を選択
[エンコード]ボタンをクリック

Puppeee%20%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e5%8c%96%0d%0a
("%0d%0a"は余計なので削除する)

Puppeee%20%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e5%8c%96

Puppeee の日本語化

これでうまく行きました :D
今頃気が付いたのですが、パピーWiki のコードは UTF-8 ですね。
ここも同じ UTF-8 でした。
最後に編集したユーザー みのむし [ 10/04/30(金) 12:59 ], 累計 11 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
返信する