koropup

標準以外の日本語環境用の派生デストリビューション

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: koropup

投稿記事 by minon »

新谷 さんが書きました:デスクトップ上の「日本語」アイコンをクリックした後でもそうなりますでしょうか?
Locale変更後、「日本語」アイコンはクリックしていませんでした。
新谷 さんが書きました: 日本語「書き」がしたい場合は、デスクトップ上の「日本語」アイコンをクリックして下さい。一旦クリックすれば、そのセッション中はずっと日本語「書き」ができます。
理解できました・・・が、
アプリ毎に最初に[Ctrl]+[space]が必要なんですよね?
その後は[半角/全角]で切替えできています。
新谷 さんが書きました: minon さんが書きました:*isoからpmedia=usbflashのUSBメモリ作成で、起動時Kernel panicになる。
USBメモリにpup_XXX.sfsとpup_save-XXX.2fsを作成して、
puppy pmedia=usbflash
オプションでCDから起動するということでしょうか?
USBのフォーマットをFAT32とext3でテストしてみましたが、こちらでは再現しません。むむう。そのうちレトロもアップデートしますので、キョンキョンじゃないですが「見逃してくれよ!」という感じです。
USBメモリをFAT32でフォーマット後、
isoの内容をコピーして、"iso"の部分を"sys"に変更して

コード: 全て選択

append initrd=initrd.gz pmedia=cd acpi=force
上記をpmedia=usbflashに変更してsyslinux.exeで

コード: 全て選択

c:\syslinux -ma usbドライブ:
で、lblinux.sysを作成後、USBブートしました。
acpiはそのままor削除しても同じでした。
レトロではこの方法でOKだったんですけどね。

参考:
http://linux.maplewitch.com/Entry/3/

#画面まわりは次の機会にでも報告しまーす。
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: koropup

投稿記事 by 新谷 »

minon さんが書きました:理解できました・・・が、
アプリ毎に最初に[Ctrl]+[space]が必要なんですよね?
その後は[半角/全角]で切替えできています。
そういうことっす。しかし、koropupで日本語「書き」が必要なアプリって、2,3個しかないからまーいーんじゃないかと。
[半角/全角]切り替えできてますか :shock: なにも調整してないので、ちょっと驚きです。

USBブートの件、参考のリンク大変勉強になりました。てさぐりなっくすサンって最近更新してたんですね。懐かしかったです。
えー、ちょっと原因で思い当たる節がないので、困ってしまってわんわんわんです。ちなみに、昨日のネットカフェではUSBブートに成功しました(ユニバーサルインストーラ、syslinux)。
一番簡単なのは、多分みのむしさんのように、「あらかじめブートローダ導入済みのドライブがあれば必要なファイルだけ差し替え」、という作戦でしょうか。
僕自身がUSBブート可のPCを持ってないのでテスト不足は否めないですが。

関係無いですが、TOP Linixスレッドにあった
Exec[ja]=defaultbarehtmlviewer /usr/share/doc/home_ja.htm
とかの指定って可能なんですね。
ちょっとびびりました :shock:

TOP linix > TOP linux ......typo....orz
最後に編集したユーザー 新谷 [ 09/08/14(金) 00:33 ], 累計 1 回
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: koropup

投稿記事 by minon »

新谷 さんが書きました: 一番簡単なのは、多分みのむしさんのように、「あらかじめブートローダ導入済みのドライブがあれば必要なファイルだけ差し替え」、という作戦でしょうか。
USBブートまわりは、いろいろ情報もあり、機会をみて試行してみます。
新谷 さんが書きました: 関係無いですが、TOP Linixスレッドにあった
Exec[ja]=defaultbarehtmlviewer /usr/share/doc/home_ja.htm
とかの指定って可能なんですね。
ちょっとびびりました :shock:
勘だけの結果オーライでした(汗
再確認しましたし、一応考慮されているようです。
皆さんの反応で、こちらもびびりました :lol:
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

wine アップデート

投稿記事 by 新谷 »

wineKORO-1.1.27-i486.pet (9.8MB)
http://cid-f9572553a5072808.skydrive.li ... 7-i486.pet

wineKOROfull-1.1.27-i486.pet (13.1MB)
http://cid-f9572553a5072808.skydrive.li ... 7-i486.pet

後者はOpen-GLサポートとかいろいろ入り
両方とも多分通常パピーでも使用可。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

JD 090806ベータ

投稿記事 by 新谷 »

JDのアップデート。
koropupとパピー4.1.2日本版で動作確認済み。

jd-2.4.2-beta_and_libKORO.pet (3.3MB)
http://cid-f9572553a5072808.skydrive.li ... ibKORO.pet
orion
記事: 36
登録日時: 08/06/21(土) 18:56
お住まい: kansai

Re: koropup

投稿記事 by orion »

おじゃましまーす 感想書かせてもらいます


CDーRWでの使用(クリーンPC環境)が基本スタンスでして
使い込んで設定追加保存してるうち起動が鈍くなったpuppyの
サブOSとしてこちら「koropup」を並行利用させていただいています

使い出して1ヵ月くらいですが本家puppyと半々の利用率で
重宝しております (感謝)


毎回起動時の初期設定が面倒になってきたので設定をCDに追記したのですが
必要とした日本語設定が更新されずに起動が遅くなり、初期フリーメモリエリアも
50MB減少してしまい、残念ながらそのCDは破棄することになりました
(といってもRWなのでアップロードされてる元isoの再焼き作業ですが)


日本語部分は、検索ワード入力時やコメント書込みなどで結構ウエイトを
占める使いかたも多いと思いますので、邪険にしないでもらえるとうれしいです

(アイコンがスマートなので落ち着きます(昔のapple風ですよね))
仕事で使ってるノート、BIOS電池がヘタってDOS/Vは毎回1988年に。
PC-9821は2024年(頃)になる
先を見越してたNECは衰えてるが過去に戻るDOS/Vは健在とは皮肉だねー

lupu_528でブラウズ中ー ^o^
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: koropup

投稿記事 by 新谷 »

感想、ありがとうございます。
えー、僕自身が koropup098 を約10日間くらい使ってみた感想は、「ちょっとコンセプトが強引すぎるぜ」というものでした。
日本語を扱う部分があまりにWineに頼り過ぎていて、しかも設定が難しいし不安定だなぁ、と。
インパクトがあるのはいいんですが、長く使ってるとちょっとしんどい部分がありますね。
精進したいと思います。

ただいまSeamonkeyをコンパイル中でございます。なかなか満足いくものにならないです。
バリーさんはすごいな、と改めて思いました。

アイコンは、素晴らしいですよね。koropupの最良の部分です。
すべてジェバJQ8 さんのおかげなんですが。
アバター
藥師寺
記事: 61
登録日時: 09/06/30(火) 22:32
連絡する:

ネカフェでkoropup

投稿記事 by 藥師寺 »

Grubでインストールしたfrugalなkoropup098をUSB起動でつかっております。
http://halfmirror.wiki.fc2.com/wiki/Gru ... 5%8B%95001
これを書き込んでいるネカフェのDELL optiplex 745は高性能マシンらしく、起動も迅速、快適です。
特に起動中にエラーもみられませんが、オペラが突然おちるのにはドッキリ致します。

追記:結局、オペラ使用中に頻繁にオペラが落ちたり、koropupがフリーズ(おそらくWineがらみ?)しているうちにサービスタイムが時間切れになったので、自宅から書き込んでおります。

コード: 全て選択

menu.lst

default		0
timeout		9
color cyan/blue white/blue

 title Koropup0.98
 root (hd0,0)
 kernel /vmlinuz pmedia=usbflash nosmp
 initrd /initrd.gz 
帰りによった、ケ◯ズ電気のゲートウェイのモバイルパソコンでも起動できました。
自作3号 MB:Asus P5S800-VM/S CPU:セレD3.06GHz RAM:1GB OS:Puppy 4.20p1JP他
他、自作/メーカ製パソコン7台くらい
藥師寺/浮気者
SD Puppy LinuxでGO! http://halfmirror.wiki.fc2.com/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: koropup

投稿記事 by 新谷 »

薬師寺さん、感想ありがとうございます。
パピーって高スペックなマシンで使っていると、なんか無敵な気分になるですよね。

.....koropupのWine経由のオペラって結構無理が効かないですね。
.....動かせた時には結構、「やったぜ!」と思ったんですが、そのまま収録したのは製作者のエゴがですぎかもしれません。

次回は他のブラウザにしようかなぁ.....。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

firefox3.5の独自ビルド・パッケージ

投稿記事 by 新谷 »

バリーさんがfirefox3.5を自らコンパイルしてくれたんで (有難い :D )、参考にしてkoropup用にビルドしてみました。通常のパピーでも使用可。両方で日本語取扱い可。

インストール時に依存関係の欠如が指摘されますが、そのままで追加パッケージなしで使用できます。

バリーさんの開発者ブログ
423: Firefox 3.5.2
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00995

バリーさんのコンフィグ・オプション

コード: 全て選択

# ./configure --disable-mailnews --disable-composer --enable-extensions=default --enable-mathml --enable-crypto --enable-module=psm --enable-default-toolkit=cairo-gtk2 --without-system-png --disable-profilesharing --enable-official-branding --disable-ldap --disable-svg --localstatedir=/var --prefix=/usr --host=i486-pc-linux-gnu --with-x --with-system-jpeg --with-system-zlib --with-system-bz2 --enable-application=browser --with-distribution-id=com.puppylinux --enable-postscript --disable-gnomevfs --disable-gnomeui --disable-dbus --enable-plugins --disable-accessibility --disable-jsd --enable-printing --disable-crashreporter --disable-tests --enable-system-sqlite --enable-strip --enable-chrome-format=jar --enable-system-cairo --enable-necko-protocols=all --enable-cookies --enable-permissions --enable-native-uconv --disable-inspector-apis --disable-updater --disable-parental-controls --enable-places --enable-negotiateauth --disable-calendar --disable-logging --disable-debug --enable-xinerama --with-pthreads --disable-xprint 
ふむふむ、なるほど.....D-busか......(と、分かった気になる)。
僕のコンフィグ・オプション

コード: 全て選択

#./configure --disable-mailnews --disable-composer --enable-extensions=default --enable-mathml --enable-crypto --enable-module=psm --enable-default-toolkit=cairo-gtk2 --without-system-png --disable-profilesharing --enable-official-branding --disable-ldap --disable-svg --localstatedir=/var --prefix=/opt --host=i486-pc-linux-gnu --with-x --with-system-jpeg --with-system-zlib --with-system-bz2 --enable-application=browser --with-distribution-id=com.puppylinux --enable-postscript --disable-gnomevfs --disable-gnomeui --disable-dbus --enable-plugins --disable-accessibility --disable-jsd --enable-printing --disable-crashreporter --disable-tests --enable-strip --enable-chrome-format=jar --enable-necko-protocols=all --enable-cookies --enable-permissions --disable-inspector-apis --disable-updater --disable-parental-controls --enable-places --enable-negotiateauth --disable-calendar --disable-logging --disable-debug --enable-xinerama --with-pthreads --disable-xprint --enable-optimize=-Os 
バリーさんとのおもな違い:
SQliteはkoropupに入ってないので、オプションから外す。
koropupでuconv関連 (文字コードの変換作業) をネイティブでやるのはちょっとしんどいのでオプションから外す。

OSは自作のdpup野良 (Debian-Puppy) でビルドしました。
詳細を知りたい方は、起動後URL欄に

コード: 全て選択

about:buildconfig
と打ってください。

ダウンロードは以下から

firefox-koro3-3.5.2.pet (9.2MB)
http://cid-f9572553a5072808.skydrive.li ... ublic/Test

通常パピーで使う場合の注意点:
D-busが省かれてますので、周辺機器との連携に不具合があるかもしれません。たとえばウェブページを直接印刷する場合とか。
あと、多分カーネル2.6.29系のパピーで使うには問題がある。

koropupで使う場合の注意点:
低スペックなマシンで極端な作業をさせると、落ちます。たとえばタブを一気に10ヶ開くとか。
オプションを変えて、もう何回かビルドしてみます。

firefoxのソース
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/ ... .2/source/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

しーもんきー

投稿記事 by 新谷 »

ところで、Seamonkeyのビルドは現在研究中です。
普通に #new2dir make install すると、だめだめペット君になるな :oops:
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

風のシルフィード

投稿記事 by 新谷 »

シルフィード。
定評のある国産メーラーの2009年8月13日リリース版。
koropupと通常パピー、両方で使用可。
どちらでもデフォルトは日本語表示です。

ダウンロード先
sylpheed-koro1-2.7.1-i486.pet (0.6MB)
http://cid-f9572553a5072808.skydrive.li ... 1-i486.pet

koropupで使用する場合;
うまく接続できない場合、次のパッケージを入れて試して下さい。
(本家パッケージからそのまま持ってきた)

curl-7.19.4-pup4.pet (0.2MB)
http://cid-f9572553a5072808.skydrive.li ... 4-pup4.pet

外部ブラウザの設定;
設定 > 全般の設定 > 詳細 > Webブラウザ

コード: 全て選択

dillo "%s"
とかに

外部エディタの設定:
設定 > 全般の設定 > 詳細 > エディタ

コード: 全て選択

leafpad "%s"
とかに

アウチ! マニュアルは同梱してません。
外部ブラウザ設定後、
ヘルプ > このプログラムについて >
から本家ページにジャンプして参照して下さい。

sylpheed本家ページ
http://sylpheed.sraoss.jp/ja/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Firefox3.5.2 独自ビルド その2

投稿記事 by 新谷 »

firefox-koro4-3.5.2.pet (9.2MB)
http://cid-f9572553a5072808.skydrive.li ... -3.5.2.pet

コンフィグ・オプションは以下

コード: 全て選択

./configure --disable-mailnews --disable-composer --enable-extensions=default --enable-mathml --enable-crypto --enable-module=psm --enable-default-toolkit=cairo-gtk2 --without-system-png --disable-profilesharing --enable-official-branding --disable-ldap --disable-svg --localstatedir=/var --prefix=/opt --host=i486-pc-linux-gnu --with-x --with-system-jpeg --with-system-zlib --with-system-bz2 --enable-application=browser --with-distribution-id=com.puppylinux --enable-postscript --disable-gnomevfs --disable-gnomeui --disable-dbus --enable-plugins --disable-accessibility --disable-jsd --enable-printing --disable-crashreporter --disable-tests --enable-strip --enable-chrome-format=jar --enable-necko-protocols=all --enable-cookies --enable-permissions --disable-inspector-apis --disable-updater --disable-parental-controls --enable-places --enable-negotiateauth --disable-calendar --disable-logging --disable-debug --enable-xinerama --with-pthreads --disable-xprint --enable-optimize="-march=pentium3 -m3dnow -Os" --enable-libxul
特徴;
前回とだいたい一緒。
低スペックCPU向けの最適化オプションをつけた。効果は不明。落ちにくい?
高スペックCPUだと少しロスがあるかもしれないが、高スペックだから充分速いだろ的発想。
民主党の政権演説を聞きながら作った影響かもしれない。
staticでコンパイルしたかったが、「staticの代わりに--enable-libxulを使ってくれ」と言われた。う〜ん??? (よく分かってない)。
アバター
藥師寺
記事: 61
登録日時: 09/06/30(火) 22:32
連絡する:

Re: koropup

投稿記事 by 藥師寺 »

新谷 さんが書きました: 次回は他のブラウザにしようかなぁ.....。
Lunascapeを使えるようになったら、IEのみ対応のサイトも利用できるようになる?
パピーでハンゲームとか出きるかな。
自作3号 MB:Asus P5S800-VM/S CPU:セレD3.06GHz RAM:1GB OS:Puppy 4.20p1JP他
他、自作/メーカ製パソコン7台くらい
藥師寺/浮気者
SD Puppy LinuxでGO! http://halfmirror.wiki.fc2.com/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

ルナ

投稿記事 by 新谷 »

るなすけーぷですか。
ちょっと試しただけですけど、そのままでは動かない.....?

Wine-Gecko が必要なのかしらん.....(まだよく調べてない)。
製作者の方がこのページを見ていてサポートしてくれないだろうか.....(そんな訳はない)。

う〜ん、前言と矛盾するようですが、オペラ・ポータブル版って、ブラウザ、メール、日本語パック、フラッシュ、その他諸々入って6MBちょっとなんですよね。

そう考えると、なかなか捨てがたいものがあります。

P.S
Windows版Seamonkeyがあっさり動いたのは、ちょっとショックでした。
最後に編集したユーザー 新谷 [ 09/08/21(金) 21:54 ], 累計 1 回
返信する