TOP Linux 4.2.1

標準以外の日本語環境用の派生デストリビューション

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: pup_save.2fsのバージョン

投稿記事 by シノバー »

minon さんが書きました:pup_saveを検索する際(上記3)、何故バージョンチェックしていないのか、
最低上位バージョンのチェックはありかな?
と疑問を持っています。
シノバーです。v4.3以降についての情報を。

v4.2.1まで個人保存ファイルの名前はバージョンに関わらず常に pup_save.2fs でした。 v4.3以降はこれが少し変わります。ファイル名にバージョン番号が入らないは同じですが。
変わるのは pup_ のところです。たとえばv4.22(v4.3-pre-beta)の advanced kernel では ppasave.2fs となります。
この頭(3つとは限らない)文字は initrd内のファイルDISTRO_SPEC で 変数DISTRO_FILE_PREFIX として指定可能なので、必要ならば Puplet毎に独自の接頭辞を付けることが可能です。

関連して、メインのsfsファイル名も同様に たとえば v4.22 advanced kernel では ppa-422.sfs となっています。これまで独自バージョンは pup_420p1JP.sfs のように接尾辞を付けるのが推奨されていましたが、接尾辞は認めず接頭辞で対応せよということに変わるかも?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by minon »

シノバーさん、情報ありがとうございます。
他スレッドも参考にさせていただいています。
シノバー さんが書きました:v4.2.1まで個人保存ファイルの名前はバージョンに関わらず常に pup_save.2fs でした。 v4.3以降はこれが少し変わります。ファイル名にバージョン番号が入らないは同じですが。
変わるのは pup_ のところです。たとえばv4.22(v4.3-pre-beta)の advanced kernel では ppasave.2fs となります。
この頭(3つとは限らない)文字は initrd内のファイルDISTRO_SPEC で 変数DISTRO_FILE_PREFIX として指定可能なので、必要ならば Puplet毎に独自の接頭辞を付けることが可能です。
本家でも議論されていたのですね。
pup_saveの互換性あたりは、なかなかユーザ側から見えにくいので安心しました。本家フォーラムも目を通さねば。
シノバー さんが書きました: 関連して、メインのsfsファイル名も同様に たとえば v4.22 advanced kernel では ppa-422.sfs となっています。これまで独自バージョンは pup_420p1JP.sfs のように接尾辞を付けるのが推奨されていましたが、接尾辞は認めず接頭辞で対応せよということに変わるかも?
一般ユーザからすると、統一してもらった方がいいのかな。
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by ビズアイユ »

To minonさん
minon さんが書きました: たとえば、TopLinux421でUSBメモリブート環境でテスト中に、
420-JPの動作確認したい場合、

1. 面倒なのでUSBを抜かない・・・
2. 420-JPのCDブートで、pfix=ramを忘れるor間違えてしまう・・・
3. USBメモリ内上位バージョンのV4.21のpup_saveが選択される
4. 動作確認後、(操作ミス含めて)再起動してしまう・・・・
5. pup_saveはV4.20として容赦なく再作成される
6. 次回、USBメモリブートで、V4.20->V4.21へコンバートされる
7. 圧縮作法も違うようですし、びくびくV4.21で試す・・・
8. 特に問題はなさそうだが、心配なので再作成する
僕も何度も同じ目に遭遇しています(汗
バージョンチェックは、存在すると確かに便利だと思います。
幸い、オフィシャルで何らかの対応がされるようですから、
それを追っかけておきますね。

ちなみに、現状のTOP 4.2.1でも、バージョン変数を追っかけつつ、
initスクリプトのコンバート箇所をザックリ削除するという解決方法が
思い浮かんでます。たぶん、pup_save.2fsのコンバートって、
動作して嬉しいという人の方が少ないような気がしていましてw



To シノバーさん
minon さんが書きました:シノバーです。v4.3以降についての情報を。
最近、そっちの情報を追いかけていなかったので非常に有り難いです!
もし宜しければ、本家の該当トピックのURLを教えていただけますか?
僕も一読しておこうと思っています。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by シノバー »

ビズアイユ さんが書きました:もし宜しければ、本家の該当トピックのURLを教えていただけますか?
すみません、どこかで触れられているかどうか知らないです。
initスクリプトや/etc/rc.dの中身を各バージョンについて差分を調べていて気がついたものです。解釈は私の個人的な想像によるものです。

ところで、minonさんの言うバージョンダウンに対する安全装置は initスクリプトなり rc.update なり、どこかに付けておくべきものなのかもしれませんね。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by ビズアイユ »

To シノバーさん
シノバー さんが書きました:initスクリプトや/etc/rc.dの中身を各バージョンについて差分を調べていて気がついたものです。
おお、さすがですね!
Puppyが5.x系に移行したら、5.x系ベースのTOPも作ろうと思うので、
その際は色々と宜しくお願い致します☆

というか、TOP 4.2.1にはシノバーさんの成果物を丸パクリで
取り入れたりしてるんで、日本語的には「その際"も"」の方が
本当は正しいワケですが(爆
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by minon »

ビズアイユ さんが書きました:たぶん、pup_save.2fsのコンバートって、
動作して嬉しいという人の方が少ないような気がしていましてw
どこまでアテにしていいかわからないですし、
新規インストール自体、そんなに時間かからないので、
そんなに嬉しくはない方の1人です。
する/しないの選択はできるので今の仕様でも問題ありませーん。
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
アバター
藥師寺
記事: 61
登録日時: 09/06/30(火) 22:32
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by 藥師寺 »

CD起動していて気がついたのですが、Ctrl+Alt+Delキーで画面ロックがかかりますよね。
うっかり、Ctrl+Alt+Delキー押してかかったのですが、電源落とすしかないですか?
自作3号 MB:Asus P5S800-VM/S CPU:セレD3.06GHz RAM:1GB OS:Puppy 4.20p1JP他
他、自作/メーカ製パソコン7台くらい
藥師寺/浮気者
SD Puppy LinuxでGO! http://halfmirror.wiki.fc2.com/
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by ビズアイユ »

To minonさん
minon さんが書きました:どこまでアテにしていいかわからないですし、
新規インストール自体、そんなに時間かからないので、
そんなに嬉しくはない方の1人です。
ですよねー。まあ、今回は公式の様子見で行きます。



To 薬師寺さん

更にCtrl+Alt+BSでXを落とせますかね?
コンソールに戻れれば色々な手段を取れると思うです。
ちょっと、いまCDを切らしてるので、確認せずに言ってますが(爆
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by minon »

藥師寺 さんが書きました:CD起動していて気がついたのですが、Ctrl+Alt+Delキーで画面ロックがかかりますよね。
うっかり、Ctrl+Alt+Delキー押してかかったのですが、電源落とすしかないですか?
うちのRC4環境では、
デスクトップ上のCtrl+Alt+Delであれば、
何らかのキー後、woofwoofで元に戻ります。
ログアウト後のCtrl+Alt+Delは
シャットダウンしますね。

そういえば、
RC1あたりで電源落とすしかない状況になった記憶あり(詳細不明)・・・
(追記)
Ctrl+Alt+F12 とタイプミスしていた模様
別スレッドで質問済み&モヤモヤ感解消
最後に編集したユーザー minon [ 09/08/08(土) 17:55 ], 累計 1 回
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
アバター
藥師寺
記事: 61
登録日時: 09/06/30(火) 22:32
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by 藥師寺 »

ビズアイユ さんが書きました: 更にCtrl+Alt+BSでXを落とせますかね?
なるほどー
その手がありましたね。

Ctrl+Alt+Delでロックがかかるのは、TOPの仕様?
minon さんが書きました: デスクトップ上のCtrl+Alt+Delであれば、
何らかのキー後、woofwoofで元に戻ります。
でふぉはwoofwoofなのか。
画面ロックについてはWeb上では情報が少ないですよね。
wikiにかいておこうかな。
自作3号 MB:Asus P5S800-VM/S CPU:セレD3.06GHz RAM:1GB OS:Puppy 4.20p1JP他
他、自作/メーカ製パソコン7台くらい
藥師寺/浮気者
SD Puppy LinuxでGO! http://halfmirror.wiki.fc2.com/
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

dilloの最新版

投稿記事 by minon »

dillo2.x系はRC1の時に試して、
通信事情の悪い国専用かな~と考えていましたが、
/etc/dillo/dillorcの最低Font設定さえすれば、
Shift-JISなサイトも参照できますし、
ページ検索あたりもOKですし、タブ機能もあり充分使えそうです。
ただ、CSSまわり、独自なLinkまわりが不安定な印象です。
 
ChangeLog
http://hg.dillo.org/dillo/file/tip/ChangeLog

dillo-2.2 で関係ありそうなfixもあり、
次のRC5時点で最新バージョンビルドをリクエストしておきます。
よろしくー。
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by ビズアイユ »

To 薬師寺さん
藥師寺 さんが書きました:Ctrl+Alt+Delでロックがかかるのは、TOPの仕様?
Xの仕様じゃないですかね?
Xvesaのときは問答無用でログアウトしますし、
Xorgのときはロックになりますから。
まあ、僕の環境ではなんですが。

ちなみにwoofwoofはrootのパスワードなので、
passwdコマンドでパスワードを変更していると、
変更後のパスワードがロック解除にも用いられます。
それでも、Ctrl+Alt+BSの前にはパスワード意味無しですが(汗

wikiの更新は非常に有り難いです!
宜しくお願いします☆



To minonさん

お、dilloが更新されてましたか。
うい。RC5には新しいのを入れておきますね。

ちなみに、CSSを切った方が読み易いサイトも
結構あることをTipsとして書いておきますw
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Pscheduleの最新版

投稿記事 by minon »

V0.5でUSBブート環境も一応問題なく使えてますが、
V0.7ではNameとCommandが分けて設定できるなど
便利になっているようです。

Pschedule 0.7 - Task on time
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=22166

忘れないうちにリクエストしておきます。
よろしくー。

(追記)
V4.20p1-JPもV0.5表記されますが、
jake_takeさんの変更が反映された日本語版V0.7相当と想像。
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

ulmt_421.sfsのRC1をリリース

投稿記事 by ビズアイユ »

現状では不具合があるのを承知でリリースしました。
我こそは人柱にならん!という人にオススメですw
なお、sourceforgeの容量の問題で、ulmt_421.sfsは
一度に一つのバージョンしか置けないので悪しからず(汗
http://sourceforge.jp/projects/toplinux ... 2_421.sfs/

sfsの中身はこんな感じ。
 ・Psip, Transmission, Axel, Pdict
 ・Firefox (with Flash, PDF reader, JAVA)
 ・Thunderbird (with Sunbird)
 ・OpenOffice (with JRE, extensions)
 ・Stardict (with dictionalies, voice output)
 ・Pidgin (with avahi)
 ・Gimp (with manual)
 ・Avidemux (with many codecs)
 ・Audacity
 ・TuxGuitar
 ・Wireshark

不具合というのは、RC4現在のライブラリがsfsの中ものより古いのに、
名前が同じだから優先して使われちゃう現象による感じです。
で、Stardictのvoice outputがデフォルトで有効化されなかったり。
(espeak "Hello world"とかは出来ますけど。)

/etc/profileもJAVAのパス設定済みのモノに置き換わらないから、
JAVA周りで不具合があることも想定しておいてください。

あと、OOoのExtensionでimpressのminimizerのダイアログタイトルが
文字化け?してたり、アンインストールに失敗したりも確認してますが、
原因追求に時間が掛かりそうなんで先にRC5のリリースに注力します。
(minonさん提案のPscheduke更新などはRC5でのToDoにしてます。)

それから、Firefox とThunderbird はToolのlocaleから
手動でJapaneseに変えないと日本語ロケールにはならない仕様です。
しかも、Firefox の方はネットに繋いだ状態じゃないと
locale selectorが有効化されないという罠(爆

ということで、バグ報告お待ちしてまーす☆

(追記)
lzma圧縮はしてないので、普通のPuppyでもulmt_421.sfsは読み込めます。
エラーメッセージを読んでライブラリを他から持ってきたりなどが
可能なレベルの人なら、使いどころもあると思います。
StardictとかWiresharkとかAvidemuxを初めとする音楽系とか特に。

(追記2)
容量の関係でRC2はlzma圧縮しちゃいました(汗
最後に編集したユーザー ビズアイユ [ 09/08/13(木) 15:55 ], 累計 1 回
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: TOP Linux 4.2.1

投稿記事 by minon »

ulmt_421.sfs 早速試しました。

600MB・・・未知のサイズで起動時間が心配でしたが、
USBでBootから45秒前後で即実行できます。正直驚きました。
同一マシンのWinXPはデスクトップ表示は速い(といっても40秒)ですが、
主要サービス停止でもJREあたりか裏処理で実質1分以上はかかります。
OOoの起動も初回のWin版のイライラ感はありませんし高速です。
(追記)
メモリ512Mで50秒程度でした。(swap:5OOM)
Firefoxは快適、Oooは多少起動が遅いが操作自体は問題ないようです。

気になった点で、
  • アンインストール
    ブートマネージャからのsfs無効操作がうまくいかないようです。
    再起動後も画面上は無効ですが、メニュー/アプリとも生きています。
    ドライブよりsfsを削除すれば元に戻ります。(これでも充分便利ですが)
    (追記)
    削除後、もう一度同じドライブ(FAT32)にulmt_421.sfs コピーした際、
    容量不足となりました。win側でデフラグしても同じです。
    そういえば、今までsfsサイズは意識したことはなかった・・・
    こういう場合の対処法はありますか?
  • 起動画面が変わる
    xfceマネージャ|セッションと起動|の起動画面がMiceに変わります。
個別には、
  • OOo
    何故かCalc含め全部使えています。
    xfceの外観フォント設定で日本語もOKです。
    impressのminimizerのダイアログタイトルは"&ProductName"になっており
    翻訳の問題っぽい感じです。
  • Firefox/Flash
    初回起動でlocale selectorがインストールされ日本語選択でOKです。
    Flashサイトも
    - 画像縮小で多少画質が落ちる
    - 初回音声が小さいが次の起動でOKだった
    程度で使えています。
  • PDF reader
    使用許諾でEnglishしかなく日本語設定ができない・・原因不明です。
    単独でも使う場面がありそうなのですが、
    sfsの場合のメニュー設定方法がわからない状況で調査中・・・
    (メニューにでてくれると嬉しい)
  • Thunderbird
    日本語もOKでメール送受信できています。
    画面上ランチャへの設定方法調査中・・・
    (追記)
    /usr/local/binのdefaultemailで解決済み
  • その他
    TuxGuitarもTool/Langageで日本語も使えています。
    #といってもメトロノームの音を確認しただけ(汗
他のアプリも、ぼちぼち使ってみまーす。

(追記)
StarDictも一部未日本語化の部分もありますが充分使えています。
.NETなこりゃ英和利用中ですが、googleサイトが有効になれば
StarDictに切替え予定です。
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
返信する