tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

標準以外の日本語環境用の派生デストリビューション

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
thinkpadnerd
記事: 2049
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

"ルビーさんが書きました
> ググると、CD-RWが原因で起こる不具合は、cdrecord 使うと良いと出てきます。

Puppy の cdrecord コマンドは wodim へのリンクになっていますが、本当の cdrecord コマンドを使う方がいいということですか?

私は CD-R(W) への書き込みも Puppy で行なっていますが、Puppy を初めて使う人は Windows で CD を焼くと思うので、その場合どうなるかも実験してみようかと思います。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2049
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

シノバーさんが書きました
> いまいちど pupsaveconfigの復活も、日本語版としては選択肢のひとつとなりましょう。

571JP のダイアログのほうが初めての人には親切ですね。shutdownconfig にはフロッピーという言葉も出てきてちょっと驚きます。

本家のほうでは、既に Xenialpup のほうに関心が移っているような気がします。私のような素人では、これ以上の改良は難しいですが、シンプル版でいろいろ問題点を指摘していただいたので、今後の日本語版の開発に反映されればいいな、と思います。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:Puppy の cdrecord コマンドは wodim へのリンクになっていますが、本当の cdrecord コマンドを使う方がいいということですか?
すみません。
cdrecord --helpで、コマンド叩けるかのチェックしかしませんでした。
調べるとライセンスの関係で、wodimになってるみたいです。

@スマホ
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

urxvtとrxvtの.Xdefaultsを使った設定方法ですが、試してみた所、もっと詳しく分かりました。

/root/.Xdefaultsでの記述で、
頭を大文字で「Rxvt」「URxvt」とすると、rxvt、urxvt両方の指定になります。
小文字で「rxvt」ならば、rxvtのみ。
「urxvt」ならば、urxvtのみの指定です。

例えばカーソル色の場合、
URxvt.cursorColor:#ff0000
この1行で、rxvt、urxvt両方の設定になります。

シンプル版のデフォルトの明るい黄緑と水色で表示される文字色が見づらいので、571JPの.Xdefaultsを参考に設定してみました。
色が濃くなって見やすくなりました。

黄緑 → 緑
実行属性のテキスト?

コード: 全て選択

URxvt*color10:     #00cc00
水色 → 青緑
シンボリックリンク

コード: 全て選択

URxvt*color14:     #009999

手動の書き換えは、Urxvt Terminal Controlに無い項目も変更できますが、手動設定とUrxvt Terminal Controlの併用はしない方が良さそうです。

例えば、rxvtのカーソル色、背景色を、rxvtのみの指定で設定すると、
rxvt.background:#cceeff
rxvt.cursorColor:#ff0000

Urxvt Terminal Controlの、Background、cursorの設定色が黒になってしまいます。
そのままApply(適用)を押すと、urxvtの画面がカーソルも背景色も真っ黒になります。
thinkpadnerd
記事: 2049
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

第5版にシノバーさんの save_to_directory-20140606.pet を加えたものを作成しました。(r5a)
r5 との違いは、最初のシャットダウンの際に表示されるダイアログのユーザインターフェースです。r5a では、CD-RW から起動した場合もメイン sfs のコピーが正常に行なわれることを確認しています。

上記 pet をインストールすると、Puppy ユニバーサルインストーラ (puppyinstaller) が古いものに置き換わるので、tahr 6.0.5 オリジナルのものに戻してあります。

frugal install のみ確認しました。save-to-directory は確認するための環境(PC)がないので試していません。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

第5版(r5a)試してみました。
フルーガルインストールです。

最初のシャットダウンの際に、カウントダウンしません。
571JPではカウントダウンします。
PupSaveConfigのバージョンが違うから良いのかな。

PupSaveConfigのダイアログが英語混じりで、分かりづらく思います。
初心者は、フルーガルインストールって何?だと思うので、ここは全部日本語が望ましいと思います。

/root/my-applications/binに、不要と思われるシンボリックリンクが残っています。
acpimock
shutdownmock
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

pupsaveconfigの翻訳

投稿記事 by シノバー »

pupsaveconfig-2.9.0 対応の日本語訳を添付します。

追記:Pupsaveconfig は本来RAMモードで動作するものですが、pupsaveを使って動いている場合でも、仮想端末から
# pupsaveconfig --debug
と入力すると、RAMモードをシミュレートし、ダイアログが出現するので、翻訳文章のチェックができます。ダミーモードなので、pupsaveを作らないし、シャットダウンもしません。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー シノバー [ 16/10/26(水) 21:54 ], 累計 3 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
thinkpadnerd
記事: 2049
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビーさん
早速テストして下さってありがとうございます。

pet パッケージをインストールした以外、ほとんどいじっていません。下手にいじって泥沼にはまるといけないので。mo ファイルの編集もできませんでした。

CDから起動した人が、デフォルトのままで"OK"を押せば、save file が作成されて、メイン sfs もHDDにコピーされるので、従来の shutdownconfig よりはましだと思います。

r5a に一本化していいかどうかも分からないので、保険として r5 のリンクも残してあります。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2049
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

シノバーさん

添付ファイル、ダウンロードしました。ありがとうございます。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
Toku
記事: 191
登録日時: 10/06/24(木) 14:22

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by Toku »

最初からsavefileの物(5.7.1jp等)にsave_to_directory-20140606.petを入れるとsaveタイプをfileにするかfolderにするかの二択が出来るようになりますが.シンプル版も二択が出来るようにしては如何でしょう。

個人的にはfolder形式の方がHDD容量を圧迫しないし使い勝手も良い気がします。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by 486HA »

Toku さんが書きました:最初からsavefileの物(5.7.1jp等)にsave_to_directory-20140606.petを入れるとsaveタイプをfileにするかfolderにするかの二択が出来るようになりますが.シンプル版も二択が出来るようにしては如何でしょう。
二者択一の選択画面が出るのはパーティションがext2/3/4f2fsなどの場合に限られます。
fatNTFSなどsave to folder方式に対応していないフォーマットでは選択画面は不要です。
なお、”最初からsavefileの物(5.7.1jp等)にsave_to_directory-20140606.petを入れるとsaveタイプをfileにするかfolderにするかの二択が出来るようになりますが”、それだけではsave to folder方式に対応できているわけではありません。
拙作版に限れば、save to folder方式に正式対応できるようになったのはSlacko 5.7.0からです。
詳しくはを参考にしてください、
2014-07-09 viewtopic.php?f=27&t=2566&p=20059#p20059
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
Toku
記事: 191
登録日時: 10/06/24(木) 14:22

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by Toku »

「 最初からsavefileの物(5.7.1jp等)にsave_to_directory-20140606.petを入れるとsaveタイプをfileにするかfolderにするかの二択が出来るようになりますが”、それだけではsave to folder方式に対応できているわけではありません。」

対応フォーマットについては理解出来ましたがsave_to_directory-20140606.petを入れてfolderでsave出来ていても実際は対応できてないって事ですか?
 
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by 486HA »

Toku さんが書きました: 対応フォーマットについては理解出来ましたがsave_to_directory-20140606.petを入れてfolderでsave出来ていても実際は対応できてないって事ですか?
 
saveは出来ますが、再起動しても読み込むで有効になるかは別です。
save_to_directoryに対応できるzdrv_precise_5.7.1.sfsを新たに作成しなければなりません。
また、initrd.gzをzdrv_precise_5.7.1.sfsを読み込めるよう編集しなければなりません。
随分前になりますが、私が試したときSlacko 5.7.0では成功しましたが、Precise 5.7.1では巧く行きませんでした。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
thinkpadnerd
記事: 2049
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

r5a の pupsaveconfig の mo ファイル(日本語訳)を差し替えました。

tahrpup は、もともと save-to-directory に対応しているので、オリジナルの shutdownconfig でも問題ないのですが、save_to_directory-20140606.pet を加えた理由は、ユーザー(特に初めての人)にわかりやすいインターフェースだからです。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
Toku
記事: 191
登録日時: 10/06/24(木) 14:22

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by Toku »

最近.英語版の物を日本語化して使っていたりで5.7.1JPから少し離れていたので気づきませんでした。
5.7.1JPでの読み込み不可を確認しました。
 
解り易い説明ありがとうございます。
返信する