4.1.1 の感想です

リリースされた日本語版に関するもの

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
orion
記事: 36
登録日時: 08/06/21(土) 18:56
お住まい: kansai

4.1.1 の感想です

投稿記事 by orion »

4.1.1jp 公開版 試動しました

text段階で「マウス選択」が増えてたので
以前までUSBマウスを自動で組み込んでいたので
ちょっと不思議ってゆうか邪魔

あいかわらずDHCP自動セットされないのが人に紹介しづらい難点
同様に NumLock off なので各ログイン時やパスワードで気付かず
失敗し数回リトライしたのち思い出す

x画面の色がオレンジでノートのような黒線がストライプ状に幾本も
下品 とまではいかないが けっしてスマートぢゃない
4.0 の落ち着いたブルー&ラウンド模様は落ち着いていて目にやさしい
(だいたいpetインストのtext画面が「オレンジで非常に見づらい」
指摘が上がってたハズ)


というわけで HDDインストへの移行も考えてたけど
乗り換えず 4.0 で継続決定
仕事で使ってるノート、BIOS電池がヘタってDOS/Vは毎回1988年に。
PC-9821は2024年(頃)になる
先を見越してたNECは衰えてるが過去に戻るDOS/Vは健在とは皮肉だねー

lupu_528でブラウズ中ー ^o^
アバター
俺様
記事: 124
登録日時: 07/12/12(水) 10:02
お住まい: 埼玉
連絡する:

投稿記事 by 俺様 »

画面背景の色はともかく、ストライプ状の柄は、誰もがモニタが24bitの表示であるとは
限らず、中には16bitや8bitの人もいるであろうということで、従来のグラデーション
の綺麗なものだと対応できないということで、ああいう配慮になっています。

確かに24bit表示ができる人には4.0のほうが良いかもしれませんが、ちょっと古い
マシンでも使えるディストリというPuppyのキャラクターから考えると、少なくともデフォルト
状態においてはそういった配慮があるのも「らしさ」じゃないかと思われます。
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

Re: 4.1.1 の感想です

投稿記事 by nyu »

orion さんが書きました:4.1.1jp 公開版 試動しました

.
.

あいかわらずDHCP自動セットされないのが人に紹介しづらい難点
.
.

x画面の色がオレンジでノートのような黒線がストライプ状に幾本も
下品 とまではいかないが けっしてスマートぢゃない
.
.
わたしが理解している限りではDHCPの自動セットはまずDHCPサーバがLAN内に
設置してないとセットは出来ないと思います。しかし、現在の有線/無線ルータに
はDHCPサーバが多分ついているので、自動セットすると思います。おたくの場合
はLAN内にDHCPサーバが設置してないのではないでしょうか?

壁紙は好きなものに設置すればいいんじゃん?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
TaDa
記事: 67
登録日時: 08/03/19(水) 10:57
お住まい: 神戸

投稿記事 by TaDa »

>>というわけで HDDインストへの移行も考えてたけど
>>乗り換えず 4.0 で継続決定

orionさんの報告されてる事象は全て理解できます。
ただ、HDDインストール後は関係ないことが殆んどなので、
これが移行を中止する理由とは理解出来ませんでした。


>>あいかわらずDHCP自動セットされないのが人に紹介しづらい難点

ubuntuなどのように、
起動したらそのままネットに繋がってるということですよね?
確かにDHCPの場合に一手間掛かるのは事実ですね。
私は設定する自由がある方が使い易いですが、自動というのも魅力ではあります。


壁紙は。。。これは個人差が大きいと思うんです。
落ち着いたブルーは地味だと思う人も居れば、
オレンジやピンクが派手だと思う人も居るでしょうし。

nyuさんの言われるように、お好きなものをどうぞ!
アバター
ジェバJQ8
記事: 80
登録日時: 08/05/30(金) 17:49

投稿記事 by ジェバJQ8 »

少し試して見たところ、私にとっては今回のバージョンもまたまた最高のバージョンのようです。

開発者の皆様 ((慈悲深い独裁者 (良い意味で) の皆様)) には、壁紙を採用していただいてとても感謝しております。
x画面の色がオレンジでノートのような黒線がストライプ状に幾本も
下品 とまではいかないが けっしてスマートぢゃない
orionさんの意見は…
あんまりツッこまれることがないので、貴重なご意見として今後に活かせればいいなぁと考えています。

活発な意見が出て、さらにいい物になっていけばいいですね。
パピーはいつも楽しい時間を与えてくれます。
感謝。
kumax
記事: 24
登録日時: 07/11/15(木) 19:46

Re: 4.1.1 の感想です

投稿記事 by kumax »

text段階で「マウス選択」が増えてたので
以前までUSBマウスを自動で組み込んでいたので
ちょっと不思議ってゆうか邪魔
同意
あいかわらずDHCP自動セットされないのが人に紹介しづらい難点
これまた同意

理想はKNOPPIXの如く画面設定まで自動になってくれればうれしいのですが、画面設定だけマニュアルでそれ以外は自動でイーサーネット経由でネット出来るようにするにはどうするのか?考えてます。

通常にそのマシン用にマスタリングすればそのマシンでは自動起動自動認識CDが作れますが、4.04までだとマウスは自動認識するとしてキーボードのjpはマスタリング時に pkeys=jpって書き込めばいいと言うのが判ったぐらいで、中々そこから前に進みません...
orion
記事: 36
登録日時: 08/06/21(土) 18:56
お住まい: kansai

投稿記事 by orion »

書込み頂いたみなさま 御覧のみなさま ありがとうございます


俺様 さんへ
> 16bitや8bitの人もいるであろうということで、従来のグラデーションの
> 綺麗なものだと対応できないということで、ああいう配慮になっています。

なるほど より下位互換に取り組んだ ということですね
たしかになめらかな曲線は低解像度には酷ですからね
(じつは4.0を16bit色で使ってるんですが支障なしです)


nyu さん & TaDa さんへ
> おたくの場合はLAN内にDHCPサーバが設置してないのでは

DHCP機能付きルータにつながってるんですけど

> 壁紙は好きなものに設置すればいいんじゃん?
> 壁紙は。。。これは個人差が大きいと思うんです

そう言われると思ってましたが デフォルトのイメージ への
感想なんで (基本CD使用前提ということもあります)
「今回は若向きカラーにしてみました」ってとこなんでしょう


ジェバJQ8 さんへ

壁紙作成者の方からレスいただくとは思ってもいませんでした
4.0のが「cool」って気がしてたので、一気に派手さが出た感じで驚いたもので
この場を借りて 次回は濃い緑バージョンをリクエストいたしまーす


kumax さんへ

わぁ 気の合う方がおられました レス感謝!



MSがPCだと洗脳されてる素人の親戚や知人にも
自身持って「これ使ってみて!」と渡せるのがこの puppy
そしてデフォルトのCDが一番ラクなもんでして f(^.^;)
仕事で使ってるノート、BIOS電池がヘタってDOS/Vは毎回1988年に。
PC-9821は2024年(頃)になる
先を見越してたNECは衰えてるが過去に戻るDOS/Vは健在とは皮肉だねー

lupu_528でブラウズ中ー ^o^
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

壁紙は一発パッケージを作った私の選択がそのまま正式版isoになっています。
確かに4.0日本語版の壁紙はcoolなんですが季節柄cool過ぎるかなということで、
秋‾初冬の風情を反映した選択になりました。4.0のときは夏でした。
ちなみに英語版は雪山で、実にクールです。

自動設定に関してですが、確かに完全な自動認識は便利ですが、100%完璧な
自動認識は難しいわけで、操作と表示の基本となる部分で誤認識が起きた際の、
途方に暮れる状況を思えば、設定の手順は示されているわけですし、
これはこれで十分容易で且つ安全を重視した方法で、
退化したという評価はあたらないのではないかと思っています。

問題は日本語で表示がなされない点にあって、これは今後の課題です。
それでも項目の順序を入れ替えたりして、出来ることはやっているわけですが.....
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

いろいろな意見、感想などがあります。

パピー日本語版は、全て皆さん一人一人のボランティアで作られています。できるだけ多くの人の要望が盛り込めればよいのですが難しいです。

基本的には英語版の日本語訳と日本語環境での使いやすさとリナックスに触れたり、勉強したり、改造したりするための「原石」と、私は個人的に考えています。

バリーさんが去年出した「声明」をnyuさんに翻訳して頂きました。とても共感するところがありました。是非読んで頂きたいと思います。

How the Puppy project is run:
http://www.puppylinux.com/development/p ... tement.htm

パピープロジェクト声明(日本語訳):
http://openlab.jp/puppylinux/statement.html

私は、専門教育を受けたプログラマーでもIT関係者でもありません。一介の自営業者です。
でも初めてパピーに出会ったときのインパクトはとても感動的でした。「何とか日本語環境でつかえればいいなあ」と思ったのがきっかけでした。
そしてnyuさんが「作ったよ」と知らせて頂いたのが確か、バージョン2.14だったと思います。
「こんなすごいOSをたくさんの人に知って、使ってもらえばいいなあ」というだけの気持ちでいます(今でも)。

いろいろな人が関わってよりよいパピーになればそれが一番です。
意見や要望はクレームではないと思います。

でもバージョン2.14の壁紙は自分では気に入ってたのですが、いざネットで公開するとひどい評判で、正直かなりショックでした。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
albo3
記事: 90
登録日時: 08/05/03(土) 11:16

投稿記事 by albo3 »

Puppyの愛用者です。
Puppyの発展を願ってます。
Puppy日本語版は、YoNさんをはじめ多くの方の努力により、本家オリジナル版を日本語化して使いやすくしたものと理解しています。
従って、

>ちょっと不思議ってゆうか邪魔
>同意
>あいかわらずDHCP自動セットされないのが人に紹介しづらい難点
>これまた同意
>わぁ 気の合う方がおられました レス感謝!

などは、ここで遠吠えしても無意味な問題で、本家に提案すべきもの。
もっとも、BarryKの設計哲学から推して、恐らく受け入れないのが落ち。
BarryKは、自分の思い通りのPupletを作って薦めれば、と云ってくれればいいほうで、多分無視。
現に、Puppyの開発からは一歩退き、自分の思いを込めた新しいPupletを彼自身で作り始めてる。
PuppyとはそうゆうOSで、MS対抗品ではない。

BarryKのBlog、
http://www.puppylinux.com/news/index.html
の日本語化を最近始めた方がおられます。
http://blog.auone.jp/emmarson/?p=0&disp ... MP=1503254
こうして色んな形で多くの方がPuppyの発展に参画してるのは頼もしい。

既に公開されている多くのPupletの中に、ご希望のものがあるかもしれないので、試して見るのも手。
http://www.puppylinux.org/downloads
kumax
記事: 24
登録日時: 07/11/15(木) 19:46

投稿記事 by kumax »

Puppyの愛用者です。
Puppyの発展を願ってます
同じく。
などは、ここで遠吠えしても無意味な問題で、本家に提案すべきもの。
そうですね。遠吠えというよりはちょっと自分なりの妄想でReplyしてしまいました。
もちろん日本語化していただいている方々にも敬意を表しつつ、こんなんあったらええな?程度の軽い発言をお許しください。

私も自分なりにPuppletを作って自分の壁紙やFirefoxのBookMark、KeyHoleTVなどを入れて自分で楽しみつつ、PCのリユース促進のためにPuppyを活用しようと活動しています。
先日の関西オープンソースでも出展したりしながら今後も地道にPuppyで勉強しつづけようと思っております。その中でやっぱりいろんな人にもっとPuppyを試してもらいたいわけで、そうなるとその人の環境で都度マスタリングをしてあげるか?やり方を教えてあげるなどの方法をとらないとなかなかPuppyの良さを解ってもらえません。
クライアントとしてのPuppyの良さよりもどちらか言うとカスタマイズ後のマスタリングのし易さに惚れ込んでいるところがあるので、1CDで何ができるか?を追求していきたいと思っています。
そういう意味ではまだあまり日本ではPuppletを作って公開している人は少ないように思うのですが、僕のように公開する事に関していろんな決まりごと(ライセンスのこと)の不勉強の為に公開をためらっている人がいるのであれば、その辺を一緒に解決していけたらと思っています。
metabo
記事: 84
登録日時: 08/02/21(木) 21:55
お住まい: 東京

知らなかった?のは自分だけ

投稿記事 by metabo »

Puppy4.1.1について試して判った事です

1. 4.1.1のXORGwizardでXORGの「X_to_TEST」で
選択した解像度でテストが正しく表示されたあと、
「CTRL+ALT+BackSpace」を押すと、
本来なら「DONE---->FINISH」に進むはずがまた、
「X_to_TEST」の画面に戻ってしまいました。

しかし、その画面からは何も選択出来ず、CTRL+Cで#プロンプトに抜けて
再度、XORGwizardで再度XORGから今度は選択した解像度でそのまま「OK」
を選択すると、正常にXが起動出来ました。(仕様が変わったんでしょうか?)

2. 4.1.1は古いGRUBは使えないみたいですね?
「no setup signature found」というエラーでstopしてしまいました
(KNOPPIX等を入れた時のGRUBのまま、質素なインストールと同じ設定で)
GRUBを0.96に上げたら、無事起動出来ました
名前の通り中年のメタボです
返信する