Puppyでデバイスドライバー開発

リリースされた日本語版に関するもの

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
吉永 祐太
記事: 5
登録日時: 08/07/02(水) 17:37

Puppyでデバイスドライバー開発

投稿記事 by 吉永 祐太 »

Puppyでデバイスドライバーを開発するにはどうしたらよいですか?
書籍を買ってきても本に載っているbuildスクリプトがPuppyには見当たらず困っています。
Puppyでbuildスクリプトを使用する方法はありますか?
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

Puppyを使い込めば自ずとわかると思います。
まずはHelpを参照してください。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
2 8 6
記事: 147
登録日時: 08/01/10(木) 19:09
お住まい: 3.11、建物は無事でしたが……

Re: Puppyでデバイスドライバー開発

投稿記事 by 2 8 6 »

暇人 san さんが書きました:Puppyを使い込めば自ずとわかると思います。
まずはHelpを参照してください。
うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、ヘルプを見ただけでも分からないかもしれませんよ。 :(
個人的に良いと思ったのは、日本語公式サイトの (2)さらなる飼い方 にある
「5:PETパッケージの作り方」がヒント・解決になるかと思います。

 http://openlab.jp/puppylinux/howto2.html

ところで devx_XXXX.sfs にはC/C++系の環境しかないのかな〜と思ったら
FreeBASIC も入っているんですね! :shock:
FreeBASIC で何かつくっちゃう!!? :lol:
良い事知っちゃった〜!ヘルプを見ていなかったので気づきませんでした。
暇人 さん、ありがとうございまぁ〜す!! :mrgreen:
| 2 8 6ふうせん Fu-sen. にアカウントを変更しました。
| ふうせん Fu-sen.(新アカウント) memberlist.php?mode=viewprofile&u=4770
| ぱぴ〜ふ〜ど http://puppylinux-food.zohosites.com/
吉永 祐太
記事: 5
登録日時: 08/07/02(水) 17:37

投稿記事 by 吉永 祐太 »

暇人 さんが書きました:Puppyを使い込めば自ずとわかると思います。
まずはHelpを参照してください。
ありがとうございます。
まずはHELPを読んでみます。
吉永 祐太
記事: 5
登録日時: 08/07/02(水) 17:37

Re: Puppyでデバイスドライバー開発

投稿記事 by 吉永 祐太 »

2 8 6 さんが書きました:
暇人 san さんが書きました:Puppyを使い込めば自ずとわかると思います。
まずはHelpを参照してください。
うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、ヘルプを見ただけでも分からないかもしれませんよ。 :(
個人的に良いと思ったのは、日本語公式サイトの (2)さらなる飼い方 にある
「5:PETパッケージの作り方」がヒント・解決になるかと思います。

 http://openlab.jp/puppylinux/howto2.html

ところで devx_XXXX.sfs にはC/C++系の環境しかないのかな〜と思ったら
FreeBASIC も入っているんですね! :shock:
FreeBASIC で何かつくっちゃう!!? :lol:
良い事知っちゃった〜!ヘルプを見ていなかったので気づきませんでした。
暇人 さん、ありがとうございまぁ〜す!! :mrgreen:
ありがとうございます。
また何かいい情報がございましたら紹介していただけると幸いです。
吉永 祐太
記事: 5
登録日時: 08/07/02(水) 17:37

投稿記事 by 吉永 祐太 »

他のディストリュビューションからbuidスクリプトをコピーしてきたらコンパイルできるようになりました。
しかし、コンパイルしてできた*.koをカーネルにリンクしようとinsmodを実行したところ
Segmentation faultと表示されました。
同じ*.koをVine4.1でinsmodできたので、カーネル、コンパイラのバージョン等が原因なのかと思いますが、つかみきれていません。

どなたかご教示お願いできませんか?
Puppyのバージョン 3.01
カーネルバージョン 2.6.21.7
GCCバージョン 4.1.2
返信する