NetworkWizard vs. Pwireless2

リリースされた日本語版に関するもの

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

NetworkWizard vs. Pwireless2

投稿記事 by シノバー »

きりんさんのトピック無線LANのツールの使い分けは? の続きにあたります。
他はほぼ論外として、NetworkWizard vs. Pwireless2 とではどちらがどうなのかなと、みなさんのご意見を伺いたく…。

有線(eth0)での機能や動作はどちらも似たようなものと思っています。DHCPだとどちらでも自動的に接続しますし。
無線LANではどうなのでしょうか?
かって NetworkWizard での無線LANの動作は怪しいものでしたが、net-setup-20100310 で、かなり安定に動作しているように思います。
Pwireless2 は、昔試したけど使い方が分からないためか一度も繋いだことがありません。
現在は変わってもいるでしょうし…。
  • NetworkWizardは ndswrapperが使えますが、たしか Pwireless2 はサポートしてない?
  • Pwireless2 は NetworkWizardではできない romingをサポートしてる?…って、なんのこっちゃ?
  • どこかのプロバイダは一定時間経つと接続をいったん切ってしまうそうな。 Pwireless2はそのような場合でも自動的に再接続しにいく???…って、本当?
  • その他のもろもろ
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: NetworkWizard vs. Pwireless2

投稿記事 by きりん »

きりんです。
意見募集に対して思いつくことを。
Pwireless2にはndswrapperに関する部分がありません。
puppeeeのメニューをあちこちつついてみましたが、ndswrapperを設定できるようなところはありませんでした。Pwireless2はハードが正しく認識されている前提で実際の接続に関する操作部分のみを受け持つツールととらえています。
NetworkWizardにも馴れてしまいましたが、最初に使い始めたときは戸惑いが多かったように記憶しています。初めてpuppyに触れる人はPwireless2の方が取っ付き易いのではと思います。また、持ち歩きの利用が多い場合は、Pwireless2の方が接続先の切替の手間がなくて便利と感じると思います。・・・多分。
家の中で使っていて、一回設定すればOKの環境では、大きな優劣はないと思います。

現時点でPwireless2の都合が悪いところとして認識していることは、emのS21-HTにWifiSnapをインストールしてポケット無線ルーター化したときに、どうしてもつながりません。adhoc接続であることが原因と考えていますが、lupq-511のNetworkWizardでは接続することが出来ます。
ムムム
記事: 30
登録日時: 08/08/24(日) 12:57
お住まい: ミシマシ

Re: NetworkWizard vs. Pwireless2

投稿記事 by ムムム »

色々サポートしていただきありがとうございます。
折角ですのでコメントします:

無線LANがつながらないので最近Puppyをネットではほとんど使っていませんでした。無線の性能が上がり有線LANのメリットが無くなってくると、無線LANのサポートの良し悪しはOSの存亡にまで影響しかねないかなと思っています。
特に最近自宅のルーターをAirLink101からNECのWiMax WR3500に切り換えてからはPuppyの無線LANが全くつながらなくなっていました。成功率ゼロでした。

私の経験からですと NetwarkWizardは無線接続ではほとんど信用できません。ドライバーは認識してくれる、しかしDHCPでは”成功”とでてもつながらない、何かの拍子につながっても一旦パワーを落とすとまた一からやり直し(AirLink101で).
XPなら電波が強とでるのに同じPCで同じ場所で電波が弱、正直かなり酷い状況がずっと(3年以上かな)続いていました。

このトピックでPwirelessなるものがあると知って試してみました。結果、Pwirelessなら使える、でしか使えない、というのが私の現在の評価なります。
*PC        *LANモジュール   *OS       *Wizard
Dell D510      Intel 2000bg     Puppy 4.3.1    Pwireless (ダウンロード)
NEC VY12F-CHX  Atheros AR5413   Lucid 5.2.5    Pwireless2(組み込み済み)
Dell I1150     Intel 2000bg      Puppy 4.3.1    Pwireless (ダウンロード)

PwirelessはPCの電源を落としても立ち上げると自動接続してくれます。
Pwirelessではプロファイルの設定が終わって Connect をクリックしても”30秒かかります云々”のメッセージが出たあと繋がったのか否か不明ですがブラウザーを立ち上げると実は使える、とやや拍子抜けする部分がありますがこれは慣れの問題です。

Puppy, Lucidの最近のバージョンは無線LANモジュールのドライバーが標準で入っていますのでNdswrapperのメリットがあまりないように思えますが。
以上ご参考にしてください。
MuMuMu
ムムム
記事: 30
登録日時: 08/08/24(日) 12:57
お住まい: ミシマシ

Re: NetworkWizard vs. Pwireless2

投稿記事 by ムムム »

オッと、一部訂正です。Pwirelessは自動ではつながりません。
手動での立ち上げ、キー入力が必要です。
Pwireless2だとLucidを立ち上げると自動でつながります。これならXP並みです。
MuMuMu
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: NetworkWizard vs. Pwireless2

投稿記事 by cygnus_odile »

viewtopic.php?f=14&t=2037
(動作状況: HP mini 2140 Notebook PC with 無線LAN)
に、記載しましたが、当該機種では、無線LANインターフェイスに Broadcom社のBCM43222 が用いられています。 Open Source Driver (b43)では、サポートされていませんので、メーカー製のドライバモジュール(wl) を用いる必要があるのですが、そのドライバモジュールを組み込んで試したところ、
 wary-511, wary-512 では、Puppy Network Wizard では、接続不可(スキャンだけはしてくれる)。

そこで、Bary さんの2月4日のブログ(http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02128)で紹介されている、Jemimah さん開発中の
 Frisbee Network Manager (β2)http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=64472
を用いたところ、簡単につながり、起動時に自動接続(WEP)するようになりました。

puppy-431JP や lupu-520,525 では、Puppy Network Wizard で無線LAN接続に問題ない。

Frisbee も比較対象とされてはいかがでしょうか?

当方、Pwireless2 (Jemimah さんは、この開発者でもあります)は、試しておりませんけど。

【追記】
 Frisbeeは、違う場所で、PCを起動すると、あらかじめ設定済みなら、異なるアクセスポイントへ自動的に接続してくれることを確認。 これは、Puppy Network Wizard にはない機能だ。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: NetworkWizard vs. Pwireless2

投稿記事 by シノバー »

ムムムさん、 cygnus_odile さん、ありがとうございます。

お2方の報告によると、Network wizardではカバーしきれないケースがありそうですね。
Pwireless, Pwireless2, Frisbee の系列では Frisbeeが最新になります。
いっぽう私はこの3つのいずれかでも繋がった経験がありません。

Network wizardの ndswrappaerには助けられたことがあります。Barryさんの Simple Network Wizard(SNS)でも ndswrappaerはいちおうサポートされていますが、カーネルモジュールの停止措置などに問題があって、まともには動きません。

多くのハードに対応するためには Network wizardと Frisbeeの両方を用意しなければならないみたいですね。ただこの2つを干渉なく組み込むのがけっこう難しい。そもそも私には Frisbeeが動いたことがないので、テストすらできない…。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

DHCPで”成功”とでてもつながらない

投稿記事 by シノバー »

ムムム さんが書きました:私の経験からですと NetwarkWizardは無線接続ではほとんど信用できません。ドライバーは認識してくれる、しかしDHCPでは”成功”とでてもつながらない、何かの拍子につながっても一旦パワーを落とすとまた一からやり直し(AirLink101で).
Puppy-431のNetwarkWizardは IP取得に失敗しているのに「成功!」と表示され、その実「169.254.***.***」という意味不明なIPが設定されることです。

この点は net-setup-20100310 で改善され、失敗したときは「失敗」とメッセージが出るようになりました。もちろん一部のハードで接続自身の改善もされているので、Puppy-431とそれ以前のパピーでは net-setup-20100310にアップデートすることを、まずお試しください。
viewtopic.php?f=28&t=1679
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
ムムム
記事: 30
登録日時: 08/08/24(日) 12:57
お住まい: ミシマシ

Re: NetworkWizard vs. Pwireless2

投稿記事 by ムムム »

おかげ様でPuppyで無線LANがなんとか普通に使えるようになったのでもう少し踏み込んでみましたが、そう簡単ではありませんでした。引き続きいくつか試しましたのでその報告:

”net-setup-20100310”に眼を通しました。私が経験したトラブルはほとんど網羅されていました。早く読むべきでしたし、Puppyで無線LANを使う方は最初に読んでおくと、かなり時間の節約になります。

特に無線LANのプロファイルが設定しても消えてしまう、あるいは自動では読んでくれない等の現象は、経験すると訳が分からずかなりフラストレーションを感じます。これを読んでおくと"普通”に起きるのが分かりある意味安心します。

NEC VY12F-CHXでLupu525にFrisbeeを入れてみましたが、Pwireless2がdefaultで入った状態では混乱しました。二つのプログラムが併存して、ステータス.アイコンが両方とも右下に表示され、プロ ファイルも分けの分からない状態に陥りました。接続もうまくいかず結局Frisbeeを外しました。ソフトはどちらか一つ、これが必須です。

Lupu525では何かの拍子にFirewallの設定がプロンプトされます。このオプションに Simple Network Service (SNS) が”お勧め”としてでてきます。あまり気にせずウッカリ SNSをオンにしてしまいました。これが失敗でSNSがPwireless2と競合するような状態になりました。SNSをペットで外したのですが Lupu525を立ち上げると相変わらず自動で立ち上がります。
実はPwireless2が自動接続をしてくれるので、SNSは無視するのが正解でした。
うっかりSNSのプロンプトに答えて wan0 を選んだりすると泥沼で毎回プロファイルを書き換える羽目になります。

このSNSはいわばPuppyのNetworkWizardのLupu525版です。
SNSもNetworkWizardも”WEP"では使わないのが無難です。どちらもWEPではプロファイルが無視されます。
GUIが親しみ安いし、Windowsドライバーを読み込むオプションも有るのでつい引かれますが、自動では”繋がらない”ので時間を無駄にします。SNSでもプロファイルがあっても自動では読み込まず毎回SSID、WEPキーの入力を要求されます。どうもSNSの作者の意図がわかりません。
私の無線ルータでは SSIDを”hide"にしてありますがこれが原因かもしれません。そうであってもPwireles2, あるいはXPでは”hide"されたSSIDを自動接続してくれますのでどうも合点がいきません。

無線LANではPuppy/Lucidに限らず Windows XPでも WZC (Wireless Zero Configuration)の問題を持っていますので難しいのはやもう得ないですね。WZCではWindowsのデフォルトの無線ツールが使えなくなります。無線LANモジュールのドライバーを入れるとそのセットアップツールが優先しWindowsでの無線LAN接続機能が止まります。修復にはレポジトリーの書き換え等という一般的にはとんでもない作業を要求します。あるいはドライバー付属のツールを止めるかですが。

このWZCの例からも、無線LANでは二つのソフトの同居は厳禁。
Puppyは容易にマルチのペットがインストールできますが、無線LANではマルチの接続ツールがあると一般ユーザーには問題の所在が訳が分からなくなります。

以上、ご参考にしてください。
最後に編集したユーザー ムムム [ 11/06/05(日) 05:36 ], 累計 1 回
MuMuMu
返信する