eeePC901に外部モニター接続

リリースされた日本語版に関するもの

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

eeePC901に外部モニター接続

投稿記事 by きりん »

こんにちわ。きりんです。
手元のデスクトップの調子が悪く、CRTが遊んでいる状態なので、puppyが動作しているnetbookへの接続実験を行ってみました。
実験台は、
ハード:eeePC901(液晶サイズ1024*600)、Xドライバーは、intel
外部CRT:17インチの旧型(max 1280*???)
OS:puppy4.31JP-RC3

準備として、/etc/X11/xorg.conf に次の部分を加えました。

コード: 全て選択

Section "Screen"
	Identifier "Screen0"
	Device     "Card0"
	Monitor    "Monitor0"
    DefaultDepth 24
    Subsection "Display"
        Depth       24
        Virtual 2048 768 ←追加(VGA*2をイメージ)
        Modes       "1024x600"
    EndSubsection
EndSection
1.再起動後、外部CRTを接続し"端末"より

コード: 全て選択

#xrandr
Screen 0: minimum 320 x 200, current 1024 x 600, maximum 2048 x 768
VGA connected (normal left inverted right)
   800x600        60.3     56.2  
   640x480        66.7     60.0  
   720x400        70.1  
LVDS connected 1024x600+0+0 (normal left inverted right) 195mm x 113mm
   1024x600       60.0*+
   800x600        60.3  
   640x480        59.9  
となり、外部CRTでは最高800*600で認識されている。何故か内蔵液晶(LVDS)の縦の解像度で制限されてるみたい。
2.ここで、"端末"より

コード: 全て選択

#xrandr --output VGA --auto
すると、LVDSと同じ内容が表示された。但し、横幅が外部CRTの方が狭いので右側の領域がカットされた状態となる。
3.ここで、"端末"より

コード: 全て選択

#xrandr --output VGA --auto --pos 1024x0
とすると、右横にもう一画面追加された状態。
scimのパネルは外部CRT側に飛んでいってしまった。
ウィンドを右側にドラッグすると外部CRT側に現れる(しめしめ)。
ウィンドを最大化すると、あれれ?元のLVDS側に戻って最大化した。
仮想デスクトップを切り替えると、両方とも切り替わった。
やっぱり、画面が広く使えるのはいいですね・・・
4.気をよくして、ここで再起動をかけてみると、Xのウィザードが走り出す。外部CRTの方を優先度が高いデバイスとして判断しているようで、このような動きとなるようです。
xorg.confを設定変更すれば、このような動きを回避できるかも知れません。
当座、これ以上突っ込む気が起きないのはeeePC901のコネクター部にメスネジがなく、コネクターがよく外れます。ハードの購入時には気づきませんでした。
以上、今週の実験でした。
返信する