ページ 11

端末

Posted: 08/10/16(木) 20:57
by paparonn
デフォルト文字コード変更するには、どうしたらいいのか
UTF-8⇒EUC-JPに変更したい。
DiCEとか、ieServer用IPアドレス更新スクリプトでDDNSを使ってサーバーを構築したい。
文字化けして設定できない。

Re: 端末

Posted: 08/10/17(金) 05:59
by paparonn
[/quote]UTF-8⇒EUC-JPに変更したい
自分なりに、色々とたってみたが、
sed -i 's/UTF-8/eucJP/g' /etc/profile
vi /etc/profile
#this line gets edited by chooselocale script...
LANG=ja_JP.eucJP ← ここを、変えたが
export LANG

何も、変かなし

# ls /usr/lib/locale/
en_AU en_CA en_DK en_GB en_NZ en_PH en_US ja_JP.UTF-8
この中に
ja_JP.eucJPロケールファイルを、入れなきゃいけないのか??

Posted: 08/10/17(金) 08:51
by 暇人
diceを使わなくてもddnsは利用できますが?

Posted: 08/10/17(金) 19:40
by paparonn
暇人 さんが書きました:diceを使わなくてもddnsは利用できますが?
え!出来るんですか。ぜひ教えて下さい。
ついでに、LAP+Mysqlなんても、あるんでしょうか。
--------------------------------------------------------------->(^‾^)
PLバージョン4.01 HDD無しで起動中

Posted: 08/10/17(金) 23:16
by 暇人
なんでdice=ddnsになるの?
diceはddnsサーバーへの登録の更新を自動化するツール。
更新なんて月に1回位だし自分でやったってどーってことない。

Posted: 08/10/17(金) 23:20
by 暇人
LAMP puppy で検索されたし。

Posted: 08/10/18(土) 02:10
by paparonn
暇人 さんが書きました: 登録の更新を自動化するツール。
では、ありません。IPアドレス自動更新するやつです。

Posted: 08/10/18(土) 04:38
by paparonn
暇人 さんが書きました:LAMP puppy で検索されたし。
LAMP ftp でダウンロード ok
ls /opt/ ←にcp
etc lib samba usr