年代記

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

年代記

投稿記事 by 暇人 »

若かりしあのころ。
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/12/04(木) 22:29 ], 累計 3 回
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

中学の頃 tk-80とか出てた。この頃一番欲しかったのはバイク。
高校 シャープのポケコンでBASIC
大学 関数電卓
卒研 研究室のFM16β MSーDOSマシン 初めて本物のパソコンに触れる。
CP/M86とMSーDOSが覇権を争っていた。
就職してすぐsharpのMZ-2500 BASICマシンだがDOS的なマシンだった。
後にCP/Mも動かした。フロッピーDOS的なS-OSで遊んでた。
その後エプソンの98互換ラップトップ、デスクトップ、などを使い、
mmmでパソコン通信のホストを運営していた。この頃は2400MNP4〜28800V42bis、テレホ^ダイ、後にISDN。この頃初めてHDを導入、SACIで20M。感動した!!
cpuはV30、486SLC OSはMSDOS このころOSはアプリに付属していた。
94年頃GatewayP100導入 windows3.1.1、 DOS/V IDE 120M
つづく?
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/10/16(木) 02:19 ], 累計 4 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

歳が分かってしまいますが。。。(^。^;)

投稿記事 by macchan »

物置におそらく動くと思うPC8001や800ボーのカセットテープなどがあります。
メインメモリは、32K? メディアはもちのロンでカセットテープ。
インタプリタでプログラムするだけで尊敬されました。
ましてコンパイルなんぞするとビルゲイツ!!!なんちゃって時代。
学生時代に習ったのは、 紙テープへパンチする空調専用室の大型電算機でFortran、Cobol、APL、
そしてよく使ったのは、やはりBASICです。懐かしい!
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
2 8 6
記事: 147
登録日時: 08/01/10(木) 19:09
お住まい: 3.11、建物は無事でしたが……

投稿記事 by 2 8 6 »

ポケコンは今でも存在していますよ。 8)
学校向けですが、↓ の機種は PIC 対応のため、通常の店でも販売しています。

http://www.sharp.co.jp/calc/lineup/education/
| 2 8 6ふうせん Fu-sen. にアカウントを変更しました。
| ふうせん Fu-sen.(新アカウント) memberlist.php?mode=viewprofile&u=4770
| ぱぴ〜ふ〜ど http://puppylinux-food.zohosites.com/
アバター
ジェバJQ8
記事: 80
登録日時: 08/05/30(金) 17:49

投稿記事 by ジェバJQ8 »

こういったフォーラムに参加しといてこんなこと言うのもアレなんですが、実はコンピューター自体にはあまり興味がありませんでした(とくに中身)。
社会に出てはじめて使ったコンピューターがなんだったのかも、はっきりとは覚えていません。たしかDOS/VのCAD専用マシンでした。

初期のPowerMacを使った時に衝撃を受けました。osは漢字トーク7だかなんだか....
デスクトップ上のファイルをマウスで掴みゴミ箱アイコンに重ねたとき、ゴミ箱が膨らんで「捨てたぞ」という実感(?)がありました。
いまどきのデスクトップ環境ではあたりまえですが、そのときは感心しました。
それ以外にも、なぜか目が疲れにくいクセのあるフォント、妙に楽しげな稚拙な感じのアイコンなど、デスクトップを操作しているだけでなんだかうれしくなるコンピューターでした。このコンピューターを使って業務をこなしていた頃は翌朝の就業が楽しみにさえ思えました。
ずいぶん後になって、apple社がユーザーインターフェイスをとても重視しているということを知り、それを具現化するために天才的な仕事をしてきた人たちがいるということも知りました。この人達には少し憧れました。

私にとってPuppyは、昔感動したmacへの憧れを思い出しながらコンピューター版「日曜大工」をしているといったところです。
「日曜大工」は本職ではない人が自分の身の回りの構造物を作ったりすることです。職人さんの仕事にくらべればできあがりの品質は見るべくもないでしょうが、志高く愉しむことはいくらでもできます。

ここの日曜大工の現場は優れた技術を持った方から通りすがりの方まで、さまざまなスタンスで仕事をされている方がいて、私のような(コンピューターの中身にはあまりなじみのない)者は異色ではありましょうが、皆様に感謝しつつLinuxの勉強をさせていただきながら、Puppy日曜大工を続けていこうと思います。

って、だんだん話がずれてぜんぜん年代記じゃなくなっちゃいました。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

macのおもひで

投稿記事 by 暇人 »

実はmacもちょぼちょぼ使ってまして、最初はClassicII。まだ68Kで9インチの白黒。パソコン通信とかやってた。OSはsystem6→漢字Talk7.
以降、ブランクがあって中古でci、一体型(カラー) この辺まで68K
PowerMAC 2機種 その後 ブラウン管iMAcにlinuxi入れてみたり。

確かに初期のころのchicagoフォントのデスクトップはかっこよかった。
日本語版はosakaフォントでしょぼいけど。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

なぜか目が疲れにくいクセのあるフォント、妙に楽しげな稚拙な感じのアイコンなど、デスクトップを操作しているだけでなんだかうれしくなるコンピューターでした。
Macはいじった事はありませんが、とても大事な事だと思います。大げさに言えば、操作していて感動のあるコンピュータと、でもいうのでしょうか。
パピーには「何だ?この速さは?すごい!」という感動からのめりこみました。
楽器の演奏が趣味で40年ほど続けていましたが、4,5年前に引退しました。
音楽でも大切なのはやはり「感動」でした。
ジェバJQ8さんのコメントを読んで忘れていたものを思い出した気がします。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
俺様
記事: 124
登録日時: 07/12/12(水) 10:02
お住まい: 埼玉
連絡する:

投稿記事 by 俺様 »

自分もパソコンをはじめて触ったというか、ちゃんと操作したのは就職して図面が手描きから
CADに入れ替わりはじめた時代で、IBMのDOS/VのCADでした。
それでもしばらくは手描きを併用してましたけど。データというものが信用できなくて(笑
で、会社の書類がフォーマットのコピーに手書きというパターンからExcelやWordでの
作成に徐々に切り替わるようになってしまい、しょうがなくやってたら使い方はなんとなく
覚えちゃったって感じです。

で、インターネットがモデムで28.8からISDN64が普及し始めたころに、エロサイトのPGF
というサイトの画像を集めるのに熱くなって地元の先輩とより画像処理が早く、通信がしや
すいパソコンをということで自作に目覚め、エロよりパソコン組み立ての方が面白くなって、
そのうち壊れたパソコンやジャンク部品を数十、数百円とかで買って動かすことに達成感を
感じるようになり、それらのいっぱいあるゴミパソコンを動かすのにKnoppixを使い始め、
ubuntuに出会い、重さにがっかりしながらPuppyにたどり着いたという感じであります。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

それはjw_cadv?
俺は98版から使ってた。
98版は画面が狭いんだ。
640x400

久しぶりにHPのa1インクジェット動かしたらベルトが硬化してて
あぽーん だと。

俺様はパソコン通信はやってた?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
banshobashi
記事: 22
登録日時: 08/10/17(金) 23:04
お住まい: tokyo

ゼーンぶパソコン

投稿記事 by banshobashi »

私も十年ちょっと前まではすべて手作業だったことが
今は、全てパソコン上で済んでいます。

設計の仕事ですが、最初に手をつけたのが9801
JWでした。

それなりに感動して使っていたのですが
ちょっとだけ時代おくれ。

すぐにMACに切替えてVW(当時はMiniCad)

それまでは、、、、

お客さん、ONワードなどに打ち合わせにいって
帰って、作図、翌日に図面をもって納品?打ち合わせ

スケッチを描けば、鉛筆下描き、ペン描き、マーカー着彩

それがいまは、Googleのスケッチアップでさくさくスケッチ
納品(図面渡し)はメール

なんと、簡単なことか!

もちろん、考える時だけ、手描きだけど

デパートのリニューアルなんかはテナントの連絡先沢山で

メール一斉配信で、作業がはかどる。


昔なら、三人くらいでやってた事が一人ですんでる感じ。

でも、ギャラは三倍にはならないけど。。。。。




けっか、3Dとメールはパソコンすばらしい。
Puppy初心者です
アバター
俺様
記事: 124
登録日時: 07/12/12(水) 10:02
お住まい: 埼玉
連絡する:

投稿記事 by 俺様 »

暇人 さんが書きました:それはjw_cadv?
俺は98版から使ってた。
98版は画面が狭いんだ。
640x400

久しぶりにHPのa1インクジェット動かしたらベルトが硬化してて
あぽーん だと。

俺様はパソコン通信はやってた?
残念ながらJWは文字の変更や追記、印刷機能しか使えません(笑
最近は納品もJWCやPDF指定が多いのでJWは勉強中です。
当時使っていたのは「コスモキャド」という3D-CADです。後のセコムCADです。
既に386とか486のCPUでした。

昔は青焼きでしたからA1のペンプロッタでトレーシング用紙に出力してたんですけど
最近はどこでもコピーできるので、職人がコンビニでもコピーできるように出力はすっかり
A3サイズになり、それ以上の紙サイズでの出力はしなくなりました。
たまにA2以上のサイズで求められる時はA2サイズのPDFにしちゃって求めた人に
出力をお願いするようになりました。

パソコン通信はやってません。存在は知ってましたけど、www時代になってからです。
モデムが14.4以上の通信速度になってからです。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

そっかー
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
俺様
記事: 124
登録日時: 07/12/12(水) 10:02
お住まい: 埼玉
連絡する:

投稿記事 by 俺様 »

banshobashiさんは内装設計屋さんなんですか?
banshobashi
記事: 22
登録日時: 08/10/17(金) 23:04
お住まい: tokyo

投稿記事 by banshobashi »

俺様 さんが書きました:banshobashiさんは内装設計屋さんなんですか?

はい。そのとうり。

百貨店が主ですが、飲食業が本当は好きです。

俺様はどんな業界が多いですか?。
Puppy初心者です
アバター
俺様
記事: 124
登録日時: 07/12/12(水) 10:02
お住まい: 埼玉
連絡する:

投稿記事 by 俺様 »

なるほど。
いまそちらの業界は仕事の具合はどうですか?
新規出店や改装なんかは厳しいですか?

自分は住宅や小規模建築メインのデザイン・意匠設計屋です。
このジャンルは本当に絶望的な状況に陥ってますね。
今年はなんとか乗り越えられそうですが・・・
返信する