VirtualBoxでパピー

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

VirtualBoxでパピー

投稿記事 by ルビー »

VirtualBoxでパピーをFrugalインストールして、ふと思いました。

作成した仮想マシンを仮想CD(ISOイメージファイル)で起動して、
GPartedで仮想ハードディスクに起動パーティション作成、
パピーをFrugalインストールします。

これで、仮想ハードディスク起動のパピー仮想マシンができる訳ですが、その仮想マシンをパピーの仮想CDで起動すると、仮想ハードディスクのFrugalインストールしたpupsaveが読み込まれて起動します。
この動作は、物理マシンでのパピーCD起動と同じですが、物理CDをドライブに入れる訳でもないので、ハードディスクにインストール起動と同じ感覚です。

仮想マシンを仮想CDで起動すると、初回は自動で取り外されますが、2回目移行は起動CDとして設定されたままになります。
通常は、初めにOSを仮想ハードディスクにインストールして運用するので、自然な動作だと思いますが、ちょっとややこしい。

VirtualBoxでは、仮想CD起動でpupsaveを仮想ハードディスクに保存すれば十分な気がします。
初めての人には、Frugalインストール自体がややこしい概念ですし。
他のバージョンのパピーを使いたければ、別の仮想マシン+仮想CDを作成します。
デメリットはmenu.lstを編集したりが出来ない事ですが、それをやるならFrugalインストールになります。

VirtualBoxでパピーを簡単に使いたければ、仮想CD起動。
一つの仮想マシンでパピーを管理運用したければ、Frugalインストールかな。
既出でしたら、すみません。
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: VirtualBoxでパピー

投稿記事 by タロ兵衛 »

少々、間が空いてしまいましたが、私からもチョイネタをひとつ
私は新しいpupppyを試すときVirtuaBox用に
ISO Masterでファイルを追加してます。
コンパイル環境が主ですが、これを入れとくと、
いきなりGuest Additionsがセットアップできて便利です

コード: 全て選択

root# tree -l
.
├── boot.catalog
├── efi.img
├── fix-usb.sh
├── grub.cfg
├── help
│   ├── help.msg
│   └── help2.msg
├── initrd.gz
├── isolinux.bin
├── isolinux.cfg
├── puppy_xenialpup64_7.5.sfs
├── sfs                                           ←ここ
│   ├── chromium62_xenial64.sfs
│   ├── devx_xenialpup64_7.5.sfs
│   ├── kernel_sources-4.9.58-xenialpup64.sfs
│   ├── lang_pack_ja-xenial64e.sfs
│   └── xenialpup64-7.5-uefi.iso
├── vesamenu.c32
├── vmlinuz
├── xenial.png
└── zdrv_xenialpup64_7.5.sfs

2 directories, 19 files
さらに、基ネタのisoも入れてます。中でリマスタするとき便利。
isoは巨大化しますが、組み込んでいるわけではないので、速度はおちません

時に。仮想マシン内でのマウスぶっ飛び現象を直す方法ってないですかね。
内・外切り替えで凌いでますけど
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: VirtualBoxでパピー

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:私は新しいpupppyを試すときVirtuaBox用に
ISO Masterでファイルを追加してます。
なるほど、起動CDをカスタマイズするのですか。
それは、便利そうです。
初期状態では、いろいろ不便ですものね。
まるで、修理屋さんの秘密道具みたいだ(^^;。
タロ兵衛 さんが書きました:時に。仮想マシン内でのマウスぶっ飛び現象を直す方法ってないですかね。
マウスの挙動が不安定なのは、私の所だけかと思ってたけど、そうでもなさそうですね。
仮想マシンなんて事ができるだけで偉いと思ってるので、多少の不便は仕方がないと割り切ってますけど、時々、いらっとしちゃいます。
私も、なんか良い方法はないかと模索中です。
ホストキーを叩いたり、マウスを画面端まで持っていったりすると、直るような直らないような感じです。

私はマウスの挙動よりも、ホストキーでVirtualBoxに修飾キーを占領されてしまう方がやっかいです。
気を付けていても、何気に右Ctrl+~の操作をしてしまって、おりょっとなります。
ホストのWindowsで、右WidowsキーをCtrlキーに変えてあるのだけど、それでも間違う。
VirtualBoxは確かに便利だけれど、物理マシンと同等とはならないですね。

スレ違いになるけど、CDリスト出力の tree コマンドの方が気になってしまいました。
571JPでは tree 使えないので、どこから拾ってくれば良いのだろうと思ってたら、Tahrpup以降は標準装備みたいでしたね。
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: VirtualBoxでパピー

投稿記事 by タロ兵衛 »

ルビー さんが書きました:まるで、修理屋さんの秘密道具みたいだ(^^;。
仕事柄、そういう場面も多くて、仕事版もありますよ。wiresharkとか、データロガーとか専用ソフトいれてます。
スレ違いになるけど、CDリスト出力の tree コマンドの方が気になってしまいました。
571JPでは tree 使えないので、どこから拾ってくれば良いのだろうと思ってたら、Tahrpup以降は標準装備みたいでしたね。
たしかパッケージマネージャにありますよ。571でも使ってました
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: VirtualBoxでパピー

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:たしかパッケージマネージャにありますよ。571でも使ってました
パッケージマネージャで tree で検索してみたのですが、リストにいっぱい出てきて、どれを使えば良いのか分からんとです。

とりあえず、ファイル名に tree とだけ付いてる tree_1.5.3-2 を入れてみました。
おー出た。ツリー表示。 :D
常時は無くてもいいけど、やっぱりあると便利ですね。
返信する