ページ 12

Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/07(火) 11:07
by metabo
Spotify for Linuxを現在LinuxMintで使ってますが、常用してるPUPPYで使え無いでしょうか?

https://www.spotify.com/jp/download/linux/

やはりDebian環境で無いと動かない?

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/07(火) 17:59
by 486HA
SpotifyのPuppy Linuxへの対応については、例えば次のように検索することもできます。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q= ... ux,spotify

 また、Tahrpup 6.0.5であれば、デスクトップ上のQuickpet Tahrアイコンから起動して、
[Quickpet Tahr] → [オーディオ] → [spotify]からインストールすることもできます。
http://distro.ibiblio.org/puppylinux/pe ... _5.8.3.sfs
 インストールしただけでは正常に起動しないでしょう。

Spotify for Linux Is No Longer In Active Development
http://www.omgubuntu.co.uk/2016/03/spot ... evelopment
この記事によると、spotifyの開発は既に停止しているそうですが、
前述したQuickpet Tahr経由でインストールできるものも、2014/09/17公開のものです。

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/08(水) 09:42
by metabo
486HAさん、お世話様です

色々と調べて頂き有難う御座いました

云われてみれば確かに国内では昨年11月だった?かに、spotifyがやっと利用可能になりましたが
既に海外では以前から使われてましたね、puppyで動かす事考える人が居て当たり前でしたね。

早速Tahrpup 6.0.5にspotify-0.9.4_tahr_5.8.3.sfsを入れてみましたが、
ご指摘の通り動きませんでした。(メニューのspotifyをクリックしても無応答、
コンソールから起動すると何とか云うライブラリー不足のエラーが出ます)

あと、pupletでは無いですがDebian系?のDebiandogも試してみました
まだ英語版をUSBメモリーからliveブートしただけですが、
spotify for linuxを導入して起動する事を確認ました

但し日本語が文字化けしますので、日本語版をUSBメモリーにインストールすれば
puppyでは無いけど、これが一番手っ取り早いかな?

以上、ご報告まで

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/08(水) 17:30
by Toku
本家にあるtahr-6.0.5.3.Testing(tahr-6.0.5.3-uefi.iso)にてspotify-0.9.4_tahr_5.8.3.sfsでログイン画面までですが起動を確認しました。

tahr-6.0.5.3の日本語化はlang_pack_ja-2.0.sfsでは日本語入力が出来るのみでメニュー等は英字のままなので日本語化したい場合は/usr/share/desktop-directories内の該当ファイルを編集する必要があります。
デスクトップアイコンが英字のままの場合はデスクトップの修復で日本語表記になります。

lang_pack_ja-2.0.sfsを使ってセーブして使う分には大丈夫だと思いますがリマスターするとキーボードが反映されません。
リマスター後.起動すると初動のクイックセットアップ画面はキーボードも反映されてるようになってますが実際は英字のままなのでpuppyセットアップ→マウス/キーボード→繊細なxorgのキーボード設定でキーボードモデルとレイアウトから設定してください。
 
一ヶ月くらい試用してますがtahr-6.0.5とは細かい所が違ってます。
使う場合.現状では.あくまでTestingだと思って使ってください。

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/08(水) 20:21
by metabo
Tokuさん、お世話様です。

tahr-6.0.5.3.Testingでの検証有難う度座いました
只今、tahr64-6.0.5.3-uefi.isoをダウンロード中です(たった320Mなのに、遅くて困ってます?)

落としたら早速試してみます

P.S:Debiandog日本語版をUSBメモリーへFrugelインストールしましたがセーブファイルの設定で躓いてます。トホホ

以上

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/08(水) 22:07
by 486HA
 Tahr 6.0.5/6.0.5.3で最新版Spotify for Linuxの動作確認を行ってみました。
ダウンロード元はUbuntu 16.04の公式プールです。
http://repository.spotify.com/pool/non- ... 4_i386.deb  31-Jan-2017 11:25 73398758
 ダウンロードしてインストールするだけで、何も追加せずに、起動できます。
下のリンクをクリックするとTahr 6.0.5.3(日本語版ー未公開)でSpotifyを起動した様子が見られます。
https://drive.google.com/file/d/0Bzuf-6 ... sp=sharing 

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/08(水) 22:37
by Toku
tahr-6.0.6.-uefi.isoが新しく出ているので.そちらもspotify-0.9.4_tahr_5.8.3.sfsでログイン画面までですが起動を確認しました。
.jwm内のフォントも指定しないとメニューの日本語が豆腐になります。

Debiandog日本語版(ライブCDの部屋)は少し古めなので使った事がないですが自分で簡単な日本語化したDebianDog-Jessie(32ビット.64ビット)とDebianDog-Stretch(32ビット)をイジってます。

USBにはdebdog64フォルダを作り中にDebianDog-Jessie-64ビットのliveフォルダを入れてmenu.lstは.

title DebianDog-64
find --set-root /debdog64/live/vmlinuz1
kernel /debdog64/live/vmlinuz1 from=/debdog64 noauto changes=EXIT:/debdog64/live
initrd /debdog64/live/initrd1.xz

kernel行を上記のようにするとシャットダウン等を選択した後にセーブするかどうか選択出来るのでセーブファイルの肥大化を防げると思います

Debiandog日本語版(ライブCDの部屋)で上手くいくかは未検証なので参考程度と考えてください。

私はアップデート毎にクイックリマスターしてセーブファイルの肥大化を防ぐようにして使ってます。

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/08(水) 23:41
by metabo
486HAさん、Tokuさん お世話様です。

tahr64-6.0.5.3-uefi.isoでは、spotify-0.9.4_tahr_5.8.3.sfsは動かず
[Quickpet Tahr] → [オーディオ] → [spotify]から別バージョンをインストールした所
spotify(0.17?だった)が起動出来ました。

色々有難う御座いました

処でlang_pack_ja-2.0.sfsをロードしてデスクトップのアイコンは日本語表示されてるのに
SCIM入力メソッドの設定が出て来ず、palemoonでフォーラムに投稿出来ませんでした。
仕方なく、今slacko64_6.3.2で投稿してます...。(pupletによって、時々起きますね)

DebianDogは、menu.lstに以下を記述してますが、wheezy-i486.sgnが見つからないと怒られます!?
-------------------------
title PorteusDog (sdb1)
uuid 57C2-A1BB
kernel /live/vmlinuz1 noauto from=/ changes=EXIT:/live/changes.dat
initrd /live/initrd1.xz
-------------------------
*これは、puppyじゃ無いからPorteus等お勉強が必要ですね

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/09(木) 08:24
by Zstep
>> 処でlang_pack_ja-2.0.sfsをロードしてデスクトップのアイコンは日本語表示されてるのに
>> SCIM入力メソッドの設定が出て来ず

lang_pack_ja-2.0.sfsのSCIM関係のバイナリは32bit用のものです
64bit環境では動きませんよ

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/09(木) 10:02
by metabo
Zstepさん、お世話様です。

>lang_pack_ja-2.0.sfsのSCIM関係のバイナリは32bit用のものです
>64bit環境では動きませんよ

あ!?、そうでしたか...。
frugalだと適当に複数入れられるので、32/64bitを意識せずに使ってました。
確かに、slacko64_6.3.2ではパッケージ・マネージャでSCMI等追加してましたね....。(単なる無手勝流)

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/09(木) 16:16
by Toku
DebianDog ですがJessieを日本語化するのもいいと思います。
 
「極楽はぜのブログ」の「DebianDog - Jessie - Continued 奇跡的に復活しました。」の記事の手順が簡単に日本語化するのに参考になると思います。

追加でSynapticからntpとgdebi を入れておくと便利です
ntpは時間がズレた時に自動補正してくれます。
私の環境ではntpを入れてないとpuppyと交互に起動させた時にズレます。(puppyもズレます)

gdebiは手動でdebをインストールする時に不足分を自動で一緒にインストールしてくれます。

日本語化した後で60-locales-jessie-2016-10-16.squash.sfsを一緒に読み込ませるか展開してjaを/usr/share/locale/jaに上書きしないとファイルマネージャー等が日本語になりません。
 

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/09(木) 20:02
by metabo
Tokuさん、お世話様です。

ご助言有難う御座います

自分も極楽はぜさんのブログには、目を通しており
当初、 DebianDog-Jessie-openbox_xfce-jwm-2016-10-16.isoをダウンロードしましたが
LiveCDのページに日本語版:DebianDog-Jessie-jwm_icewm-2915-09-02-PAE-jp.isoを見つけて
、USBメモリーにfrugalインストールしました。

なので、何とか/live/changes.dat(セーブファイル)を読み込ませる事が
出来ればpuppyと同等に使えると思ってます
その際には、ご助言の内容を考慮させて頂きます。

以上、宜しくお願いします

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/09(木) 21:47
by Toku
上記に記載した物で説明します。

title DebianDog-64
find --set-root /debdog64/live/vmlinuz1
kernel /debdog64/live/vmlinuz1 from=/debdog64 noauto changes=EXIT:/debdog64/live
initrd /debdog64/live/initrd1.xz

debdog64は私がliveフォルダを入れてるだけなので任意でいいですが上記のように記載して起動させてください。
changes.datって記載は要りません。
上記のように記載すると場所に関係なく好きな場所で起動できます。(USB内のdebdog64フォルダをHDD内に移動しても書き換え無しで起動します)
それでセーブ出来ます。

DebianDogは最近のpuppyと同じでセーブはlive内のchangesフォルダに保存されます。

DebianDog-Jessie-jwm_icewm-2915-09-02-PAE-jp.isoにてセーブ確認しました。

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/10(金) 16:15
by metabo
Tokuさん

何度もお手数をお掛けしております

自分は/live直下にしたのでfrugalインストールしたmenu.lstに下記を追加しました

title DebianDog-frugal
find --set-root /live/vmlinuz1
kernel /live/vmlinuz1 from=/ noauto changes=EXIT:/live
initrd /live/initrd1.xz

最初の立ち上げの際にセーブファイルが無いので作成する様エラーが出ました
liveブートで/live直下にchanges.datを500Mで作成して上記メニューで起動させても結果は変わりません。

なお、frugalが上手く行かないのでfullインストールを試した所、
Tokuさんの仰る通りspotifyも導入して問題が無いことを確認出来ました(Debianだから当たり前)

処で、frugalインストールってfat32パーティションでも問題無いですよね?

此方がfrugalに拘って色々とお手数をお掛けしてすいませんが、puppyでspotifyも起動出来ましたし
DebianDogのフルインストールでもspotifyが起動しましたのでfrugalは保留とさせて下さい

Re: Spotify for LinuxをPUPPYで使いたい!

Posted: 17/02/10(金) 17:28
by Toku
私はmenu.lstを置いている所だけfat32で残りのlinuxを入れてる場所は全てext4で使ってます

DebianDog-Installer.tar.gzを展開してpuppyからInstaller起動してインストールするとext4にフォーマットするか聞かれるのでext4の方がいいと思います。

先にも書きましたがliveだとDebianDogは最近のpuppyと同じでセーブはlive内のchangesフォルダに保存されます。
初動後にシャットダウンでセーブを選択するとchangesフォルダが自動で作成されるのでchangesフォルダが作成されてればセーブされてるって事です。
簡単に言うとchangesフォルダ自体がセーブデータって事になるので.わざわざ,changes.datを作成する必要はないのです。

エラーが出たのは.ご自身が試された時に作成したchanges.datが残ってたからだと推測します。(同じような事例を読んだ事があります)

私が確認した時の手順です
 
DebianDog-Jessie-jwm_icewm-2915-09-02-PAE-jp.isoをマウントしてliveフォルダだけをパーテンションにコピー。
(この時点ではliveフォルダ内にはchangesフォルダは.ありません)

先に記載したmenu.lstで起動(この時点で普通に起動します)

判別できるように壁紙等を変更。

再起動を選択してセーブを選択(ここでchangesフォルダが自動で作成されます)

再起動で壁紙等の変更を確認。(変更した物が適用されてました)

なので自分でchanges.datを作る必要はないです。