OS自体を **ソース** から コンパイルして 最先端へもっていくmake world

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

OS自体を **ソース** から コンパイルして 最先端へもっていくmake world

投稿記事 by hatahata »

debian でも aptitude dist-upgrade があるのですが
これは 最先端のできあがった既成のバイナリの部品をくっつけていきます。

openbsdの場合ですが
設計図のソースから コンパイルして最先端に 作り直します。

教科書にのってるようなものだと思います。
http://openbsd-akita.blogspot.jp/2015/10/xenocara.html
です。

いわば 工作機械が設計図にのっとって 新しい工作機械をつくり その後 元の工作機械を reboot時に消し去る感じですね。

後進のために書きました。
なお 遅い機械ではopenbsdは Xが重くて puppyには まったくかないません。
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: OS自体を **ソース** から コンパイルして 最先端へもっていくmake world

投稿記事 by タロ兵衛 »

hatahataさん。ここの書き込みは、、、、
freeBSDをソースからコンパイルして、最新バージョンを作ってみました
その課程を自分のブログにアップしましたので、ソースからOSを構築してみようと考えている方は参考にして下さい。
。。。。という事で宜しいでしょうか?
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

Re: OS自体を **ソース** から コンパイルして 最先端へもっていくmake world

投稿記事 by hatahata »

対象は openbsdです。
そして 書いたことは openbsdの FAQ の丸写しです。
ただ 英語を日本語に翻訳しただけで、 アメリカ人が見たら something newはないので
「日本語化ごくろうさん」といわれるだけでしょう。

linux でもおなじことが おこなわれてると思いますが
自分の見聞が少ないため kernel をソースから作ることはありますが、
            linuxの {coreutilsやBusyBoxに当たる部分} を ソースからつくるのを見たことはありません。

どこかに書かれてるでしょう。

なお {coreutilsやBusyBoxに当たる部分}もだだ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A1 ... 5%F3%A5%C9
を見ただけです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Coreutils ... 3.E3.83.89


openbsdの公開主義にて なにもかにもが 数字とアルファベットだけのソースから作られてることが
これからの若い人に分かってもらえればそれだけで充分です。

OS,X,アプリのソースが i386 と sparc64 で一緒なのが恐しいことです。
8時間あれば 自分のPCでも アプリ以外(正確にはport以外)は 根底から作り直せます。
そして openbsd はこれを奨励してます。

で theoとその仲間たちは ダイアモンドの拳を持ってます。
というのは マニュアルと とおりにしても完全に完全なものはできないです。
つまり 一応動くのはできますが 例えば 現在は top がダメです。
つまり 野良make world です。
perfect となるためには ある 七味辛子 をふりかけなければなりません。
つまり ソースのどこかを うまく書き換えないとだめです。
それは current は unstable であるから。



 
最後に編集したユーザー hatahata [ 15/10/27(火) 03:05 ], 累計 1 回
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: OS自体を **ソース** から コンパイルして 最先端へもっていくmake world

投稿記事 by タロ兵衛 »

hatahata さんが書きました:対象は openbsdです。
これは失礼しました。
hatahata さんが書きました:なにもかにもが 数字とアルファベットだけのソースから作られてることが
これからの若い人に分かってもらえればそれだけで充分です。
hatahataさんが心配されなくても大丈夫ですよ。すくなくても今の日本の義務教育でも数字とアルファベットだけのソースプログラムを学習しますから。(もちろん片鱗だけでBSDとかLinuxは習いませんけどね)
hatahata さんが書きました:OS,X,アプリのソースが i386 と sparc64 で一緒なのが恐しいことです。
これは「恐ろしいところ」ではなくて「素晴らしいところ」では。「驚くべきところ」かな。

ところで、hatahataさんはこんなに一生懸命openbsdの勉強をなさって、
ブログまで立ち上げたのに、なぜpuppyのしかも日本語のフォーラムに書き込まれるのですか?
ここを読みにくる人はpuppyについて知りたい人が訪れるわけですから
折角の努力も半減してしまうと思うのですが

わたしはdiamond fist はちょっと持ってないないなぁ。
せいぜいドッグフードの拳ってところでしょうかね :mrgreen:
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

Re: OS自体を **ソース** から コンパイルして 最先端へもっていくmake world

投稿記事 by hatahata »

実は 全体をコンパイルしたのは 初めてでした。

よく
http://www.openbsd.org/errata58.html
にある セキュリティパッチをあててはいました。


http://www.openbsd.org/

Only two remote holes in the default install, in a heck of a long time!
と宣言してますように security 命のOSです。
早さ命のレーシングカーではないんです。

freebsdで X+日本語は 素人には手に負えなくなってます。

でも http://yasuoka.net/~yasuoka/openbsd-desktop.html 30分でできる OpenBSD 日本語デスクトップ環境
にあるように 素人でもできますね。
この方の
残 念ながら Adobe Flash Player は OpenBSD で動かすことができません。代わ りに GNU の Flash Player である gnash を動作させることができます。
は linux でも役に立つかもしれません。 gnashとは思いがけない方向からの拳ですねー
返信する