porteus と ブートローダー

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

porteus と ブートローダー

投稿記事 by hatahata »

porteusの インストールは以下の方法のUSB メモリへ porteusだけのインストールが一番わかりやすいとおもいます(同じパーティションに他のOSと同居しません。)。

なんでもいいのでLINUXを立ち上げ
Porteus-LXQt-v3.1-i486.isoをダウンロードし

mount -o loop Porteus-LXQt-v3.1-i486.iso k

root@porteus:/mnt/sda1# cd k


root@porteus:/mnt/sda1# cp -aR k/* /mnt/sdb1

cd /mnt/sdb1/boot

root@porteus:/mnt/sdb1/boot# ./Porteus-installer-for-Linux.com

Verifying archive integrity... All good.
Uncompressing Porteus Installer......

_.====.._
,:._ ~-_
'\ ~-_
\ \.
,/ ~-_
-..__..-'' PORTEUS ~~--..__

==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--

Installing Porteus to /dev/sdb1
WARNING: Make sure this is the right partition before proceeding.

Type 'ok' to continue or press Ctrl+c to exit.
ok
Flushing filesystem buffers...

Using extlinux bootloader.

Installation finished successfully.
You may reboot your PC now and start using Porteus.
Please check the /boot/docs folder for additional information about
the installation process, Porteus requirements and booting parameters.
In case of making tweaks to the bootloader config,
please edit: /mnt/sdb1/boot/syslinux/porteus.cfg file.

Press Enter to exit.


これで まことにあっけなく installは おしまいです。
つまり ブートローダーは sdbのMBRに入ったsysylinuxです。
porteus.cfg つまり syslinux.cfgで 他のOSをコントロールできるかたには
grub4dos , grub はきっといらないと思います。

事実 
# ls -l /mnt/sdb1/p571/
total 130436
-rw-r--r-- 1 root root 1886180 3月 13 02:38 initrd.gz
-rw-r--r-- 1 root root 128868384 3月 13 02:39 puppy_precise_5.7.1JP.sfs
-rw-r--r-- 1 root root 2802256 3月 13 02:39 vmlinuz
とし

/mnt/sdb1/boot/syslinux/porteus.cfg

label puppy
menu label puppy 571jp
kernel /p571/vmlinuz
append psubdir=p571
initrd /p571/initrd.gz
を加えておくと わずか2GのUSBメモリで porteus も presice 571 jp もdual bootできるようになります。
最強のboot loader はsyslinuxかもしれません。

# df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
tmpfs 1539756 5940 1533816 1% /initrd/pup_rw
tmpfs 126852 125852 1000 100% /initrd/mnt/tmpfs
/dev/loop0 125952 125952 0 100% /initrd/pup_ro2
unionfs 1539756 5940 1533816 1% /
shmfs 733632 0 733632 0% /dev/shm
/dev/sdb1 1926096 754980 1073276 42% /mnt/sdb1
なので porteus+puppyでまだ 1.9Gで 1Gの余裕があります。(ただし proteusには日本語モジュールいれてません.)



以下は私の解釈です。
以下はHDDの場合です。
間違ってたら訂正お願いします。
つまり ブートローダーを syslinuxから
grub4dosあるいはgrubにとりもださねばなりません。


そのためここからちょと危ないことをします。
grub4dosの場合は puppy CD
grubの場合は systemrescue CDなどの容易をして 万一起動できなくなったときは
それらで復旧ですのでしんどいことがおこるかもしれませんので、
自己責任でお願いします。


cd /mnt/sda7/boot
./Porteus-installer-for-Linux.com
してブートローダーを syslinuxにします。
これで 立ち上がらなくなる可能性があります。

1)grub4dosの時は
menu.lst を 別名でコピーしてから
もう一度grub4dosconfigをします。
そして元のmenu.lstに
title porteus (sda2)
root (hd0,1)
chainloader +1
を加えます。
(これは grub4dos -> syslinuxで起動)


しかし、
presise のgrub4dosが
title Porteus-3.1 32bit (sda2/boot) ---------------------------
uuid ded5652f-6c4f-45f2-bfe4-4d92b2c5caa0
kernel /boot/syslinux/vmlinuz changes=/porteus timezone=Asia/Tokyo kmap=jp,us
initrd /boot/syslinux/initrd.xz
なのをつくってくれて これでこのままbootできるときもあります(grub4dos が直接起動?)。



2)grubの時は
grub.cfg を 別名でコピーしてから
grub-install /dev/sda
update-grub をします。

なお
cat /etc/grub.d/40_custom

menuentry 'Porteus Linux - Normal User' {
insmod ext2
set root='(hd0,6)'
linux /boot/syslinux/vmlinuz nomagic base_only norootcopy zram=60% noauto timezone=Asia/Tokyo login=guest
initrd /boot/syslinux/initrd.xz
}
挿入です。



だから、
例えばgrub4dosの時は
title porteus (sda2)
root (hd0,1)
chainloader +1
で archでなく porteusが まず立ち上がり

次に
003-kde.xzmを ネットから /mnt/sda2/porteus/base/
にいれておくと、http://dl.porteus.org/i486/current/modules/
/mnt/sda2/boot/syslinux/porteus.cfg を以下にしておくと


LABEL LXQt <ーこれでlxdeが立ち上がり
MENU LABEL Graphics mode (LXQt)
KERNEL vmlinuz
APPEND initrd=initrd.xz changes=/porteus noload=003-kde.xzm timezone=Asia/Tokyo kmap=jp
TEXT HELP
Run Porteus the best way we can.
Try to autoconfigure graphics
card and use the maximum
allowed resolution
ENDTEXT


LABEL kde<ーこれでKDEが立ち上がります
MENU LABEL Graphics mode (KDE)
KERNEL vmlinuz
APPEND initrd=initrd.xz changes=/porteus/ noload=003-lxqt.xzm timezone=Asia/Tokyo kmap=jp
TEXT HELP
Run Porteus the best way we can.
Try to autoconfigure graphics
card and use the maximum
allowed resolution
ENDTEXT

porteus 王国の lxde大臣か kde大臣かどちらかのご登場になります。

これはちょっとすごい。
器用な真似はです。
それにしても slackwareは debian一家に 乗っ取られたかにみえても(平家にあらずんば人にあらず)puppyを含めてすごい存在感を示してます。

最後に編集したユーザー hatahata [ 15/03/20(金) 15:35 ], 累計 4 回
damboard
記事: 195
登録日時: 15/01/02(金) 12:01

長々とカキコご苦労さまです 笑い

投稿記事 by damboard »

おお
changes=/porteus noload=003-kde.xzm
気がついたか
自分なら この手順で作成します てか 作成しました
tahr-6.0.2-CE_PAE & Porteus-Linux-KDE4-v3.1を共有
http://resourcefulbrain.blogspot.jp/201 ... 4-v31.html
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

Re: porteus と ブートローダー

投稿記事 by hatahata »

ええ、やっと気がつきました。

kde .lxde, mate,xfceのどれか一つだけ入れるのであれば(003番 moduleですね)
最初から日本語はフォントもSCIMも xzmが本家で用意されてます。
本家が1つに絞り込んだのは なんらかの理由があってでしょうか。

本家ダウンロードは 、モジュールの組み合わせダウンロードで 
おかずは ニラトン、 飲み物は 酎ハイ、 デザートは チーズケーキってな組み合わせダウンロードでユニークです。 

kde .lxde, mate,xfceを全部入れるのであれば、ご指摘のように日本語版でないと面倒だと思います。
しかし「その日本語版のiso の中身が"ザツ"すぎて中途半端に日本語化されていて」との指摘があったので 本家版を使いました。

なお、Porteus-linux は puppy と同じく フォルダー ブートができます。
但し、 /POR の中に boot/とporteus/とがある構成では 自分の力ではダメで(本家の英語をチラッと見ると あるバージョン以降はできるようですが、)
/の直下に boot/とporteus/とがある必要があります。
幸いなことに 普通のlinuxでは /bootの中に syslinuxは ないので、Porteus-linuxのsysylinuxをおいても 重なりません。

事実 ls /mnt/sda2/boot
Porteus-installer-for-Linux.com* initramfs-linux-fallback.img vmlinuz-linux
Porteus-installer-for-Windows.exe initramfs-linux.img

広大なubuntuの屋敷内に puppy犬はずっとつつましい小さな一つの犬小屋にすんでいる。 
proteus猫は朝になると飼い主のbootベッドでからはいだし、proteus小屋にいく。

やったことがないのは 一つのpartitionのなかに ubuntu虎 と archライオン とを飼うこと。
libとかsysとかをめぐって喧嘩するだろう。
ただし 猛獣使いのsyslinuxであれば /ubuntu フォルダと /arch フォルダとをつくって 制御できるような。

http://www10.plala.or.jp/palm84/syslinux_basic.html

LABEL debian
KERNEL /debian/linux
APPEND vga=normal initrd=/debian/initrd.gz locale=ja_JP


LABEL fedora
KERNEL /fedora/vmlinuz
APPEND initrd=/fedora/initrd.img

LABEL ubuntu
KERNEL /ubuntu/linux
APPEND vga=normal initrd=/ubuntu/initrd.gz locale=ja_JP
だから。

なお、
ls /mnt/sdb1/android/
TRANS.TBL initrd.img isolinux/ ramdisk.img
efi/ install.img kernel system.sfs
として

label Android-x86
menu Android
kernel /android/kernel
append initrd=/android/initrd.img root=/dev/ram0 androidboot.hardware=android_x86 quiet SRC=/android DATA=/android
をいれると、 Android-x86は勢いよく素早く動き始めます。
但し この設定ではメモリが少ないと立ち上がらないです。

つまり 2GのUSBメモリに porteus と presice 571jp と androidと3つ入りました。
ただし 536870912 3月 13 03:30 porteussave.dat をつくってるので
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/sdb1 1893328 1413692 365412 80% /mnt/sdb1
と余裕は 365MBしかありません。
damboard
記事: 195
登録日時: 15/01/02(金) 12:01

Re: porteus と ブートローダー

投稿記事 by damboard »

2GのUSBメモリに porteus と presice 571jp と androidと3つ入りました。
ただし 536870912 3月 13 03:30 porteussave.dat をつくってるので
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/sdb1 1893328 1413692 365412 80% /mnt/sdb1
と余裕は 365MBしかありません 
365NBの空きじゃ 起動できない だろう

HPサイトに日本語化 modules無いですよね

kdeとXFCE環境で日本語表示できる module作成しました
003-kde.xzm と003-XFCE.xzm を/porteus/base/に入れ「noload=」を使えば1本のUSBメモリーで2種類の環境で 日本語表示になります アプリも 一部できないのもある 日本人になじみが無いもの
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

Re: porteus と ブートローダー

投稿記事 by hatahata »

いいえ 「起動できます」 「あります」
自分でつくらなくて いいです。

download/file.php?id=1346&mode=view
みてください。
最後に編集したユーザー hatahata [ 15/03/14(土) 11:30 ], 累計 1 回
damboard
記事: 195
登録日時: 15/01/02(金) 12:01

Re: porteus と ブートローダー

投稿記事 by damboard »

いいえ 「起動できます」 「あります」自分でつくらなくて いいです。
アドバイスにより
やりました 期待を裏切る結果です
フォント 腐った ipaだし
デスクトップも アプリも日本語化しない

どこみてできるて・・・・・・
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー damboard [ 15/03/14(土) 05:08 ], 累計 1 回
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

Re: porteus と ブートローダー

投稿記事 by hatahata »

確かに leave (=終了) screen lock (=画面凍結)は訳されてませんが、画像のように相当日本語化されてます。 
多分 中国化、アラビア化もされてるのでしょう。
なお再起動後に日本語化されます。
話変わりますが porteus で teamviewerはどうしたら入るのでしょう。
porteus触ってまだ7日もたってないので、スラックウェアのtxzをtxz2xzmでtzmにして activateする方法ではだめでした。
ipaフォントは 腐ってるのですか、 他には さざ波しか選択の余地はないかもしれません。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
damboard
記事: 195
登録日時: 15/01/02(金) 12:01

Re: porteus と ブートローダー

投稿記事 by damboard »

配布しているのは多分 v3.1-jpのmodulesだと思う

lxqt環境なら
locales-ja_JP.utf8-i486-1prt.xzmをlang-jp-kde-XFCE-i486.xzm+003-lxqt_locales.xzm
に置き換えると yotubeもみれますよ
http://resourcefulbrain.blogspot.jp/201 ... 4-v31.html
noload= より
/porteus/optional/は 「load=」コマンドで指定しないと有効にならないようだからそこに
v3.1-jpの/porteus/optional/の全て「003-kde.xzm 003-xfce.xzm 003-lxqt.xzm 003-mate.xzm 各locales」modulesを入れ「load=」を使えば1本のUSBメモリーで 4種類の環境も可能

txz2xzm 使うのがてっとり早いが txzの構成ファイルでは おそらく依存関係が満たされていないのだと思う 自分もいくつかやったが できるものもあるしできないものもある
teamviewerが puppyでできるなら puppyから必要なファイルとりだしてmksquashfsでmodules化すればできるかも?  
hatahata
記事: 212
登録日時: 14/06/11(水) 11:49

Re: porteus と ブートローダー

投稿記事 by hatahata »

そんな難しいことをしなくても そのままfirefoxでyoutubeみれますよ。

teamviewar ver9 ならできました。
http://www.teamviewer.com/ja/download/dyngate.aspxから
teamviewer_linux.tar.gzをつれてきて解凍して


root@porteus:/home/guest/Downloads/teamviewer9# ./tv_bin/teamviewerd <- サーバーを動かしたつもり
root@porteus:/home/guest/Downloads/teamviewer9# exit
guest@porteus:~/Downloads/teamviewer9$ ./tv_bin/script/teamviewer <=クライアント起動


実をいうと ver10ではこの方法をしました。 でも悪魔daemonの問題で蹴られました。
tahrで ver9だから ひょとして 下位のではいけるかもと思いやったらOKでした。
(archでも ver10の入らないのがあるくらい 10は気難しい。
しかし ver10をつかわれてると ver9からは入れない。逆は可。だから10が欲しいんです)

porteusの 一番したのバーは壊れやすく 元に戻せなくなります。
そのため porteusのフォルダ全体を precise571でコピーしてあります。
また dateでは 2015年 3月 14日 土曜日 08:46:43 JST とあってるのに 右隅の表示が9時間おくれます。
これはproteuse setting cinterでなおりますが、リブートすると またおくれます。
この表示の問題は面倒です(本当の答えが分かってるのに 口では誤答をしてしまう)。
puppyはこんなバカな言は しないのに。
しかし EFIといったMSの仕掛けをかいくくぐって、他のOSの中にフォルダの形で小屋に住めるのは FATDOG64とproteusですが、
FATDOG64は日本語は表示できても書けない欠点があります。

porteus 、最初からPXEサーバーとしての機能があります。
USB にインストした porteusがサーバーとなってます。
ポルテウスではこれが一番難しかった。しかし英語のみでは簡単にたちあがった
このときの PXEのクライアントの画像です。

この後はやってませんが、 おそらく poteusが ここからネットワークインストが
できることが予感されます。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
返信する