子犬の傍らで独り言

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by ルビー »

ミトじい さんが書きました:tahrはパニクるは、beanとかvineとかインストールディスクすら正常起動しない(リブートしちゃう)とか
いやー、前途多難ですわ
あれま、せっかく手に入れたのに災難ですね。
中古でも、半月位の保証はあるだろうから返品するとか。
でも、Linuxが動かないじゃ、理由にならないのかな。
Windowsが動いちゃうんじゃ、返す言葉もないかもですね。

物はフッターにある VN/770/W ですよね。
今後の為に、ブラックリストにメモ...、あ、いえ独り言です(^^;。

危篤のPCは、コード抜きは試されましたか。
電気的なノイズを取り去る為に、電源コード抜いて一日くらい放置するやつです。
故障の具合によっては、結構効くみたいです。
原因がBIOSのバックアップ電池切れだと、とどめの一撃になりかねないのが、気にはなりますが。

最近のPCは、バックアップ電池もコンビニで買えるボタン電池から、秋葉辺りでしか買えない様な高価なリチウム電池のパーツになった様です。
いいのにボタン電池で、と思う。
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by ミトじい »

いやー、久しぶりに恥ずかしいことやっちまいました(^▽^;)
新調したこのPC(といってもセコハンだけど)がまさか64bitだったとは :oops:
だって〜、プリインストールの窓7が32bit版だったんだもの(≧ヘ≦ )
でも指摘されるまで気づかなかったなんてチョウ〜恥ずかしい(/ω\)

おかげでこいつの設定を1から考え直さないとねぇ

危篤PCのバックアップ電池ですが、最近のPCはどんなふうに実装してるのかしらん?
昔々のPCのバックアップ電池って、電池の両端にコード剥いてハンダで直づけしてた記憶が…
まぁ最近のPCっつても、私のは2002年製らしいので15年は経ってるんですが(^▽^;)

ルビーさん、ありがとうございますm(_ _)m
コード抜き試してみます
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

「そだね~」からmountの思い出

投稿記事 by ミトじい »

終わりましたね、冬季五輪
個人的にはカーリングが一番みてて面白かったですね
あの戦略性を含んだゆっくりめな競技進行は、お酒のお供にも中々でした :)
日本女子チームのあの雰囲気もよかったですねー、ほんと楽しそうで
「そだね~」は流行語大賞に入るかもですね、年末までみんなが忘れてなければ(^▽^;)

さて私はカーリングというとつい、mountコマンドのことを思ってしまいます
何の事かといいますとあのカーリングのストーン、あれを見る度今を去ること30数年前、メインフレームのソフトウェア開発時に使用していたリムーバブル磁気ディスクパックをつい連想してしまいまして
(写真ありました http://www.museum.uec.ac.jp/database/sf/sf150/s155.html
ストーンは20㎏ぐらいだそうですが、コイツも結構重たくて20~30㎏ぐらいはあったでしょうか
システムテストの度に台車にテスト環境を設定したコイツを乗っけて、ゴトゴトとテスト機までいっては洗濯機みたいなドライブ装置のフタを開け、ヨッコラショっとコイツを持ち上げガコンとハメこみ、真ん中のレバーをグルグルまわして固定して、フタを閉めてスタートボタンを押すとギュイーンと回転を始めるという…
(ちなみにテスト機のブートアップには紙のパンチカードを読み込ませてましたねぇ...( = =))
その後コンソールでファイルシステム使用のためのコマンドを入力する訳です
まぁOSが違いますからmountコマンドではないんですが、あの頃は「マウント=のっける」を実感してたんだよなぁ、などとフト思うのです
もっともlinux(そして大本のunix)ではファイルシステムの大本は/(ルート=根っこ)ということで、根っこの上にのっけてファイルツリー(ファイルの木)を作るのでmountなのかも知れませんが

これと似たような思いはtarコマンドにもあって、今はもっぱらアプリなどを一式一纏めにするための.tarファイル用のコマンドってイメージかもですが、私はついあの大きなオープンリールのテープがキュル、キュル、ていいながらカクカク動いてる絵面を連想しちゃうんですよね
(昔のゴジラ映画だったかにもあったような、上記のテスト機にもついてました(^_^;)
まぁ今時データバックアップなどにテープストリームをどんだけ使っているものか、使っているとしても小型化したカートリッジタイプだろうし…
ちなみに私は「Tape ARchive」の略だと教えられた覚えがあるんだけど、改めて検索してみたらどうやら違うらしい???

今や昔、のしょうもない酔っ払いの独り言になっちったな(^▽^;)
最後に編集したユーザー ミトじい [ 18/02/27(火) 17:09 ], 累計 1 回
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
アバター
fukagorou
記事: 283
登録日時: 14/02/26(水) 22:34

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by fukagorou »

僕、汎用機のオープンリールのテープ、使ったことがあります。
懐かしいです。
紙テープは使ったことないです。
あとは、8インチフロッピーディスクも使ったことがあります。
僕が使っていた時って、日本で2ヶ所しか8インチフロッピーを使っている所がなかったとのこと。
そのうちの一ヶ所で僕は働いていました。
僕は、コボラーだったけど、VisualC++も仕事で使っていました。
なんか、両極端なスキルだと言われました。
fukagorou
HP=> http://fuka.moo.jp
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by ルビー »

fukagorou さんが書きました:紙テープは使ったことないです。
あとは、8インチフロッピーディスクも使ったことがあります。
私も紙テープは、遠い昔に見た事があるけれど、使った事はないです。
8インチFDは手元に残ってたりします。
何となく取ってあるのですが、もう少し年月が経てば、博物館で引き取ってくれるかな。

8インチFDを久しぶりに引っ張り出して見たけど、感動物の大きさですね。
当時に比べたら、今の環境は本当にSFの世界の様です。

磁気ディスクパックは想像も付かないですが、形だけ見ると、むしろ、近未来の代物に見えなくもないです。
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by タロ兵衛 »

穿孔テープ使ってましたよ。紙じゃなくてマイカ(マイラー?)のも。
当時ROMとかなくて、BIOS代わりにメモリにプログラムローダーとして最初に読ますやつ。
洗濯機に入れるパックはないですが、1枚もののは結構使いました。HP1000の。
色も白で、薄いけどこれもカーリングのストーンに見えなくもないな。
https://www.hpmuseum.net/display_item.php?hw=418
OSはHP-UX言語はFORTRAN使ってました。
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by ミトじい »

あー、COBOL、FORTRAN、使いましたねぇ
さすがにベテランの皆様、いろいろ懐かしいご記憶をお持ちですね

ディスクパックの写真、もう一つ見つけました http://museum.ipsj.or.jp/computer/devic ... /0050.html
こっちのほうが大きさの対比とセッティングの様子がわかりやすいかもです
しかしこのサイズで100MBだったんですね、当時 :shock:
容量とか全然覚えてなかった(;^_^)
今は手のひらに乗るサイズでTBですもの

ところで、タロ兵衛さんがご紹介してくれた1枚もののディスク、ストーンとゆうよりは「ミレニアム・ファルコン号」か「エンタープライズ号(の胴体)」に見えてしまうのは、私だけですか (^▽^;)
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by タロ兵衛 »

ミトじい さんが書きました:ところで、タロ兵衛さんがご紹介してくれた1枚もののディスク、ストーンとゆうよりは「ミレニアム・ファルコン号」か「エンタープライズ号(の胴体)」に見えてしまうのは、私だけですか (^▽^;)
見えます見えます(^o^)。1/48スケール?のファルコンですね。もうちょっとデカイかな。
コックピットつけたら飛んでいきそうです。
飛んでいきそうと言えば、メーヴェは飛んじゃいましたね。(少し前の話)
残念ながらパイロットは女の子じゃないらいしいのですが。
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Huawei と Y!mobile への個人的興味

投稿記事 by ミトじい »

最近、ユーザーズカフェのトピック「Huawei vs Google」viewtopic.php?f=16&t=3440 をついチェックしてしまう
というのも実は最近、自分が使ってるポケットwifiが、Huawei製だと気づいたから(^_^;)
自分でも驚きだが、なぜか今まで、ポケットwifiのメーカーがどこか気にしたことが全くなかった
ある成り行きで Y!mobile との回線を契約することになり、その時渡された端末が 305zt (今調べたらこれもHuawei製)
まぁ私程度のへなちょこネットユーザには、そこそこ不満なくつかえるレベルだったので何となくそのまま使ってたら、端末アップグレードのお誘いがきて、なんとなくそのままアップグレードして今の 603HW になったのだが…

多分そろそろ、次の機種アップグレードのお誘いが来るころじゃないのかなぁ、と
(603HW の機種代金を分割で払い終えるのが近いはずなので)
はたして Y!mobile は次の機種もHuawei製で押してくるんだろうか
私が契約した後、Y!mobile は softbank 傘下に入ったから、ますます Huawei ゴリ押ししてくる可能性もあるのかな
新たなスマホのCMとか、巻き返し図ってるみたいだし、Huawei
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Huawei と Y!mobile への個人的興味

投稿記事 by thinkpadnerd »

“ミトじい さんが書きました:
> 多分そろそろ、次の機種アップグレードのお誘いが来るころじゃないのかなぁ、と

書くべきかどうか迷ったのですが...
私は、Huawei の wimax ルーターを使っていましたが、今年に入ってからNEC製のものに乗り換えました。挙動に不審な部分があったので... (確証があるわけではないので、詳しくは書きません) まあ、利用するサイトのパスワードはブラウザに記憶させないようにしていますし、他に漏洩して困るような情報は持っていませんが。 :)

ワイモバイルの製品情報を見たら、pocket wi-fi は Huawei, ZTE, ucloudlink の3社しかありません。ucloudlink は聞いたことがなかったので会社概要を見てみると、これも中国企業のようです。他国(できれば日本)のメーカーも選択できるようにするべきではないかと...

あくまでも個人的な意見です。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: Huawei と Y!mobile への個人的興味

投稿記事 by ミトじい »

うーわ、そんな事が!? :shock:
私なんかパスワードをブラウザに記憶させまくりなんですが(;^_^A
まぁ今のところ特に変な事は起きてませんし、私も他に漏洩して困るような情報は持っていません、多分
(あ、でも、いろんなサイトのアクセス履歴ばれたら、ちょっと恥ずかしいかも :oops:

本当は私もできれば日本製にしたいところですが、wifi環境は諸事情により随時移動可能にしておかなければいけないので、キャリアとの絡みとかいろいろと面倒そうで…(単なる面倒くさがりなだけですが (^_^;)
それに今のところは時々ちょろっと趣味的にネットにつなぐ程度の私には、まぁまぁ事足りているし、何か起きたらそれはそれで話のタネになりそうなので、次の機種変のお誘いも多分、唯々諾々と受けちゃうんだろうと思います
実のところ、Y!mobile も softbank もあまり好きじゃないというか、印象良くないんですけどね
何故か携帯まで softbank な私(爆)
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Huawei と Y!mobile への個人的興味

投稿記事 by thinkpadnerd »

“ミトじい さんが書きました:
> 本当は私もできれば日本製にしたいところですが、wifi環境は諸事情により随時移動可能にしておかなければいけないので、キャリアとの絡みとかいろいろと面倒そうで…(単なる面倒くさがりなだけですが (^_^;)

分かります。キャリアを変えることは簡単ではありませんね。wimax に関して言うと、現在は mvno もたくさんあって、本家より安いところもあるのですが...
同じキャリアを長く利用するメリットとしては料金の割引があったり、機器を安価に購入できるといったことがあります。

私の場合、wimax の初期から利用していて、ルーターも OKI -> シンセイコーポレーション(端末は韓国製) -> Huawei -> NEC と変更しています。Huawei の端末に変えたときは、まだ名前が知れ渡っていなくて、お勧めされるままに変更しました。 :)

ルーターのLAN側は普通に考えると安全なわけですが、仮にルーターに何らかの細工がされていたら、そういう前提も崩れてしまいます。いやな時代だなあと思います。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: Huawei と Y!mobile への個人的興味

投稿記事 by ミトじい »

thinkpadnerd さんが書きました:挙動に不審な部分があったので...
それで思い出したんですが、ある時期突然、pocket-wifiの通信量が跳ね上がったことがありました
心当たりがなく、しばらく注意してみていたら、自分がPCを使ってないのにpocket-wifiに接続が2とか3とか出てるんです :shock:
どうやらWPA2の初期パスワードキーをそのまま使ってたら、クラックされてただ乗りされてたみたいで…(;^_^
思えばちょうど時期的に、某linux関連の雑誌でwifi解析とか通信関係のツールが充実してるという某OSの紹介記事があったころで、自宅近くにはとある私立大学があって学生も多いから、ヤラレタのかな
パスワードを変更するようになってからは起きてませんし、回線契約は従量制ではなかったのでまぁ、実害はなかったんですが
以前、監視カメラを初期パスワードで使ってたらクラッキングされたというニュースを思い出しました(笑)

まぁこれはハード本体ではなくソフト環境的なトラブルの一部だと思うんですが、スマホやwifiをはじめとした現在の、なんというか使用者が無自覚に電波通信を行えてしまう流れには、なんとなく不安を覚えてしまいます :?
暗号化とか秘匿通信とか技術的バックボーンはあることになってるけど、どこまで信用できるのやら?( -.-) =з
「バリーさんのS.N.S.」でズラッと近辺のアクセスポイントが表示されると、「これでいいのかなぁ?」と思ってしまいます
thinkpadnerd さんが書きました:いやな時代だなあと思います。
これは激しく同意です
元々善意の前提で始まったはずのインターネットなのに、「セキュアな接続」という文言を見る度に、カオスな現状になんかちょっと悲しくなります
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by ルビー »

ミトじい さんが書きました:どうやらWPA2の初期パスワードキーをそのまま使ってたら、クラックされてただ乗りされてたみたいで…(;^_^
話は少し逸れますが、キーとただ乗りで車の盗難のリレーアタックを連想しました(^^;。

リレーアタックとは、家から漏れ出る車の鍵の微弱な電波を増幅して、バケツリレーで自動車まで中継して盗難すると言う新手の手法です。
犯罪なのだけど、よくもまあ考えるものだと思っちゃいます。

便利な世の中になったけれど、余計な危険や心配も増え続ける。
なんて素敵な時代だ~。 :D
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: 子犬の傍らで独り言

投稿記事 by ミトじい »

ルビー さんが書きました:…キーとただ乗りで車の盗難のリレーアタックを連想しました(^^;。…
確かに(笑)
あれなんか電波そのものがキーですもんね
電波を使っている点では似たようなので「電子マネー・スリ」とかも今あるらしいですね
suicaとかのICカードの電波を、電車とかでなにくわぬ顔でそばに立って高精度のカードリーダーをこっそり近づけて、ICカードの情報をひっこ抜いて、その電子マネーを使われちゃうんだそうです :(
しかも大体は小額なので、抜かれた本人も気づかないことが多いとか
(私もやられてるかも、気づいたことはないですけど(笑)
1回の被害は小額でも塵ツモで、アメリカでは半年で4~5億円の被害だそうです :shock:
何につけ新しいものの利便性とそのリスクについては、一度考えて見ないとですねぇ
新しいものには必ず、そこに目をつけて悪だくみする輩が出てくるってのは、悲しいかな今や必然なんですかね
ちょっと方向は違いますがこないだの令和改元でも、さっそくいろんな詐欺が横行したらしいし( -.-) =з
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
返信する