動作報告VMWare3.16(仮想マシン)でLiveUSB作ってみた

皆さんのパピーの環境を知らせて下さい。
機種、ハード、バージョンなど

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
実験系マッド
記事: 1
登録日時: 14/11/30(日) 13:05

動作報告VMWare3.16(仮想マシン)でLiveUSB作ってみた

投稿記事 by 実験系マッド »

メーカー:TOSHIB
機種:dynabook Satellite J71 200E-5 Vista ダウングレードモデル
CPU:Core2Duo T7250(2GHz)※仮想マシン経由のためPentiumM1.75GHz×1と認識されています。
RAM:PAME2004&PAME1004(合計3GB)※仮想マシン経由のため最大で2GBまで割り当てています。
グラフィックカード:仮想マシンプログラム(ホストはメーカー非公開のため不明)
Xサーバーの種類:Xorg
使用した解像度:800x600x24(テスト時&1024x768x24(LiveUSB製作時)
LANカード:仮想マシンプログラム(ホストはメーカー非公開のため不明)
PuppyVersion:4.13JP(テスト時)&Precise5.71JP(LiveUSB製作時)
コメント↓
初めまして。メイン環境のA4ノートと予備のネットブックがどっちもXPだったことに焦って入門しました。
A4は結局Vistaに切り替えましたが脳の調子が良い時に仮想マシンで実験やらせていただいています。
ネットブックは変えようが無いのでLiveUSBで動かそうとしましたが、グラフィックに問題があるのか「動かねぇ!情報収集してからリトライだ!」になっています。実際、仮想マシンで準備しながら書いているし、LiveUSBは3.04オリジナルの日本語翻訳済み説明書を2009年に印刷したものを参考にしました。
パーティションの配列が間違いだったのか、メインから共有のFAT32が読めなくなっています。最初にした方
が良かったかも?まぁ使い捨てと割り切っているから壊れたときにでも作り直そう。
ちなみにネットブックはMSI U115 PCデポ特別仕様2GBです。モニターが1024x600なんて特殊サイズ。
前例集めているのでグラフィック周りの手動編集手順お待ちしています。
返信する