動作報告 EeePC 1000HAE

皆さんのパピーの環境を知らせて下さい。
機種、ハード、バージョンなど

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
mmh
記事: 2
登録日時: 14/01/26(日) 12:44

動作報告 EeePC 1000HAE

投稿記事 by mmh »

メーカー名[ ASUS ]
機種[ EeePC 1000HAE ヤマダ電機モデル ]
CPU[ 2× Intel Atom N280 1.66GHz ]
RAM[ 1025MB ] 
グラフィックカード[ 内蔵 / Intel 945GME ]
Xサーバの種類[ Xorg ]
解像度[ 1024×600 ]
LANカード[ 内蔵 / Atheros AR5007EG Wireless Network Adapter
: AR8121/AR8113/AR8114 PCI-Ethernet Controller ]
パピーのバージョン[ Puppy_Linux_571JP ]
コメント[Linux初心者ですが、 WindowsXPからSDカードにインストール。但し、SDカード起動にするにはBiosを最新のものにアップデートする必要があるようです。デュアルブートになり、XPに比べて驚くほど速くなりました!本機も現役復帰です!ありがとうございます!
wineを入れたら JWCADとNekoProjectⅡが動作し、N88Basicも動きました!
間違ってるかも知れませんが、顛末をブログに載せてみました。
http://blog.goo.ne.jp/mmh2012/e/b247d4e ... 12214825e5 ]
6809
記事: 1
登録日時: 14/03/14(金) 13:34

Re: 動作報告 EeePC 1000HAE

投稿記事 by 6809 »

私もASUS EeePC 1000HE・901 の2台にPuppy_Linux_571JP_Installer.exeでインストールしました。EeePC 1000HE はUbuntuでも試したことがありましたので楽観していましたが予想以上に快適に作動しています。
確認項目というか出来れば良いと思っていた事は以下
1. WEB閲覧ネットサーフィン
2. YouTube視聴(Flashの動作確認)
3. 回線速度確認(Javaの動作確認)
4. Gyao視聴 (期待していなかったがやったら出来た)
5. Pnethood Samba共有でNASに接続し動画を再生。ts や f4v もすんなり再生できました。市販DVDもOK。  Windows8ではそうはいかない。うれしい見込み違い、これだけでインストールする価値はあります。
概ね満足でしたが、楽天のサイトでエラーとなりました。Operaの問題なので不本意ながらChrome をインストールし、Gyao対策もしました。「GetFlash フラッシュプレーヤーのダウンロード」は正常に動作したが、「LibreOfficeのダウンロードとインストール」は一度も成功しないので、LibreOffice-4.1.2_ja_gz.sfsを導入しました。
 まだまだ、試していないメニューがありますが色々試してみたいと思います。いろいろなインストール方法があるがどの場合にどの方法が良いのかを検証したいのですが、時間がかかりそうです。「PuppyライブCDのリマスタ」も手探りでやってみたがハマりそうです。現在の不満としては「Pnethood Samba共有」の挙動不審。ホストによっては共有できたりできなかったりすることです。CD起動だと共有できるのにインストールするとダメだったり、はじめは共有出来たのに 2度目以降は出来なくなったりします。自分で使う分には端末から # pnethood IPアドレスという対応策もあるのですが、80歳近い義母に使わせるにはGUI操作で完結させたいものです。
今後富士通FMV-BIBLO LOOX P70Sへの導入を試してみたいと考えています。

ブログも見せていただきました。 EeePCでなくてもASUSのPCは起動時にESCキーを押していると起動ディバイスを選択できるものがありますので、はじめはSDで試した後HDDに入れました。ブログの続きを期待しております。
mmh
記事: 2
登録日時: 14/01/26(日) 12:44

Re: 動作報告 EeePC 1000HAE

投稿記事 by mmh »

ありがとうございます!
ホント、驚くほどストレスが減り、十分使えそうです :D
ホームページのLinuxカテゴリにも載せましたが、私も結局Chromeを入れました。
LibreOfficeは重いかなぁと思って入れてませんが、使えそうですか?
XPでは入れていたんですが重くて・・・(^^;)

なんとなく、ビデオアクセラレータが有効になった感じで、ネットを見るには十分です。
東芝の Dynabook AX/530LL もCD駆動にしましたが、ホント快適になりました!

ただ、レジュームが上手くいかないんですよねぇ・・・
一般人は 開いたら使えて、閉じたら終了、じゃないと使いにくいですよねぇ。
いい情報あれば是非教えて下さい。
返信する