ページ 11

動作報告 compaq nx9040

Posted: 13/11/22(金) 20:32
by popo
メーカー名[compaq]
機種[nx9040]
CPU[Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz]
RAM[1000MB]
グラフィックカード[内蔵 Intel(R) 852GM/855GM]
Xサーバの種類[Xorg]
お使いの解像度[1024x768]
LANカード[WLI3ーCBーG54L ]
パピーのバージョン[486HAさん作成のprecise-571-retro-s-12.iso]

いままでは、オリジナルのprecise-5.7.1-retro.isoですと再起動、電源を切るときにフリーズして
saveファイル「precisesave.4fs」などが作成できなくて使用するのを諦めておりましたが、
486HAさん作成のprecise-571-retro-s-**.isoを試したところフリーズすることなく使用できました。

486HAさんには、感謝しております。

機種依存と思いますが、何が違うのか調べたところオリジナルある
/lib/modules/3.2.48/hsfmodem/hsfmc97ichを削除しオリジナルをリマスタところ
再起動、電源を切るときにフリーズすることなく使用できることが分かりました。

自分ではhsfmc97ichファイルが何か理解しておりませんが今のところ問題なく使用できて
おります。

Re: 動作報告 compaq nx9040

Posted: 13/11/23(土) 08:33
by cygnus_odile
昨夜拝見したおりに報告されていた、
popo さんが書きました: パピーのバージョン[486HAさん作成のprecise-571-retro-s-12.iso]
 ・・・
/proc を開くと固まります
の件、当方(HP mini 2140 notebookPC)でも現象を確認しました。確かに、Rox-filer で、/proc を開くとファイラーウィンドウが固まってしまいますね。
 パピーのバージョン[Shinobarさん作成のprecise-571-retro-s-00.iso]
 パピーのバージョン[486HAさん作成のprecise-571-retro-s-12.iso]

昨夜23時頃、Shinobarさんが「今回、オリジナルに戻って作り直し」て公開された、
 precise-5.7.1-retro-s-50.iso
では、その問題は起きないようです。
 

hsfmc97ichで、シャットダウン時にフリーズ

Posted: 13/11/23(土) 09:21
by シノバー
popo さんが書きました:機種依存と思いますが、何が違うのか調べたところオリジナルある
/lib/modules/3.2.48/hsfmodem/hsfmc97ichを削除しオリジナルをリマスタところ
再起動、電源を切るときにフリーズすることなく使用できることが分かりました。
hsfmc97ich は内蔵モデムのドライバ・モジュールです。mini(small)版では、これを含め一部モデム用ドライバを割愛しています。
モデムを使わないのなら無くてよいので、mini(small)版を使うか、本家版などフルセットのものでは、bootmanagerで特定のカーネルモジュールを「ブラックリスト」に入れ、起動時にロードさせないことができます。

Re: 動作報告 compaq nx9040

Posted: 13/11/23(土) 12:39
by 486HA
cygnus_odile さんが書きました:昨夜拝見したおりに報告されていた、
popo さんが書きました: パピーのバージョン[486HAさん作成のprecise-571-retro-s-12.iso]
 ・・・
/proc を開くと固まります
の件、当方(HP mini 2140 notebookPC)でも現象を確認しました。確かに、Rox-filer で、/proc を開くとファイラーウィンドウが固まってしまいますね。
 パピーのバージョン[Shinobarさん作成のprecise-571-retro-s-00.iso]
 パピーのバージョン[486HAさん作成のprecise-571-retro-s-12.iso]  
この問題はPC固有でもバグでもなく、ROX-filerオプション設定が原因です。
拙作では、オプション設定ー>サムネイル画像のサムネイルを表示にチェックがいれてありますが、
procディレクトリィのように多数のディレクトリィを含んでいる場合はサムネイル作成のために時間がかかるのでフリーズしたように見えます。
 同じことは他のパピーでも起きるますが、画像のサムネイルを表示のチェックを外せば問題が起きることはありません。

Re: 動作報告 compaq nx9040

Posted: 13/11/23(土) 19:40
by cygnus_odile
486HA さんが書きました:
cygnus_odile さんが書きました:昨夜拝見したおりに報告されていた、
popo さんが書きました: パピーのバージョン[486HAさん作成のprecise-571-retro-s-12.iso]
 ・・・
/proc を開くと固まります
この問題はPC固有でもバグでもなく、ROX-filerオプション設定が原因です。
 ・ ・ ・
 同じことは他のパピーでも起きるますが、画像のサムネイルを表示のチェックを外せば問題が起きることはありません。
486HA さん、了解です。オプション設定を変更して問題ないことを確認しました。 なお、
486HA さんが書きました: 拙作では、オプション設定ー>サムネイル画像のサムネイルを表示にチェックがいれてありますが、
procディレクトリィのように多数のディレクトリィを含んでいる場合はサムネイル作成のために時間がかかるのでフリーズしたように見えます。
とのことですが、 ファイルやディレクトリの 多寡は関係なく、実際に Rox-filer がフリーズしています。
Rox-filer が、画像ファイルのサムネイルを作成しようとして、/proc ディレクトリ を対象に何らかの処理を行おうとしているのに、 /proc ディレクトリが特殊な(実体としてのファイルなどを持たない、システム情報にアクセスするための見せかけの)仮想ディレクトリであり、ユーザアプリによって当該ディレクトリの内部にファイルやディレクトリの作成を許さないために、 コンフリクトが生じているものと思われます。