パピーの動作実績を知らせてください

皆さんのパピーの環境を知らせて下さい。
機種、ハード、バージョンなど

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
tsukasa-s
記事: 6
登録日時: 10/03/28(日) 03:36

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by tsukasa-s »

YoNさんこんばんわ
YoN さんが書きました: [ 余談 ]
英語ページの html ファイルを書く時、日本語の動作報告に使われている
1. ⇒
2. ▲
3. △
をそのまま使うとブラウザでの表示が文字化けするので、それぞれ
1. ⇒
2. ▲
3. Δ (白三角がないので「デルタ」記号)
を使いました。日本語ページの html ファイルは投稿のままで使えました。

「特殊文字コード一覧/みんなのタグ辞書/HTMLタグ辞書」さんのサイトを参考にしました。
http://heo.jp/tag/c/
お手数をおかけして申し訳ありません。 文字修正及び掲載ありがとうございました。

1個上のResでも書いたように、errorではなくfailedでした。
重ねてお手数をおかけしてしまうことになり申し訳ありませんが、errorからfailedへの修正をお願いできますでしょうか?
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

エラーログ、Frugalインストール

投稿記事 by シノバー »

ブート時のエラーログは /tmp以下にあります。たぶん /tmp/bootsysinit.log。問題はこのファイルをどうやって読むかですが……。
Xが不調ならば Ctrl+BSなどでコンソールに降りて、cp /tmp/bootsysinit.log /mnt/home とかでどこかにコピーするなどの方法が使えます。
tsukasa-s さんが書きました:CDの中身コピーしてGrub4Dosでブート設定する簡易的な使い方で諦めるしかなさそうです・・・。
Frugalは辞書で引くと「質素」ということですが、パピーはそれが標準です。インストールが簡単だからといって簡易な用途にしか使えないのではありません。
私はこれでガンガン使ってます。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
tsukasa-s
記事: 6
登録日時: 10/03/28(日) 03:36

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by tsukasa-s »

CDブート状態での動作報告です。【現在インストールへ向けて作業中】
機種[IBM ThinkPad390X(2626-H0J)]
CPU[ペンティアム2 400 MHz]
RAM[256MB]
グラフィックカード[オンボード]
Xサーバの種類[Xvesa]
お使いの解像度[1024x768x24]
LANカード[オンボード]
お使いのパピーのバージョン[4.3.1JPqs3]
コメント:
USBの外付DVD-R/Wドライブ DVR-U18E(I/O DATA)も自動認識。
現在、内蔵のsr0からbootして、sbr1とsbr5の必要なデータ(約730MB)を外付のsr5に焼こうとPburnを使用中ですが、「メディアをチェック コマンドを組み立てています」の表示のまま約1時間が経過しています。
メモリもCPUも貧弱なので時間がかかってるんでしょうかね。

バックアップ出来次第、HDDにパピーをインストールしてみたいと思います。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by シノバー »

tsukasa-s さんが書きました:内蔵のsr0からbootして、sbr1とsbr5の必要なデータ(約730MB)を外付のsr5に焼こうとPburnを使用中ですが、「メディアをチェック コマンドを組み立てています」の表示のまま約1時間が経過しています。
Pburnのバグだと思いますが、メディアがマウントされているとロックしたと思います。
初期状態では sr0 を見に行くので、そのままだと、ロック状態になります。

起動後 sr0のCDを取り出してから Pburnを起動すればうまくいくと思います。
Pburnが起動したら書き込みドライブを sr5に設定してください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
numeru
記事: 2
登録日時: 10/04/03(土) 19:11

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by numeru »

機種[TOSHIBA NB100 PANB100NL]
CPU[Atom N270 1.6GHz]
RAM[1GB]
グラフィックカード[オンボード]
Xサーバの種類[Xorg]
お使いの解像度[1024x600x24]
無線LANカード[オンボード]
お使いのパピーのバージョン[4.3.1JP]

コメント:
USBメモリーから起動し、windows領域にインストールして楽しんでます。

普通だと音が出なかったので、
viewtopic.php?f=13&t=591
の記事を参考にしてみた。

/etc/modprobe.conf に下記を追加。

options snd-hda-intel index=0 model=basic

その後、下記を実行。意味はマッタクわかっていない :-)

/sbin/depmod -a
/etc/init.d/alsa restart

これで音が出るはず、、、だが、あまかった。再起動したら音が出た。結果オーライとしよう。
====
無線LANは、もちろん環境にも左右すると思うが、、、我が家のYahoo BB + バッファローのアクセスポイントの場合、Puppy Network Wizardでいいのだが、暗号化キーの設定の上、モードの「管理」のチェックをクリア、さらにAPスキャンのチェックを外すとつながる。これも意味が分からないが、、、まあ良しとしよう。
tsukasa-s
記事: 6
登録日時: 10/03/28(日) 03:36

Re: ThnkPad390X その後と、431JPqs3のCD

投稿記事 by tsukasa-s »

シノバー さんが書きました:
tsukasa-s さんが書きました:内蔵のsr0からbootして、sbr1とsbr5の必要なデータ(約730MB)を外付のsr5に焼こうとPburnを使用中ですが、「メディアをチェック コマンドを組み立てています」の表示のまま約1時間が経過しています。
Pburnのバグだと思いますが、メディアがマウントされているとロックしたと思います。
初期状態では sr0 を見に行くので、そのままだと、ロック状態になります。

起動後 sr0のCDを取り出してから Pburnを起動すればうまくいくと思います。
Pburnが起動したら書き込みドライブを sr5に設定してください。
ありがとうございました。 おかげさまで無事に書き込みできました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後インストール状況等変わりましたので、再度のご報告です。

機種[IBM ThinkPad390X(2626-H0J)]
CPU[ペンティアム2 400 MHz]
RAM[256MB]
グラフィックカード[オンボード]
Xサーバの種類[Xvesa]
お使いの解像度[1024x768x24]
LANカード[オンボード]
お使いのパピーのバージョン[4.3.1JPqs3]
コメント:
install方法=CDの中身をHDDにコピーし、Grub4Dosでブート設定
パーティション=【linuxswap】・【ext3】・【FAT32】
ドライブ・デバイス類=
 内蔵=CD・HDD・NIC・キーボード・ポインティングデバイスは自動認識(NICはDHCP設定も自動取得)。サウンドはALSAで設定可能。
 外付=USBマウスDVDドライブは自動認識
      プリンタ(HP D4160)はプリンタ設定のHELP画面に従ってHplipliteパッケージを導入後設定しカラープリント可能を確認。
 重要=インストール状態のままでは、シャットダウンしても画面が消えなかったため、
      打開策検索した結果menu.listのkernelの行末にacpi=forceを追記。
以上で正常動作しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
fullinstallも試してみましたが、前回の自作機とまったく同じエラー(記事番号p12545以下)を起こして導入不可でした。
CDがうまく焼けていないのか、何か設定をし忘れているのかはっきりしませんが、とりあえず気になるところなので、ISOのDLしなおしや他verなども考慮に入れてfullinstallについても成功させてみたいです。
ここのところの経験から、今回と同じ(flugalになるのかな?)方法でも支障はない、というより、普通にある程度のスペックのマシンであれば、フルインストールではなくこの方法のほうがとても簡単で素早く導入できて良いと思いますが、
メモリ搭載量が少なくCPUも貧弱なPCへ導入することを踏まえて、sfsのram展開ではなく、フルインストールしてHDDへ展開してあるものを読みに行くようにしたいのです。
fluffy_nns
記事: 1
登録日時: 10/04/05(月) 14:28

動作実績:SONY VAIO PCG-505RX

投稿記事 by fluffy_nns »

SONY [ VAIO PCG-505RX ]

CPU: P-MMX 266MHz, RAM:64MB(128MBに増設), グラフィックカード: MagicGraph128XD, Xサーバの種類: Xorg, お使いの解像度: 1024x768x16, LAN I/F: なし, Puppyのバージョン: 4.3.1JP

コメント:

押し入れに眠っていたノートブックですが、いまどきWindows98(それも1st)だとセキュリティ的にどうなんだと言うことと、ちょっと好奇心もあってPuppy Linuxのインストールを試みました。けれども標準のPCMCIA接続のCD-ROMドライブからLiveブートを試みたところ、 "pup_431.sfs が見つかりません" みたいなエラーを出してブート出来ずじまい。 :(

どうも本番の起動から先しばらくは、CD-ROMドライブを認識していないらしく、その後いろいろ試行錯誤したあげくに、別に持っていたUSB接続の外付けDVD-ROMドライブを接続して、もう1枚焼いたインストールCDを挿入。PCMCIAのドライブで起動して、USBのドライブに処理を引き渡すというツインドライブ構成にすることで認識と起動に成功 :wink: 。これで夜中いっぱいかかりました :cry:

その後はHDDへのユニバーサルインストールも成功してHDDの4GBをフルに使えています。つないでいたPCMCIA接続のCD-ROMドライブとUSB接続の外付けDVD-ROMドライブも両方正常に認識。サウンドは認識させていませんので鳴りません。やろうと思ったのですがチップ関係がよくわからず、ここら辺の情報があればと思います。LANは内蔵のインターフェースが無いのでUSB接続のものを試すしかないと思いますがやっていません。でもこれはたぶん市販の安いもので簡単に認識するような感じがします。

ただ、思ったよりもスピードが遅く、Windows98と同程度ぐらいの感じだったのが残念です。もしかしたらビデオチップを正確に認識していないのかもしれません(未確認)。それか、もうちょっとメモリがあった方がいいのかな?

コメントが長くなっちゃっいました。ではでは。 :oops:
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by YoN »

numeruさん、tsukasa-sさん、fluffy_nnsさん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。

Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
numeru
記事: 2
登録日時: 10/04/03(土) 19:11

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by numeru »

調子に乗って、もう一台、昔のマシンで動かしてみました。英訳、ありがとうございます。

機種[Thinkpad R30]
CPU[Celeron 800MHz]
RAM[512MB]
グラフィックカード[オンボード]
Xサーバの種類[Xorg]
お使いの解像度[1024x768x24]
無線LANカード[PCMCIA COREGA CG-WLCB54AG2]
お使いのパピーのバージョン[4.3.1qsJP および TOP-unlimited-4.2.1]

コメント:

ともにThinkPad特有のボリュームキーは効きませんが、私的には問題なしとします :-)

4.3.1qsjp は、するすると動きました。苦戦することがあるPCMCIAカードも、ビデオも、うまく動きます。

TOP-unlimited-4.2.1 は、アクセスポイントへの接続時、エラー表示がでてからつながります :-) そのあと、自動DHCPをすると、うまいこといきます。しかし、セッションを保存しても、再起動すると、忘れちゃうんですよねー。それが問題。

どちらも、動作はヌルヌルというわけにはいかず、もっさりしております。。。
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by YoN »

numeruさん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。

Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html

ちなみに我が家にも同じPCが1台あります。HDD15GB、メモリは384MBです。
以前パピー4.1.2をFull innstallしようと試みましたが失敗しました。
また機会を見て4.3.1をFrugal installして見たいと思ってます。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
strad7
記事: 1
登録日時: 10/04/24(土) 21:20

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by strad7 »

動作実績を報告させて戴きます

メーカー名[IBM]
機種[Thinkpad T22 2647-4VJ]
CPU[Mobile Pentium III 900Mhz]
RAM[256MB]
グラフィックカード[On boarl(Savage IX8)]
Xサーバの種類[Xvesa ok] [Xorg ok]
お使いの解像度[1024x768x16 ok][1024x768x24 ok]
LANカード[On Board]
お使いのパピーのバージョン[4.3.1]
コメント[軽量、快速、初心者にやさしい、メインOSになりました(^^)]
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by YoN »

strad7さん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。

Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
tecraR
記事: 1
登録日時: 10/05/01(土) 19:40
お住まい: 神奈川県

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by tecraR »

メーカー名[NEC]
機種[VA93J/BH]
CPU[Pentium 3-M 933MHz]
RAM[640MB]
グラフィックカード[VIA Pro Savage PN133T]
Xサーバの種類[Xorg]
お使いの解像度[1024x768x24]
LANカード[WLI-U2-KG54L]
お使いのパピーのバージョン[4.3.1日本語版std]
コメント
最初にカーネル2.6.30.5の方をインストールしましたが、USB無線LAN子機(BUFFALO)
で親機の検索がうまくいきませんでした。
カーネル2.6.25.16で再度試したところ、なんとか無事に接続できました。

***無線LAN設定メモ***
親機(BUFFALO)WHR-G、子機(BUFFALO)WLI-U2-KG54L

1.ネットワークウィザードでwlan0を選択し、ワイヤレス設定のスキャンで検索されたAPを選択する。
2.選択したAP情報がダイアログに反映されないので、SSID等を手動で設定する。
APはステルスですが、APスキャンの項目をHidden-SSIDにするとプロファイル保存で
エラーとなり、Broadcast-SSIDにしてプロファイル保存OKとなる。
保存したプロファイルを読み込み、このプロファイルを使うを押下する。
3.IP取得方法を設定して完了。
******************

インストールは、HDDへFrugalで行いました。
起動はHDDですが、メモリーロードされるので軽快です。

しばらく眠らせていたマシンですが、Google-Chromeをインストールし、
拡張機能のradiko用を入れて、ネットラジオとして活躍しています。
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by YoN »

tecraRさん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。

Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
人柱38号
記事: 1
登録日時: 10/05/25(火) 17:03

Re: パピーの動作実績を知らせてください

投稿記事 by 人柱38号 »

使用のパソコンのメーカー名[Fujitsu]
機種[FMV-BIBLO NU III 16]、CPU[166MHz]、RAM[32MB]
グラフィックカード[Trident Cyber 9382-1]
Xサーバの種類[Xvesa] 、解像度[1024x768x16]
無線LANカード[WLI-PCM-L11]
パピーのバージョン[4.3.1JP]
コメント[インストール時は内蔵メモリも64MBで、それなりの動作であったが、内蔵HDDで立ち上げ時に、えらく遅く感じたので確認すると追加の32MBメモリが不良となっていた。しかしながら、落ちることもなく、動作はしている。このスペックでもメモリが64MBあれば、Win9xより快適に動作すると感じた。パピーLinuxを開発・保守されている皆様に感謝いたします。]
返信する