ページ 11

動作実績報告Panasonic LetsNote CF-R1RWXP

Posted: 09/05/06(水) 16:49
by m-aiga
m-aigaと申します。
2002年購入当時は、そこそこ早かったマシンですが、今や30分くらいのすき間時間くらいでは、メールの返信もままならぬありさま。
まずは、Puppy Linux 日本語版4.1.2.のライブCDを作って、USBーCDから起動に成功しました。この段階で、LAN CARDなど使えることがわかったので、HDDにすき間を作ってPuppyをインストールしてしまいました。

使用機器など:
Panasonic LetsNote CF-R1RWXP
CPU: Pentium III M 700MHz
OS:Win XP SP2
RAM: 256MB
Xorg 解像度:1024x768x16
内蔵のLANアダプタはコネクタ接点が変形して使えないので、PCカードを使っています。
Buffalo LAN CARD LPC4-TX、無線LANは、
Buffalo WLI-CB-AGHPが、すんなり使えています。また、内蔵のORINOCO製無線LAN端末も問題なく動作します。どちらもWEPキーでつながる無線LANターミナルで。

このマシンの目的が、出張時のメール処理なので、今後次のハードを使えるようにしていきたいと思っています。
- Emobile PCカード端末D02NE
- Canon LBP 1210 printer
どちらも、フォーラム内の先輩方のやりとりが大いに参考になります。
あと、仕事の上で中国語のメールの読み書きが必要なのですが、今のところ文字化けしていて読めません。
何をいじくればよいのか、ご存じのかたのアドバイスありがたくお受けします。

Posted: 09/05/06(水) 19:08
by 暇人
読むだけなら中国語のフォントを導入すれば見れると思います。

中国語

Posted: 09/05/07(木) 00:03
by voice
久しく使ってないのでうろ覚えですが・・・

http://www.puppylinux.ca/members/Irihapeti/

にm17nとつく名のpetファイルが3つあります

m17n-db-1.5.1-i486.pet
m17n-lib-1.5.1-i486.pet
scim-m17n-0.2.2-i486.pet

これをいれて、日本語入力のときのように半角/全角キーを押して出てくるSCIMのパネルを右クリックすると、「SCIMを設定」というのが出てきます。そのなかの「IMエンジン」の「全体設定」を選んで下のほうを見ると簡体中国語の項目がでてきますのでそこで設定してみてください。簡体となっていますが繁体字の使えるものもこのなかにあった気がします。また、智能ピンインを使用したい場合は上記URL内にある

scim-pinyin-0.5.91-i486.pet

をいれてください(智能ピンインならこれだけでOK)。

一応、CD起動のまっさらな状態のPuppy4.1.2.1-JPに「入るところまで」は今確認しました(私は以前Puppy4.00.3-JPで上記4つをいれて使ってました)。

フォントはもしかしたら別に必要かもしれません。

中国語

Posted: 09/05/08(金) 00:24
by m-aiga

voiceさん、返信ありがとうございます。中国語の入力エンジンを御紹介いただいたようですね。明日の夜、ファイルをおとしてきて、格闘してみます。
暇人さんの言われるように、フォントも必要なのでしょうか? まあ、ともかくやってみます。 :)

Localized Puppy

Posted: 09/05/08(金) 05:17
by シノバー
どのくらい参考になるかどうか...
パピーの各国語バージョンがリストアップされてます。
http://jsos.co.kr/internationalpuppylinux.html

中国語バージョンは xberbie というものがあります。
これを走らせて必要なファイルを取り出すこともできるでしょう。

私の場合フォントだけ欲しかったので
落としてきた xberbie-4.1.2.11.iso をPuppy上でクリックすると中身が取り出せて
そのうち pup_412x.sfs をコピーし、これをまたクリック
すると中身が展開されるので、そこから
/usr/share/fonts/default/TTF/gbsn00lp.ttf をゲット
相当する場所にコピー語、Xを再起動すると中国語(簡体字?)が表示されるようなりました。

ついでにハングルもと思ったところパピーのハングル版は無いみたいです。
上記ページにハングルフォントへのリンクがありましたので、
それを落としてきて展開、/usr/share/fonts/default/TTF に収めてX再起動。

英中日韓が表示できるようになりました。

Localized Puppy

Posted: 09/05/08(金) 23:58
by m-aiga
シノパーさん、ありがとうございます。
みなさんに、次から次と情報をいただいて感激です。
初心者には、もりだくさんすぎて、、、一度整理してから取り掛からないと。

Localized Puppy

Posted: 09/05/09(土) 01:24
by シノバー
私も含め、みんないろいろなことを言うので
それらをヒントとし、ご自身で情報を確認、整理して進められたら良いと思います。
動作実績からは話題がズレてきていますので
てこずるよなら新規のトピックスをHOWTOあたりにでも立ててください。

Posted: 09/05/11(月) 19:07
by YoN
m-aigaさん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。
Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html