Firefoxをアップデートしたらメニューが英語になった場合

パピーを名犬にするための技、テクニック

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

Firefoxをアップデートしたらメニューが英語になった場合

投稿記事 by jake »

viewtopic.php?t=553
にも報告がありますが、Firefoxが自動的に更新されたらメニューが英語になってしまうことがあります。これは、アップデートの際に/../firefox/chromeにen-US.jarとen-US.manifestが入ってしまうためです。
とりあえずは、同じディレクトリに、ja.jarとja.manifestがあるはずなので、en-US.jarとen-US.manifestを削除して、Firefoxを起動したらメニューは日本語になります。
しかし、バージョンアップとともにen-US.jar(ja.jar)やen-US.manifest(ja.manifest)が変更されていることがあるので、本質的には、286さんが指摘されている方法で日本語化するか、
http://mozilla.jp/firefox/
からtar.gzファイルをダウンロードして、解凍し、中のja.jarとja.manifestを取り出して、/../firefox/chromeにコピーしておけばOKです。
rsurf
記事: 86
登録日時: 09/01/03(土) 12:42

投稿記事 by rsurf »

そこで配布されているtar.gzは、必要なライブラリを含んだ日本向けコンパイル済モジュールなので
展開後、ファイル「firefox」を実行するだけで良いかと思います。
なお定義情報やプラグインは「/root/.mozilla/firefox」下の物が流用されますし
(プラグインの対応verが古いと一時無効状態にされます)、無ければ一式新規に作成されます。
私はショートカットをデスクトップに貼って使っています。
_________________
OS:puppy-4.1.1-JP(手動frugal)+grub4dos(v0.4.3),CPU:AthlonXP2500+,RAM:256MB(DDR),
HDD:ATA320GB,MB:K7NF2-RAID(nForce2Ultra400+MCP-RAID,Audio:CMI9761A,
LAN:RTL8201),VGA:G400DH(AGP)
keitan
記事: 107
登録日時: 08/02/28(木) 00:04
お住まい: 東京

投稿記事 by keitan »

firefox3.0.6をいれました。
本体はここ
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 75&t=38449

日本語化はここを参考にしました
http://gogogosan0427.seesaa.net/article/78330095.html
返信する