Opera 12 での YouTube

パピーを名犬にするための技、テクニック

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
thinkpadnerd
記事: 2034
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Opera 12 での YouTube

投稿記事 by thinkpadnerd »

最近、YouTube のサイトの記述(html)が変わったようで、Opera 12 を使うと起動する度にフォントの表示が変わるようになりました。アルファベットが太字になったり、斜体になったりします。ひどいときは「豆腐」がたくさん出現します。

ページのソースを見てみると、"Roboto" というフォントが指定されており、ローカルにないときは web フォントを使用するようになっています。Opera の HTML5 対応が不完全であるために、web フォントの指定があっても正しく処理できていないように思われます。もちろん、最近の Firefox などではきちんと表示できます。

Opera 12 が時代遅れなのは分かっていますが、軽量なのが魅力的なので、応急処置を考えてみました。

"Roboto"フォント(英数記号のみ)がローカルにあればよいので、roboto-master.zip をダウンロードして Roboto-Regular.ttf を取り出し、/usr/share/fonts に置きました。"Roboto" フォントは、太字や斜体が別々のファイルになっていますが、あまり余分なものは入れたくないので、私は Roboto-Regular.ttf だけ使います。このことで、太字や斜体が指定されているときに指定通りにならない場合もありますが、「豆腐」になるような事態は避けることができます。

web フォントに対応していない環境のことも考えて、html を書いてほしいものです。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2034
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Opera 12 での YouTube

投稿記事 by thinkpadnerd »

"Roboto"フォントをインストールすると、英数字はこのフォントで表示されますが、明朝体フォントをインストールした環境では、日本語は明朝体で表示されます。YouTube の html にゴシック体を指定する記述がないことが原因と考えられます。

明朝体でも実害はないのですが、ゴシック体のほうが見やすいので、ユーザースタイルシートを作成してゴシック体で表示するようにしました。

テキストエディタで user.css を作成し以下のように記述する。
*{font-family:"Sans" !important;}

YouTube を表示した状態で右クリック->サイトごとの設定->表示設定タブ
ユーザースタイルシート /root/.opera/styles/user/user.css

これで他のブラウザと同様に、違和感なく YouTube を視聴できます。結局 "Roboto"フォントはいらなくなったので削除しました。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する