ページ 11

非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/10(日) 20:31
by ルビー
十分軽いパピーですが、非力なPCで使うのに少しでも軽くしたいと考えました。
あまりややこしい事をしないでも何とかできないかと、Windowsでやってた飾りの要素を取り払う事を試してみました。
結果はカーソルの動きが軽くなる、紙芝居状態のYouTubeが一応は見られるレベルに改善するなどの効果がありました。

試したパピー
431JP2012、Precise-571JP

使用PC
ThinkPad R40 2681-BFJ
Mobile Intel Pentium 4-M 1.8GHz
RAM256MB

方法はメニュー → デスクトップの各設定で下記に変更します。
・壁紙を無地
・デスクトップのアイコンをNeon
・JWMテーマをOriginal
・GTKテーマをDefault、Flat-grey-rounded

やってる事は模様やグラデーションを単色無地に、アイコンをシンプルにと見た目をどんどん地味にします(^^;。
初期設定のままではかなり地味になるので、JWMテーマの配色は変えました。
無地の壁紙の種類が少ないので、壁紙をペイントで自作しました。

私がやった方法は、
ペイントで/usr/share/backgrounds/DarkGrey.jpgを開く → 好みの色で塗りつぶす → 別の名前を付けて保存

アイコンのNeonは431JP2012にはありませんが、
571JPから/usr/local/lib/X11/themes/Neonをコピーすれば使えます。
アイコンの変更が一番効く感じがします。

PCの性能が十分の場合は効果はあまり感じませんが、非力なPCには結構効き目があります。
431JP2012は元々が軽いので、571JPの方が効果はありました。

上記設定で、571JPのOperaでYouTubeが一応は見られる様になったのですが、長時間ブラウザを開いているとやがてスワップが激しくなってブラウザが反応しなくなります。
最新のSeaMonkeyは重くて使うのは無理でした。
ブラウザ用途以外では、メモリ256MBでも571JPは使えそうです。

元々は、ライブラリが古くて新しいブラウザが使えなくなった431JP2012から571JPに変えたくて試行錯誤したのですが、結局は431JP2012にglibc-2.10.1.petを入れて使う事にしました。
まあ今回の方法が分かったのと、改めて431JP2012の軽さを実感しました。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/11(月) 00:17
by タロ兵衛
もしかすると、roxのpinボードも止めてしまったら、もう一声軽くなるかもですね
いま、仕事で、debianのjwm上でpinボードの無いrox使ってます。
マシンがお化け(ジオンで計16コア)なので、軽くなったかは体感できませんが、
シンプルさは一番です。
メニューからのアプリ起動だけになってしまい、デスクトップのアイコンは使えなくなるわけですが
用途も限られてるし、それほど使いにくくはならないのでは。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/11(月) 17:03
by ルビー
タロ兵衛 さんが書きました:もしかすると、roxのpinボードも止めてしまったら、もう一声軽くなるかもですね
軽量化の効果ありですね。
でもシンプルと言うよりかなりストイックな画面になるので、GUIに慣れた人には取っ付きにくいかもです(^^;。
ピンボード停止を試す人の為に、デスクトップ右クリックのメニューは出ます。

ROX-Filerのピンボード設定はさわった事なかったので止め方を探し回りましたが、コマンドラインだったのですね。
方法を書いておきます。

ピンボードの終了は端末で、

コード: 全て選択

rox -p=
ピンボード起動

コード: 全て選択

rox -p=/root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin
設定方法探してる間に、軽量化に効きそうな項目をもう一つ見つけました。
デスクトップのアイコン下の文字の影を消します。
影が細いので、影に気が付かなかった。

ROX-Filer → オプション設定 → ピンボード → 文字の影なし

それにしても16コアのお化けって、空飛びそう。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/12(火) 15:41
by thinkpadnerd
興味深い話題ですね。かつて windows でも、壁紙をやめるとか、メニューやウインドウ操作のアニメーション効果をオフにする、といったことが行われていたのを思い出します。

ルビーさんの ThinkPad R40 のビデオチップは Mobility Radeon 7000 か 7500 だと思います。(ThinkPad T42 と同系のビデオチップです)

Puppy 571 同梱のドライバより Puppy 431 のドライバのほうが適していると思います。Puppy 571 を使う場合は、xorgwizard で ATI ドライバ(no kms)を選択したほうがよい結果が得られると思います。

ブラウザについては、私も少し前から Puppy 412 上で Opera 12 を使っています。Puppy 571 の Opera を使ってみてメモリの使用量が驚くほど少ないことに気づいたのがきっかけです。メモリキャッシュを「自動」、ディスクキャッシュを「無効」にして使っています。設定->詳細設定->「履歴」の「表示したページのコンテンツを記憶する」はチェックを外しておくと .opera(隠しフォルダ) が膨らまなくてすみます。(ハードウエアによって最適な設定は異なると思います)

現行の Opera は独自の描画エンジンをやめてしまって、まったく別物になってしまったのが残念です。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/13(水) 02:42
by ルビー
thinkpadnerdさん
ThinkPad R40のビデオチップは、Mobility Radeon 7000です。
571JPで、ATI Radeon drivers, needs KMSからATI drivers, no KMSに変えて試してみました。
カーソルの動きが軽くなる感じがしますね。
情報ありがとうございます。

実メモリ256MBで最新SeaMonkeyも起動はするのですけど、ページを開いていくとスワップの読み書きで反応しなくなってしまいます。
設定で片っ端から便利機能をオフにしてみたけどダメでした。
SeaMonkey好きとしては本当はSeaMonkey使いたいのだけど、さすがに最近のは無理そうです。
431JP2012にglibc-2.10.1.petだけで最新SeaMonkey動けばいいのだけど、他にもいろいろ集めないといけないみたいなので結局Operaにしました。
thinkpadnerd さんが書きました:現行の Opera は独自の描画エンジンをやめてしまって、まったく別物になってしまったのが残念です。
おまけに身売りしたみたいだし。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/18(月) 02:00
by ルビー
ルビー さんが書きました:SeaMonkey好きとしては本当はSeaMonkey使いたいのだけど、さすがに最近のは無理そうです。
ATI drivers, no KMSの571JPで、最新SeaMonkeyをしばらく使ってみました。
今回の軽量化とピンボードも止めて、SeaMonkeyがだいぶ軽くなった感じです。
タロ兵衛さん、thinkpadnerdさん、ありがとうございます。

もう一つ効き目があったのが、
SeaMonkeyのabout:configで
network.dns.disableIPv6
false → True

いろいろ塵も積もればで、メモリ256MBの571JPで最新SeaMonkeyがまあまあ使える様になりました。
Operaほど軽くはないですが、私的には我慢できる重さと言った所です。
スワップは起りますが、スワップと道連れで固まってしまう事も少なくなりました。
YouTubeがHTML5で、Flash Playerよりもスムーズに再生するのは不思議です。
何でだろう?

ThinkPad R40ではYouTubeはあまり見ないしテキストのWebがメインなので、431JP2012から571JP+最新SeaMonkeyにする事にしました。
YouTubeはOperaで見れば良いし。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/19(火) 00:04
by thinkpadnerd
ルビーさんは書きました。
> YouTubeがHTML5で、Flash Playerよりもスムーズに再生するのは不思議です。

Puppy 571 は Puppy 4系よりもややメモリを食いますが、不思議と効率のよい動きをする部分があります。
T42はメモリ512MBですが、Puppy 412 で最新のFirefoxは非常に重いです。HTML5だと動画が紙芝居状態になってしまいます。そういう意味では、Puppy 571 も魅力的ではありますが、ATIドライバ(no KMS)では OpenOffice の表示が一部おかしかったり、OpenGLが使えなかったりで諦めました。

それで、今まで試したことのなかった Lucid Puppy 528 を使ってみたら、OpenOffice も OpenGL も問題なくて、Firefox も割ときびきび動いてくれるのでいい感じです。

私の場合、Puppy を文書の作成にも使いますし、wine を利用して windows版「電車でGo!」をプレーしたりするので条件が厳しいのです。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/19(火) 18:02
by ルビー
thinkpadnerdさん
以前、R40でHTML5試した時は重くて全く使えなかったです。
その時の状況が、431JP2012だったのか一時的に571JPで試したのかは忘れてしまいましたが、ブラウザはSeaMonkeyです。
今回もどうせダメだろうと思ってYouTubeをHTML5で再生したら、普通に見れたので意外でした。
どうもnetwork.dns.disableIPv6の設定が効いてるみたいです。

動画の読み込みは待たされますが、再生が始まるとFlash Playerよりも滑らかです。
でもスワップの読み書きが激しいのは相変わらずです。
どうもHTML5は環境によって、当たり外れが多い感じがします。
thinkpadnerd さんが書きました:私の場合、Puppy を文書の作成にも使いますし、wine を利用して windows版「電車でGo!」をプレーしたりするので条件が厳しいのです。
R40の横でメインのパピーが走っているのですけど、メインの方は寿命でいつ壊れてもおかしくないので、まあR40は予備マシンと言った感じです。
ネット越しにWindowsのCP932テキストを読み書きするのに、431JP2012のGeanyでは文字コードの読み直しをしなくてはいけないけど、571JPではGeanyの設定で文字コードの読み直しをしなくて済みます。
それも571JPにしたかった理由です。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/19(火) 22:37
by thinkpadnerd
ルビーさんが Precise 571 について記されたのと同じように、ThinkPad T42(Lupu 528)では、最新の Firefox で HTML5 player を使って動画を再生するとコマ落ちなく再生されます。一方、flash 利用ではコマ落ちが多数発生します。Puppy 412 の場合とは挙動が異なります。

アップデートを施した Puppy 412 で最新の Firefox が動くといっても、OS のカーネルやライブラリが古いので、無理があるのでしょうね。他方、Lupu 528 で YouTube 動画を見ていると、CPU パワーをほとんど使いきっているようで、ファンが最高速で回転します。ビデオチップの再生支援があれば、そんなことにはならないでしょうが、Mobility Radeon 7500 (on Linux) ではドライバ自体が対応していないのでなんともなりません。

結局、Puppy 412 + Opera 12 + flash が一番軽いように思います。今のところ Puppy 412 でも特に困らないので、Lupu 528 はテスト環境として運用しようと思います。(余談ですが、驚くことに、Windows 版 Opera 12.18 がつい最近リリースされました。Firefox/SeaMonkey が肥大化したために、まだクラシック Opera の活躍の場があるということでしょうか。)

このスレッドをきっかけにして、いろいろ実験ができて有意義でした。

Re: 非力なPCでパピーを軽くする

Posted: 16/04/22(金) 09:28
by thinkpadnerd
前の投稿の付け足しです。
Lupu 528 + 最新 Firefox で動画再生の時(HTML5 でも Flash でも)、CPUパワーを使い切る、という趣旨のことを書きましたが、これは Firefox のバグのようです。

Puppy 412 でも同様のことが発生したので、top コマンドで CPU使用率を見てみると、X が CPU パワーを食っていました。これは今までにない現象なので、"firefox linux x cpu" で検索してみました。

about:config で詳細設定を呼び出して、
gfx.xrender.enabled
という項目を false にすると直ります。(Firefox の再起動が必要です)

私が気づいたのは、Firefox 45.0.2 ですが、ひょっとすると 45.0.1 も該当するかもしれません。