Plop Boot Managerをチェインロードする方法

パピーを名犬にするための技、テクニック

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
杜仲茶
記事: 18
登録日時: 13/03/19(火) 00:10

Plop Boot Managerをチェインロードする方法

投稿記事 by 杜仲茶 »

フォーラムの皆様、いつもお世話になっております。
お世話になってばかりで恐縮ですので、ちょっとした小技を……(本当に大したものでなくてすみません)

正直を言うとPuppyのHow Toではないのですが、PuppyのWindowsへのインストーラーを使った(Windowsへインストールすると出来るgrldrとmenu.lstを使った)Plop Boot Managerの起動方法ということで。

’00年代半ばころのPCにはFDDが既に付いておらず、しかもUSBブートもフォローしてないという中途半端な機種が多いのではないかと思います。(F2を押してBIOSのブートメニューを見ても"USB-FDD"しかなかったりと)私の使っているPC(NEC VY16G/W-3)もちょうどそうです。
「UNetbootinを使ってUSBメモリにインストールしたPuppyを使いたいのに! PlopをCD起動させてUSBブートするなら普通にPuppyを焼いたCDで起動するっちゅうの!」
そんな不満を持っていたのですが、grldrがほとんど全てのブートローダをチェインロードできると知って、これでPlopを起動できるんじゃね? と気付きました。
(plpbt-5.0.14にはWindowsにインストールできる実行ファイルがあるのですが、私のPCでは上手く行かなかったのですね)

方法:
1)好きなエディションのPuppyの「インストーラー付き Windows用実行ファイル」をダウンロードして、インストール

2)http://www.plop.at/en/bootmanager/download.html
から
plpbt-5.0.14.zip
をダウンロードして解凍する。

3)どこにあるのでも良いので
plpbt.bin(どれも43575バイトのはず)
をWindowsXPのCドライブ直下にコピーする

4)同じくCドライブ直下にあるはずの
menu.lst

title Lucid Puppy Linux 528JP
find --set-root --ignore-floppies /Puppy-Linux-528JP/initrd.gz
kernel /Puppy-Linux-528JP/vmlinuz psubdir="Puppy-Linux-528JP" pfix=fsck
initrd /Puppy-Linux-528JP/initrd.gz
boot
など書いてある下にこっそり(別に堂々とでもいいですが)

----------------------ここから------------------------------------
# Chain to other boot managers

title PLOP boot manager
find --set-root --ignore-floppies --ignore-cd /plpbt.bin
kernel /plpbt.bin
-----------------------ここまで-----------------------------------

をこっそり書き加えておく。(別に堂々とでもいいです)

5)再起動するとWindowsXpかPuppy Linuxか選ぶ画面がでるのでPuppy Linuxを選ぶと、Puppyの下にひっそりと
PLOP boot manager
と出現するのでそれを選んでEnterぁああああ〜いああああ〜♪

6)PLOP boot manager のスペースインベーダーみたいな画面が現れる……はずなので、その画面でUSBを選ぶとUSBメモリからブートできます


何だかえらく「通」なやり方に思えたらすみません。GRUBの正式な書式も本当は知りません。(と言うか、GRUBについてほとんど知りません)
あと、前の愛機
NEC LL350/A (LL350AA)
は、Plopと相性悪かったらしく、この方法でもCDに焼いたplpbt.isoからでも、Plopの画面は現れるのですが、キーを叩いた途端フリーズする有様でした。なのでこの方法でも上手く行きませんでしたら……

ごめん。

草々
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Plop Boot Managerをチェインロードする方法

投稿記事 by 486HA »

 Grub4DOSは、他のOSのローダーをチェイン・ロードできるだけでなく
ISO/FDイメージを起動できるので、Grub4DOS+Plop Boot Managerを利用して
USBフラッシュ・メモリーなどを起動する方法も、その延長線上の既知の方法です。
 例えば、このフォーラムでも何度も質問・回答が寄せられています。
viewtopic.php?f=13&t=2232&p=16246&hilit=plop#p16246

Plop Boot Managerについては他のサイトでも多くの実例が記載されています。
次の例は、Grub4DOSとは無関係にPlop Boot Managerを起動しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 1145329841

 Windows XP/VISTA/7のインストールされたPCでは、
MBRにGrub4DOSをインストールしなくても、PLOP Boot Managerを利用しなくても
PC起動時にUSBデバイスを認識できているならUSBフラッシュ・メモリー起動できます。
そのHow to
1、grldrをC\:にコピー
2、C\:menu.lstというファイルを作成し、以下のように記述します。
-----------
uuid xxxx-xxxx 
kernel /puppy/vmlinuz psubdir=puppy pmedia=usbflash pfix=fsck
initrd /puppy/initrd.gz
-----------
*uuid = USBフラッシュ・メモリーのUUID
*pmedia:メインファイルを探しにいくデバイスを指定。ハードディスクにインストールしてあるとatahdになる。
3、boot.iniを開いて[operation systems]のところに次の行を追加する。
-----------
C:\grldr="Puppy Linux"
-----------

 これで、PC起動時にWindowsのブート・メニューにPuppy Linuxが追加表示されます。

既にGrub4DOSがMBRにインストール済みであれば、
既存のmenu.lstに上記を例に追記すれば同じです。
その場合は、boot.iniのへ編集は無用です。

 
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
杜仲茶
記事: 18
登録日時: 13/03/19(火) 00:10

Re: Plop Boot Managerをチェインロードする方法

投稿記事 by 杜仲茶 »

Oh……
ドヤ顔で8ヶ所関節同時加速マッハ突きを放って見せたら「既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ」と烈海王に返された克己気分です! は、恥ずい! :oops:
*uuid = USBフラッシュ・メモリーのUUID
*pmedia:メインファイルを探しにいくデバイスを指定。ハードディスクにインストールしてあるとatahdになる。
謎の記述
"pmedia=usbflash"
とはそういう意味だったのか〜。
その他、GRUB4DOSって便利な使い方が色々と出来るんですね。

今は(Puppy)Linuxの初歩を学ぶのにいっぱいいっぱいなのですが、一段落したらGRUBを站椿からやり直したいと思いますッッッ!!

勉強になりました。ありがとうございます!

草々
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

boot.ini

投稿記事 by シノバー »

486HA さんが書きました:3、boot.iniを開いて[operation systems]のところに次の行を追加する。
-----------
C:\grldr="Puppy Linux"
-----------

 これで、PC起動時にWindowsのブート・メニューにPuppy Linuxが追加表示されます。
この方法が取れるのは Windows 2000 と Xp だけです。Vista以降は bcdedit で操作することになります。
パピーのWindows用インストーラーは Windowsのバージョンを認識し、これらを自動でやってくれます。ただし Windows Me のみダメ。 Windows 8(16bit)はUEFI起動ではダメで、BIOS起動なら可。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Plop Boot Managerをチェインロードする方法

投稿記事 by シノバー »

杜仲茶さんがお示しの手順、分りやすいです。
menu.list の書き換えは Grub4DosConfig を使うこともできます。v1.7以降の Grub4DosConfig は PLOPを見つけてメニューを作ってくれます。MBRも書き換えるかどうかはお好みで。
しかし杜仲茶さんお示しのように menu.lstを直接編集するのも簡単かと思います。

Plopが有効でないこともあるのは残念ですが、そのときの方法は別途…。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: boot.ini

投稿記事 by 486HA »

シノバー さんが書きました:
486HA さんが書きました:3、boot.iniを開いて[operation systems]のところに次の行を追加する。
-----------
C:\grldr="Puppy Linux"
-----------

 これで、PC起動時にWindowsのブート・メニューにPuppy Linuxが追加表示されます。
この方法が取れるのは Windows 2000 と Xp だけです。Vista以降は bcdedit で操作することになります。
Ubuntuフォーラムなどでも「bcdeditでBCDファイルを編集して」などと記載されていますが、Windows 8では無理ですがWindows VISTA/7ではboot.iniで対応できています。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/ ... b/Grub4dos
私のWindows VISTA/7混載PCでは、起動ドライブのルート直下に次の内容のboot,iniを置いています。
--------------------------
[boot loader]
[operating systems]
C:\grldr.mbr="Grub for DOS"
---------------------------
 私のPCではWindowsPEパーティションからboot,ini経由でGrub4DOSを使い
論理パーティション上の諸々のPuppy Linuxを起動することもできます。
Windows VISTA/7のbootmgrからチェイン・ロードするのは「 grldr.mbr」です。
前回の「grldr」は「grldt.mbr」に訂正します。

 
 bootmgrからチェイン・ロードにboot.iniが利用できることについてはあまり知られていないのかもしれません。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
返信する