インストールで困っています。

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
小暮 秀隆
記事: 5
登録日時: 09/02/15(日) 09:24
お住まい: 岸和田

インストールで困っています。

投稿記事 by 小暮 秀隆 »

軽いという評判に惹かれてPuppyLinux試している初心者です。説明が変で意味不明になっているかもしれませんがアドバイスをお願いします。

CD起動で特に問題がなかったのでHDにインストールをしたのですが、失敗・初期化・インストールを繰り返しています。何とか、真っ黒な画面で止まるがEnterキーを数回押すと640×480の画面で起動するようになりました。Xorgの設定で800×600に変えようとすると画面が乱れて不可能です。インストール中にmenu.lstの書き換えをしたので、間違いないか見直すと次のような表示を見つけました。

# Linux bootable partition config begins
title Linux (on /dev/hda1)
root (hd0,0)
kernel /boot/vmlinuz root=/dev/hda1 ro vga=787

意味不明ですが画面の設定らしいので試しに vga=787 を消し起動し直すと、CDで起動するときと同じようにメッセージが流れてゆき 800×600 32k の画面になりました。この状態で第一の目的であるインターネット閲覧は問題なくできるのですが、音楽CDを再生するとXが再起動?して、Xorgの設定画面になります。やはり重要な設定を無闇に消しはダメなんですね。正しい対処方法を教えて下さい。

使用機材 NECノート VersaProNX VA26H celeron266MHz 256MB
KOGURE
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

vga= の記述は削除してください。
フレームバッファコンソールで起動するための記述ですが、Puppyにはフレームバッファコンソールで表示するためのモジュールが入っていないので、コンソール画面が出ません。

削除して起動後、Xを終了して、xorgwizardでXを再設定してください。
xorgがうまくいかないようでしたら、xvesaを選択してお使いください。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
小暮 秀隆
記事: 5
登録日時: 09/02/15(日) 09:24
お住まい: 岸和田

投稿記事 by 小暮 秀隆 »

ありがとうございます。
音楽CDを再生すると、Xが勝手に終了するのは、再生ソフトの問題のようです。表示の設定を"oscope"から"なし"にすると改善されました。VCDの再生では問題は起こっていません。
いろいろいじって変になっているかもしれないので再インストールして、"vga= "の部分を削除、再起動後、Xを終了して、xorgwizardでXを再設定、Audioドライバの導入、再生ソフトの設定、で無事動きました。 :D
慣れてきてある程度自信がついたら、メイン機をPuppyにして、手持ちのソフトをWineとかVMPlayerで動かしたいなと思っています。

書き忘れていましたが、puppy-4.1.2-retro-JPを使っています。
KOGURE
返信する