レトロ版 と 通常版 の 分かれ目

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
orion
記事: 36
登録日時: 08/06/21(土) 18:56
お住まい: kansai

レトロ版 と 通常版 の 分かれ目

投稿記事 by orion »

4.1.2日本語版リリースありがとうございます


> フラッシュプレーヤ10版
javaよりflashのバンドル希望が多いということでしょうね
(あたしはflashブロックしてjavaをインストしましたが)


> 通常版、カーネル2.6.25.16
> レトロ版、カーネル2.6.21.7 古いパソコンではこちらをお奨めします


どの辺りから新旧が分かれるのでしょうか?
区別の目安があると楽なんですが...
仕事で使ってるノート、BIOS電池がヘタってDOS/Vは毎回1988年に。
PC-9821は2024年(頃)になる
先を見越してたNECは衰えてるが過去に戻るDOS/Vは健在とは皮肉だねー

lupu_528でブラウズ中ー ^o^
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

orionさん、こんにちは。
どの辺りから新旧が分かれるのでしょうか?
区別の目安があると楽なんですが...
うーーん、具体的な事は、私はわかりません。本家サイトにも漠然としかかいてありません。

Announcement and release notes for Puppy Linux 4.1
http://www.puppylinux.com/download/release-4.1.htm
puppy-4.1-k2.6.25.16-seamonkey.iso' at 94.1MB and 'puppy-4.1retro-k2.6.21.7-seamonkey.iso' at 94.6MB. The latter is a more conservative kernel that perhaps suits older systems.

2.6.25.16, 2.6.21.7 kernels. The 'standard' Puppy has been built with the 2.6.25.16 kernel. The 'retro', which may work better on some older hardware, has been built with the 2.6.21.7 kernel and with a more conservative configuration. The older kernel is configured with the old IDE drivers (instead of PATA)*.
私が使っているCeleron533MHzでは、retroの方が通常版より「少し」軽快な「気」がします。flashplayer10を使うには非力すぎます。パピーの軽快さが大きくスポイルされてしまいます。
個人的な感想としては、Pentium3あたりが境目のような気もしますが,,,わかりません。
他の方々はどうなんでしょうか?
(あたしはflashブロックしてjavaをインストしましたが)
蛇足ですが、私は「Adblock plus」アドオンを入れています。

ちなみに英語版4.1.2では、ISOファイルは「standard」と「retro」の2種類です。どちらもflashplayer9が入っています。日本語版はそれ以外にflashplayer10入りも作ってみました。
うまく言えませんが、理由はコンピュータはどんどん進化するものです。新しい技術を追い求める人も、最新のflashplayerを使えるマシンを持っている人も大勢いると思い作ってみました。(やっぱりうまく言えません)
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
phoo
記事: 89
登録日時: 08/08/19(火) 01:12
お住まい: 神奈川県
連絡する:

投稿記事 by phoo »

以下はあくまでも私の個人的な意見と想像ですが…

2.6.25.16と 2.6.21.7(retro版)の大きな違いは起動速度とデバイス認識にあると考えています。
2.6.25.16はretro版より明らかに起動が速いです。
CPUがセレロン300MHzからPentiumM1.2GHzまで試しましたが、総ての環境で起動が速いです。
デバイス認識は大きく異なるようで、IDE接続のHDDが2.6.25.16ではsda、retroではhdaとなります。
また無線LANのドライバの名称が変わっていたり、ポインティングデバイスの認識の挙動も異なります。
2.6.25.16はretro版より新しいデバイスに対応しているはずですが、容量がほとんど変わっていないので
一部の古いデバイスへの対応を切り捨てているかもしれないと想像しています。
ちなみに起動後のパフォーマンスにはあまり大きな差を感じません。
(もっと古いCPUなら差が出るのかもしれませんが…)
なので、○○MHz未満のCPUのマシンならretro版といった区分けではなく、
まずは2.6.25.16で試してみて、もしデバイス認識に問題があるようならretro版を試す、
といった使い方が良いと思っています。
つまり接続されているデバイスによっては、最新マシンでもretro版のほうがマッチする
といった環境もありうるかもしれないと考えています。
(あくまで仮定で実例は知りませんが…)

Flashplayerに関しては10が基本と考えています。
Flash広告はブロックしても、Flash動画の再生では必ず必要になります。
9では不安定でFirefoxが頻繁に落ちるので、スペック的に10がキツいマシンでも、
9なら安定して使えるというわけではないのが主な理由です。
ロースペックマシンであってもブラウザの安定のため10を入れたうえで
Flash広告はなるべくブロックするようにしています。

ちなみに別スレに書いたとおりFlash動画は一度ローカルに落としてからGxineで再生すると
セレロン300MHzでも滑らかです。
ブラウザ+Flashplayerでの再生はPentium3_800MHzでも引っかかりが感じられます。
フォーラムを読むと、
セレロンMの900MHzを650MHzにダウンクロック動作させているEeePCでは滑らかという報告もあるので、
CPU速度もさることながら、メモリ速度が重要ではないかと想像しています。
DDR/DDR2のメモリを搭載したマシンならブラウザ上での再生がスムーズと言えるかもしれません。
YoNさんがおっしゃるPentium3はほとんどがSDRAMですから、一つの目安になるかもしれませんね。
Racy 5.2.2
ACER AspireOneHappy2 Atom N570 1.6GHz 2GB/250GB

Phoo
orion
記事: 36
登録日時: 08/06/21(土) 18:56
お住まい: kansai

flashバージョンの為のカーネル選択?

投稿記事 by orion »

あたしのようにflash不要な場合は別段どちらでも大差ない
ってことでしょうか?

カーネル・バージョンはMBの仕様(設計基軸)と相性がある と認識してるので
そのための選択があると思ったので CPUで目安に と表現しましたが
あくまでflash起因なら正直まぎらわしいだけでしたね
仕事で使ってるノート、BIOS電池がヘタってDOS/Vは毎回1988年に。
PC-9821は2024年(頃)になる
先を見越してたNECは衰えてるが過去に戻るDOS/Vは健在とは皮肉だねー

lupu_528でブラウズ中ー ^o^
phoo
記事: 89
登録日時: 08/08/19(火) 01:12
お住まい: 神奈川県
連絡する:

Re: flashバージョンの為のカーネル選択?

投稿記事 by phoo »

orion さんが書きました:あたしのようにflash不要な場合は別段どちらでも大差ない
ってことでしょうか?
4.1.2は通常版と通常版+Flashplayer10版とretro版の3種類のisoファイルが公開されています。
Kernelの使い分けとFlashplayerの選択はご認識の通り別問題です。
orion さんが書きました:カーネル・バージョンはMBの仕様(設計基軸)と相性がある と認識してるので
そのための選択があると思ったので CPUで目安に と表現しましたが
おっしゃる通りです。
一部の古いデバイスではretro版のほうがマッチすることもあるでしょう。
Flash不要ならFlashが9と10ではどちらでも一緒、通常版を基本にして、
デバイス認識に問題があるようならretro版を試してみる…といった感じでしょうか。

誤解を恐れずにあえてCPU世代で書くなら、Socket7世代以前のMBや
AGP登場以前のPCIビデオカードやISAバスのデバイス等は、
場合によっては旧カーネルのほうがうまく認識・動作させられるかもしれません。

割と新しめのところではIntelのi830チップセットの内蔵ビデオ機能は
retro版のドライバでも動かないみたいです。
(3.01なら動くそうです)

Puppy Linux 4.00で解像度の指定ができません
viewtopic.php?t=875
Racy 5.2.2
ACER AspireOneHappy2 Atom N570 1.6GHz 2GB/250GB

Phoo
orion
記事: 36
登録日時: 08/06/21(土) 18:56
お住まい: kansai

詳しい解説ありがとうございます

投稿記事 by orion »

ちょうどその境目のものやら液晶がダメになったノートPCなどに
日の目を見せてあげようとあれこれやってみまーす
仕事で使ってるノート、BIOS電池がヘタってDOS/Vは毎回1988年に。
PC-9821は2024年(頃)になる
先を見越してたNECは衰えてるが過去に戻るDOS/Vは健在とは皮肉だねー

lupu_528でブラウズ中ー ^o^
ぴて
記事: 10
登録日時: 08/11/23(日) 15:26
お住まい: 長野県

ちなみにretroしか動きません

投稿記事 by ぴて »

すでに話は決着しているようですが、私の環境(NEC VALUESTAR VU45L)では通常版は起動できませんでした。
上の情報を見ていますと、私のような事がなければ、通常版を利用するのがよさそうですね。

起動不可の原因はよくわかりません。
ぴて
Puppy 4.1.2.1retroJP and 4.20p1retroJP
K6-2 450MHz 256MB 20GB
keitan
記事: 107
登録日時: 08/02/28(木) 00:04
お住まい: 東京

投稿記事 by keitan »

PCがそれほど新しくないので
以前のバージョンで機動が遅かったので
レトロにしたのですが
通常版の読み込みの早さに
ビックリ!!!
負担の少ないレトロ番がほしいな〜♪
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re:通常版とレトロ版

投稿記事 by シノバー »

我が家のPC忠でretro版が必要だったのは、いちばん新しいPCでした。
ASUSのマザーボードP5E(チップセットはIntel X38)で通常版では PATAが認識できません。
レトロ版でも、データーの読み書きはできますが、音楽CDやDVDビデオはアウトでした。
SATAしかない新しいチップセットに古いPATAドライブを付けてるというところに問題があるのでしょうけれど。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する