スクリーンセーバを無効にしたい

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
保保
記事: 7
登録日時: 09/01/14(水) 16:38

スクリーンセーバを無効にしたい

投稿記事 by 保保 »

puppy 4.1.1でスクリーンセーバを無効にしたいのですが、方法がわかりません。

xset s off
とやったのですが、時間(10分?)になったらブラウザ(firefox)が強制終了されて、更にいつの間にかスクリーンセーバの設定が戻ってて・・・

すみません、設定方法・設定の保存方法ご存じの方アドバイスお願いします。
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

411の場合、メニュー==>デスクトップ==>Xのプロパティ設定、で出てくるウィンドウのスクリーンセーバータブをクリック。「スクリーンセーバーを有効に」のチェックを外して、
「変更を保存して終了」==> Puppyの再起動、もしくは、
「設定をこのセッションのみ適用」をクリックしてから「変更を保存して終了」をクリックする、
ではどうですか?

[pupxについての動作について誤解していたので訂正します。「変更を保存して終了」のみでただちに設定が適用されます; jake]
最後に編集したユーザー jake [ 09/01/24(土) 09:51 ], 累計 1 回
保保
記事: 7
登録日時: 09/01/14(水) 16:38

投稿記事 by 保保 »

jakeさん、アドバイスありがとうございます。

スクリーンセーバは開始しませんが(黒い画面になりませんが)、起動中のfirefoxが強制終了されてしまいます。

どんな原因が考えられますでしょうか?
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

スクリーンセーバーの設定を変えただけでfirefoxが落ちることは私は経験したことがありません。firefox+R-kiosk、が原因ではないですか?スクリーンセーバーを無効にしてPuppyを再起動しても、firefoxが起動しないというわけではないのですよね。
保保
記事: 7
登録日時: 09/01/14(水) 16:38

投稿記事 by 保保 »

jakeさん、レスありがとうございます。

>スクリーンセーバーを無効にしてPuppyを再起動しても、firefoxが起動しないというわけではないのですよね。
はい、firefoxは起動します。
その後、スクリーンセーバを設定していれば、スクリーンセーバが動くであろう時間にfirefoxが強制終了します。
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

スクリーンセーバを設定していれば、スクリーンセーバが動くであろう時間
というのは10分のことでしょうか?スクリーンセーバーを無効にしてPuppyは再起動するとそれまでのスクリーンセーバーの情報は失われていますので、他の何かが10分という情報を保存しているということでしょう。

(スクリーンセーバーの情報は、/root/.xset.shという隠しファイルの中に書かれています。このファイルは起動時に実行されます。スクリーンセーバーを1分に設定していると、例えば、

コード: 全て選択

xset m 20/10 4 c off r rate 500 30 s 60 600 s blank s expose
です。(マウスやキーボードの情報も入っています)
スクリーンセーバーを無効にすると、

コード: 全て選択

xset m 20/10 4 c off r rate 500 30 s off
となります。)
保保
記事: 7
登録日時: 09/01/14(水) 16:38

投稿記事 by 保保 »

jakeさん、レスありがとうございます。

>Quote:
>スクリーンセーバを設定していれば、スクリーンセーバが動くであろう時間

>というのは10分のことでしょうか?スクリーンセーバーを無効にしてPuppyは再起動するとそれまでのスクリーンセーバーの情報は失われていますので、他の何かが10分という情報を保存しているということでしょう。

はい、10分のことです。


>xset m 20/10 4 c off r rate 500 30 s off

上記のように修正しましたが、現象変わりません。
10分後にスクリーンセーバは起動しないが、ブラウザが強制終了されてしまいます。
保保
記事: 7
登録日時: 09/01/14(水) 16:38

投稿記事 by 保保 »

引き続き調査していますが、解決できません。

xset m 20/10 4 c off r rate 500 30 s off
と設定した上で、解ってきたことは・・・

1)ブラウザがfirefoxなら、起動して10分後に強制終了する
2)ブラウザがseamonkeyなら、起動して10分後に、モニタへの出力が中断され、モニタにNo signalのようなメッセージが表示され、マウスを動かすと表示が復活する。
ブラウザは、強制終了されていない。
以降、10分以上放置してもそのような現象は発生しない。

どうも、起動後最初の10分になにか秘密があるようです。

これは、puppyの問題なのか、linux全体の問題なのか、使用しているコンピュータ(e-Box)とpuppyの問題なのか・・・

更に調査してみますが、なにか心当たりのある方アドバイスお願いします。
返信する