devx_411.sfsを入れたら起動できなくなりました

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

かけるさん さんが書きました:/mnt/homeにはないです。/mnt/home直下にあるフォルダの内のどれかの中ということでしょうか?
そのはずです。
phoo
記事: 89
登録日時: 08/08/19(火) 01:12
お住まい: 神奈川県
連絡する:

投稿記事 by phoo »

パピーをUSBメモリにインストールした際に、ディレクトリを作成していなければ
USBメモリの直下に
usbflash
vmlinuz
initrd.gz
pup_411jp.sfs
pup_save.2fs
devx411.sfs
の6ファイルがあるはずです。
パピー起動中はUSBメモリ自体が/mnt/homeにリンクされています。

本件ですが、パピーは起動/終了可能、devxを入れると起動不可、
ということですがdevxが壊れたような動作をしています。
USBメモリの空き領域がdevxを入れるのに不足しているということはないですか?
Racy 5.2.2
ACER AspireOneHappy2 Atom N570 1.6GHz 2GB/250GB

Phoo
かける
記事: 9
登録日時: 08/12/13(土) 23:25

投稿記事 by かける »

jakeさん、phooさん、RESありがとうございます。
phooさん さんが書きました:パピーをUSBメモリにインストールした際に、ディレクトリを作成していなければ
USBメモリの直下に
usbflash
vmlinuz
initrd.gz
pup_411jp.sfs
pup_save.2fs
devx411.sfs
の6ファイルがあるはずです。
パピー起動中はUSBメモリ自体が/mnt/homeにリンクされています。

本件ですが、パピーは起動/終了可能、devxを入れると起動不可、
ということですがdevxが壊れたような動作をしています。
USBメモリの空き領域がdevxを入れるのに不足しているということはないですか?
しらみつぶしに探したのですが、pup_save.2fsを見つけることはできませんでした。
勿論USBメモリの直下にもありませんでした。

USBメモリの容量は16Gで、Puppyしか入っていません。
ちなみにPuppyのGpartedを用いて一つのパーティションをext3でフォーマットし、ユニバーサルインストーラでインストール致しました。

今ふと思ったのですが、初期起動のときにシャットダウンすると、セーブ方法を最後に聞かれますが、その時にSAVE TO USBを選択しましたが、SAVE TO FILEを選択しなければならなかったりしますか?

以上です。よろしくお願い致します。
phoo
記事: 89
登録日時: 08/08/19(火) 01:12
お住まい: 神奈川県
連絡する:

投稿記事 by phoo »

>USBメモリの容量は16Gで、Puppyしか入っていません。
>ちなみにPuppyのGpartedを用いて一つのパーティションをext3でフォーマットし、
>ユニバーサルインストーラでインストール致しました。
つまりUSBメモリがsdbと仮定するとsdb1とsdb2に分けて、
sdb2がext3でパピーがインストールされているという状態ですね。
その状態でsave to USBを選ぶとどこに保存されるのでしょうか?
推定ではsdb1に保存されそうですが…
やったことがないのでちょっと分かりません。
save to fileを選ぶとパピーのあるパーティションsdb2に保存されるはずです。
初回起動後、devxを入れる前にシャットダウン、pup_save.2fsを作成してから、
再起動してdevxを入れるのが良いと思います。

save to fileを選択しpup_411JP.sfsとpup_save.2fs、devx411.sfsを
同じパーティションに置けば起動に問題は発生しないと思います。
Racy 5.2.2
ACER AspireOneHappy2 Atom N570 1.6GHz 2GB/250GB

Phoo
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

事態が少しわかりました。linuxパーティションに保存する場合は、終了時に"SAVE TO A FILE"、"SAVE TO XXパーティション"、"DO NOT SAVE"の3つの選択が可能なのです。それで、"SAVE TO A FILE"を選択しなかった、ということは"SAVE TO XXパーティション"を選択した(linuxパーティションに直接、保存した)ということで、pup_saveは作られていないのです。(この場合の終了時のメッセージは、/etc/rc.d/rc.shutdownの539行以降にあります)
ということで、pup_saveを削除する、ではなく、そのlinuxパーティションの中のいくつかのファイルを削除するということになるかと思います。ただ、私は終了時に"SAVE TO XXパーティション"を選択したことがないので、果して、それが最適な方法なのか確信がもてません。
まずは、phooさんのご指摘のようにdevxのダウンロードに問題がなかったか確認しておくべきでしょう。ダウンロードに問題がなければ、保存ファイル(に相当するファイル群)に問題があるとして、他のOSを起動するか、PuppyをCDから起動して
usbflash
vmlinuz
initrd.gz
pup_411jp.sfs
devx411.sfs
以外のすべてのファイルを削除すればよいのかな、と思います。
ただ、"SAVE TO XXパーティション"を選択した場合に、起動時にdevxが読み込まれるかどうかは確信が持てません。"SAVE TO XXパーティション"は、HDへのフルインストールに近い方法ですし、フルインストールの場合は、devx等のsfsファイルはマウントしてコピーするという方法を取るようなことを読んだ記憶があります。
多分、一度、フォーマットして、最初からやりなおして"SAVE TO A FILE"を選択するという方法が簡単だとは思います。
phoo
記事: 89
登録日時: 08/08/19(火) 01:12
お住まい: 神奈川県
連絡する:

投稿記事 by phoo »

おぉ!そういう事なんですね。
早速HDDですが、試してみました。
sda3にpuppy411ディレクトリを作ってFrugalインストールして
save to sda3を選択したところ
sda3に/puppy411の他に/etc、/initrd、/lib、/root、/usrができました。
jakeさんのおっしゃる通り半分Fullインストールしたようになりました。

そうするとdevxは/mnt/homeに置くだけではダメです。

やはり簡単なのはUSBにある/etc、/initrd、/lib、/root、/usrディレクトリを削除し、
usbflash、vmlinuz、initrd.gz、pup_411jp.sfs、devx411.sfsを残し、 初回起動に戻して
save to fileを選択する事ですね。

ちなみにsave to USBのまま、devxをインストールするには、
ダウンロードしたdevx411.sfsをクリックしてマウントし、
中のファイルを各ディレクトリにコピーする必要があります。
Racy 5.2.2
ACER AspireOneHappy2 Atom N570 1.6GHz 2GB/250GB

Phoo
かける
記事: 9
登録日時: 08/12/13(土) 23:25

投稿記事 by かける »

jakeさん、phooさん、RESありがとうございます。

>つまりUSBメモリがsdbと仮定するとsdb1とsdb2に分けて、
>sdb2がext3でパピーがインストールされているという状態ですね。

パーティションはsdb1だけです。

お2人の仰る通りにSAVE TO FILEにしたら、pup_save.2fsが作成されました。
そして、devx411.sfsをDLして/mnt/homeに置いたところ、うまくいきました。
つまり、最初からつまずいていたということですね。

RESを頂いたみなさんのおかげで無事目的を達成することができました。どうもありがとうございました。

機会があったらまたよろしくお願い致します。
返信する