翻訳ファイルが知りたい

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
damboard
記事: 195
登録日時: 15/01/02(金) 12:01

翻訳ファイルが知りたい

投稿記事 by damboard »

画像の 翻訳ファイルの名前が知りた
×××××××.mo
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー damboard [ 15/10/30(金) 17:39 ], 累計 1 回
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: 翻訳ファイルが知りたい

投稿記事 by タロ兵衛 »

net-setup.mo
かな?
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
damboard
記事: 195
登録日時: 15/01/02(金) 12:01

Re: 翻訳ファイルが知りたい

投稿記事 by damboard »

net-setup.moをpoに変換したら 白紙なのですが・・・
connectwizard_2nd.mo等はきちんと中身がみえます なぜでしょうか
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: 翻訳ファイルが知りたい

投稿記事 by タロ兵衛 »

あ、そう言うことでしたか。
きっと多言語版的なものを作られているのですね。失礼しました
私も情報無いです。
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: 翻訳ファイルが知りたい

投稿記事 by 486HA »

翻訳ファイルは、必ずしも一対一の関係ではありません。
/usr/bin/net-setup.shは、/usr/bin/connectwizardに関連起動されるものであるところから、
対応する翻訳ファイルもconnectwizard.moおよびconnectwizard.2nd.moに集約されています。
以下は、ところどころ手抜きの拙訳版です。
connectwizard.po

コード: 全て選択

msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: ConnectWizard\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2014-02-05 16:14+0900\n"
"PO-Revision-Date: 2014-02-05 17:01+0900\n"
"Last-Translator: 486HA <GHE00670@nifty.ne.jp>\n"
"Language-Team: 486HA <GHE00670@nifty.ne.jp>\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"X-Poedit-Language: Japanese\n"
"X-Poedit-Country: Japan\n"

msgid "'Pppoeconf' PPPOE"
msgstr "Pppoeconfでインターネット接続"

msgid "'Roaring Penguin' PPPOE"
msgstr "ケーブル/DSL/ワイヤレス PPPOE"

msgid "Available network interfaces:"
msgstr "利用できるネットワークインターフェース:"

msgid "Barry's Simple Network Setup"
msgstr "Barry さんのシンプルネットワーク接続"

msgid "Change hostname"
msgstr "ホスト名の変更:"

msgid "Connect action"
msgstr "接続アクション"

msgid "Connect to Internet by"
msgstr "インターネット接続手段"

msgid "Connection"
msgstr "再接続中"

msgid "Desktop / Tray"
msgstr "デスクトップトレイ"

msgid "Dialup analog or wireless modem (2g/3g)"
msgstr "ダイアルアップアナログまたは無線モデム (2g/3g)"

msgid "Dialup modem at port"
msgstr "ダイアルアップ・モデムのポート"

msgid "Dialup modem detected at port"
msgstr "ダイアルアップ・モデムが検出されたポート"

msgid "Dougal's Network Wizard"
msgstr "ネットワークウィザード"

msgid "Frisbee (wireless networking)"
msgstr "Frisbee (無線LAN)"

msgid "GPRS Connect"
msgstr "GPRS接続"

msgid "GnomePPP (modem dialup)"
msgstr "GnomePPP (モデム ダイヤルアップ)"

msgid "Help"
msgstr "ヘルプ"

msgid "Help button for more info"
msgstr "ヘルプ ボタンで、より詳細な情報を調べてみてください。"

msgid "Internet Connection Wizard"
msgstr "インターネット接続ウィザード"

msgid "Network Wizard Classic"
msgstr "(旧版)ネットワークウィザード"

msgid "Network information"
msgstr "ネットワーク情報を表示します。"

msgid "No dialup modem detected"
msgstr "検出されたダイアルアップモデムはありません"

msgid "No network interfaces detected"
msgstr "検出されたネットワークインターフェースはありません"

msgid "Ok"
msgstr "Ok"

msgid "Pppoeconf (PPPOE)"
msgstr "Pppoeconfでインターネット接続"

msgid "PupDial (modem dialup)"
msgstr "PupDial (ダイヤルアップ モデム)"

msgid "Pwireless (wireless networking)"
msgstr "Pwireless (無線LAN)"

msgid "Roaring Penguin (PPPoE)"
msgstr "ケーブル/DSL/ワイヤレス PPPOE"

msgid "Setup a firewall"
msgstr "ファイアウォールの設定"

msgid "Setup a proxy server"
msgstr "プロキシ・サーバの種類:"

msgid "This gives detailed network interface information"
msgstr "詳細なネットワークインタフェース情報を提供します。"

msgid "Tools"
msgstr "ツール"

msgid ""
"Type your computer name to identify in the network. Alpha-numeric without "
"spaces. Then click button to apply the change."
msgstr ""
"このPCをLAN上で区別するための名前を入力してください。途中空白なしの英数字に限"
"ります。ボタンをクリックすると反映します。"

msgid ""
"What you choose here will start immediately next time you click the "
"'connect' icon either on the desktop or the tray."
msgstr ""
"こで選択すると次回にデスクトップやトレイのどちらかの「接続」アイコンをクリッ"
"クするとすぐに起動します。"

msgid "Wired or wireless LAN"
msgstr "有線あるいは無線 LAN"

msgid "Wireless GPRS modem"
msgstr "無線 GPRS モデム"

msgid "not found"
msgstr "みつかりません"
connectwizard.2nd.po

コード: 全て選択

msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: connectwizard_2nd\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2014-02-02 17:53+0900\n"
"PO-Revision-Date: 2014-02-05 14:08+0900\n"
"Last-Translator: 486HA <GHE00670@nifty.ne.jp>\n"
"Language-Team: 486HA <GHE00670@nifty.ne.jp>\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"X-Poedit-Language: Japanese\n"
"X-Poedit-Country: JAPAN\n"

msgid ""
"...Satisfied? Got online ok? If yes, click <u>Set as default</u> button, so "
"Puppy will be optimised to use this tool for future boots."
msgstr ""
"満足ですか?ならば <u>既定ツールにする</u>をクリックしてください。以降のパ"
"ピー起動時この接続ツールが自動的に使われます。"

msgid "Cancel"
msgstr "キャンセル"

msgid "Network Connection Wizard"
msgstr "ネットワークウィザード"

msgid ""
"No interfaces are active, so was the tool unsatisfactory? If it actually was "
"ok, click the <u>Set as default</u> button. But, it seems not, so..."
msgstr ""
"接続できませんか?この接続ツールで大丈夫ですか?もしこのツールを使いつづける"
"なら<u> 既定ツールにする</u>をクリックしてください。でも、そうではないみたい"
"ですね…"

msgid "Set as default"
msgstr "デフォルトとして設定"

msgid ""
"The Network Wizard was originally developed by Barry Kauler, with "
"considerable input from others."
msgstr ""
"もともと BarryKが開発したものを  多くの開発者、チームが改良を重ねてきた。"

msgid "These interfaces are active:"
msgstr "これらのインタフェースは有効です:"

msgid ""
"This build of Puppy has the following choices of GUI tool that you can use "
"to connect to a network (and Internet)..."
msgstr "このパピーでは以下のインターネット/LAN接続ツールが選べます"

msgid ""
"This is a simple network setup tool created by BarryK. Not as many features "
"as the Network Wizard, for example requires the network to have a DHCP "
"server (the vast majority of cases). The greatest feature is extreme ease of "
"use. <b>Recommended for most people.</b>"
msgstr ""
"シンプル・ネットワーク・セットアップは BarryKによって作られました。ネットワー"
"ク・ウィザードほど多彩な機能はありませんが、操作は単純です。DHCPサーバーの存"
"在が前提ですが、ルーターを使っているなら多くの場合DHCPは動いているでしょう。"

msgid ""
"This is a tool developed by Jemimah. Mostly for wireless connectivity for "
"laptops, but also can handle ethernet connection. <b>Very good for wireless "
"roaming.</b>"
msgstr ""
"このツールは Jemimah によって開発されました。もともとノートパソコンの無線LAN"
"接続を主眼にしたものですが、Ethernetケーブル接続にも対応しています。無線ロー"
"ミングへの対応は非常に良い。"

msgid ""
"This is a tool developed by Jemimah. Mostly for wireless connectivity for "
"laptops, but also can handle ethernet connection. Very good for wireless "
"roaming. Under very active development (see forum)."
msgstr ""
"このツールは Jemimah によって開発されました。もともとノートパソコンの無線LAN"
"接続を主眼にしたものですが、Ethernetケーブル接続にも対応しています。無線ロー"
"ミングへの対応は非常に良い。開発状況はフォーラム参照。"

msgid ""
"This is the most sophisticated tool for network setup in Puppy. It is based "
"on the 'Classic' Network Wizard originally written by BarryK, but greatly "
"enhanced by Dougal, Rarsa, Shinobar and others. It is for both wired "
"(ethernet) and wireless connectivity, <b>with more configuration features</"
"b> than Frisbee and SNS."
msgstr ""
"パピー上の接続ツールとしてはもっとも高機能のもの。たとえば固定IPを設定できる"
"のはこのツールだけ。もともと BarryKが開発したものを  Dougal, Rarsa, Shinobar "
"や日本チームが改良を重ねてきた。Eathernetケーブル接続と無線LANの両方をカ"
"バー。"

msgid "Try a different tool"
msgstr "他のツールを試す"

msgid "You have finished running"
msgstr "実行を完了しました。"

msgid "if you would like to try one of the other network setup tools..."
msgstr "他のネットワーク設定ツールのいずれかを試してみたい場合には···"
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
damboard
記事: 195
登録日時: 15/01/02(金) 12:01

Re: 翻訳ファイルが知りたい

投稿記事 by damboard »

拡張子をtxtに変えたら中身が見えました

反則やろ
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 翻訳ファイルが知りたい

投稿記事 by シノバー »

パピーの翻訳について私が書いたものがあります(英文)。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=59142

スクリプトの多言語化には歴史的経緯があります。過去に simple localization by MU という手法があり、翻訳ファイルの拡張子は .mo ですが、中身は独自形式のテキストとなっています。
最近のスクリプトは gettext を使ったものが主流です。ネットワークウィザードは新旧が混じったまま残っている例です。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する