HDDから起動できないのですが(Safe mode/CDのみ起動可)

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
JX-3P
記事: 6
登録日時: 14/09/22(月) 12:46
お住まい: 兵庫県 Princess Road City

HDDから起動できないのですが(Safe mode/CDのみ起動可)

投稿記事 by JX-3P »

全くの初心者で、はじめて投稿させていただきます。
私のPC、以下のスペックなのですが、現在Puppy 4.3.1Jおよび同2012ver.のみCD-ROMドライブからのSafe modeに限って立ち上がる状況で、他のモードでは"Loading drivers needed to access disk drivers"の表示が出る手前でことごとく止まってしまいます。
また、Precise 5.7.1Jでは、Safe mode/CD-ROM起動でも同様に途中で進まなくなってしまいます。
4.3.1Jが起動さえすれば、LAN接続もUSBも問題なく動作する様で、本投稿もその環境で書いています。
ただ、毎度毎度、起動後にいろいろ設定してやる必要があり、結構煩わしいので、何とかHDDから起動できる様にしたいのですが、好い方法あればアドバイスいただけると幸いです。

・メーカー[Dell]
・機種[Inspiron 2650]
・CPU[Pentium4 / 1700MHz]
・RAM[512MB]
・Xサーバ[Xorg]
・LANカード[3Com Corporation 3c905C-TX/TX-M[Torbado]]
・HDD[ATA HITACHI_DK23DA-2]
・CD-ROM[TEAC CD-224E]

よろしくお願いします。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: HDDから起動できないのですが(Safe mode/CDのみ起動可)

投稿記事 by シノバー »

FrugalインストーラでHDDにインストール。Grub4Dosは Safe mode もメニューに作るので、CDと同様に起動できるはずです。
menu.lst あるいは menu-advanced.lst を見ると Safe mode があります。(571JPの例ですが、431JP2912も同様)

コード: 全て選択

title Puppy precise 5.7.1JP (sda3/precise-571JP-PAE) Safe mode (without X)\nTry 'xorgwizard' after bootup succeed to start graphic mode.
  uuid d644d8da-1cd0-4976-bbba-91fa6de4c170
  kernel /precise-571JP-PAE/vmlinuz  pmedia=ataflash psubdir=precise-571JP-PAE pfix=ram,nox nosmp noapic i915.modeset=0 radeon.modeset=0 nouveau.modeset=0
  initrd /precise-571JP-PAE/initrd.gz
kernel 行に次のようなオプションが付いています。

コード: 全て選択

pfix=ram,nox nosmp noapic i915.modeset=0 radeon.modeset=0 nouveau.modeset=0
このうち、pfix=ram,nox はセッション(pupsave)を読み込まず、グラフィックディスクトップを起動しません。
これを除いたオプションをメインのメニューのkernel行に付けます。

431だけが起動可能だということは他のオプションが必要かも。431JP2012のCDでは次のようになっています。

コード: 全て選択

pfix=ram,nox acpi=off apm=off nosmp noapic nodma nopcmcia
ここからpfix=ram,nox を除いて

コード: 全て選択

acpi=off apm=off nosmp noapic nodma nopcmcia
をメインのメニューのkernel行に付けます。

このすべてが必要ではないはずで、たとえば nodma など、外せるものはどれかは、実験してみれば分かります。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
JX-3P
記事: 6
登録日時: 14/09/22(月) 12:46
お住まい: 兵庫県 Princess Road City

HDDからの起動、できました!

投稿記事 by JX-3P »

シノバー様
 早速のアドバイス頂き、有難うございました。
実は、何回かインストールしてHDD起動にトライしていましたので、何か残ってしまっているとマズイかと思い、CD-ROM起動してから、まずGPartedでパーティションを一旦削除して新規作成したところへ4.3.1J(ver.2012)をFrugal Installしました。
 残念ながら、何故か私のPCでは"Safe mode"メニューは作成されず、となってしまいちょっとの間、途方に暮れたのですが、「Grub4Dosブートローダの設定」の「検出されたOSのリスト」ダイアログボックスに出てくる「追加オプション」欄に、頂いたアドバイスを参考に"acpi=off apm=off nosmp noapic nodma nopcmcia"を入力してOKしたところ、"title Pup 431(sda1/puppy)~"に全て上記オプションが追加された"menu.lst"ファイルが作成されました。
 この段階でCDを抜き再起動したところ、見事、HDDより起動成功!
 次に追加されたオプションから1つずつ外しては再起動をかけて、どれがmustか調べていったところ、"acpi=off"が無いとHDD起動できなくなることがわかりました。
 他のオプションは抜いても問題なく再起動しました。
 とりあえず現状、4.3.1J(ver.2012)での確認のみですが、これでWinXpサポート切れPCがまためでたく現役復活、です。
 またPrecise5.7.1Jにも同様の手順、トライしてまた後日、結果報告させていただきたいと思いますが、取り急ぎお礼申し上げます。
 どうも有難うございました!
 
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: HDDからの起動、できました!

投稿記事 by シノバー »

JX-3P さんが書きました:"acpi=off"が無いとHDD起動できなくなることがわかりました。
おめでとうございます。

571JPのライブCDのSafe modeには "acpi=off" が入ってません。ライブCDからの起動時に grub4dos の編集機能を使って、このオプションを一時的に追加することができます。
1) 571JPのライブCDを起動します。
2) 起動メニューが出たら、「e」キーを押します。次のような表示が現れます。

コード: 全て選択

title Precise Puppy 5.7.1JP
kernel /vmlinuz pmedia=cd pfix=fsck
initrd /initrd.gz
3) カーソルキー「↓」で、kernel行へ移動します。
4) kernel行の上で、ふたたび 「e」キーを押します。
5) pfix=fsck の後ろにスペース、acpi=off と、打ちます。ただし日本語キーボードでは「=」キーの右隣、「^」と刻印のあるキーを押すと「=」が現れます。
6) Enterキーを押して編集を確定させます。次のように表示されるはず。

コード: 全て選択

title Precise Puppy 5.7.1JP
kernel /vmlinuz pmedia=cd pfix=fsck acpi=off
initrd /initrd.gz
7) ここで「b」キーを押すと修正されたオプションで起動します。

grub4dosの編集は一時的なものです。恒常的にするには HDDにインストールしてから menu.lst を編集します。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
JX-3P
記事: 6
登録日時: 14/09/22(月) 12:46
お住まい: 兵庫県 Princess Road City

HDDから571JP起動しました(感謝!)

投稿記事 by JX-3P »

シノバー様

 ご報告がすっかり遅くなってしまいすみません。
 丁寧なアドバイス頂き有難うございました。
 おかげさまで私のDell Inspiron 2650、ご教示頂いた方法に従い、CDから571を起動し、HDDに571JPをFrugalインストールし、「Grub4Dosブートローダの設定」でオプションに"acpi=off"を追加してmenu.lstを生成させて、PCをHDDから再起動させたところバッチリ、起動しました。
 USB、LAN/インターネット接続も全く問題なくスルスルと動いており、"inuhariko"の壁紙でゴキゲン!です。
 今後さらに高度な使い方にも挑戦してゆきたいと思っておりますので、迷った際にはまたアドバイスの程、よろしくお願いします。

P.S.
 なお、これに気をよくして化石スペックのSONY VAIO PCG-F16BP(Pentium II 300MHz, RAM 192MB, HDD 6.3GB)に期待せずに571JPをインストールしたところ1発起動し、遅いながらもPCIカード経由でインターネット接続もできてしまい驚愕しております。
返信する